goo blog サービス終了のお知らせ 

まーさんの好き勝手やらせて

これから寒くなるのに畑仕事とは・・・
取り合えず注文を付けづにいて欲しいものです(;'∀')

緑風荘(2日目朝)2020.11.28

2020-11-29 10:11:54 | 日記

初日は夜の12時頃まで撮影を試みました(槐の間)が

亀麿さんやツカヘイさんらしい存在は写らなくて断念

女の子連れのママさんが「凄い!写ってる!凄い!」の連発で

チョーーー悔しかったです( ;∀;)

翌朝一緒に来ていた妻の同僚たちが「写ったよ!   部屋でも写るよ!」

と言うので

まだ敷きっぱなしの蒲団に寝転がり

カーテンを張り薄暗くして動画撮影開始すると

 

緑風荘(2日目朝)2020.11.28

翌朝は銀世界の緑風荘です

露天風呂の工事中で年内に完成だそうです


畝立て2本目

2020-11-26 14:09:22 | 日記




2本目の畝立てをしてきました
最近は長女と一緒なので何気に楽しい😄
草が何もなく土が剥き出しなので
積んであった雑草や大根の葉、剥いた皮等を使い
土の上をマルチングしたつもり
大根の皮等は小動物が来やしないかとヒヤヒヤです😱

チョッと様子見に行ってきた

2020-11-06 12:02:29 | 日記



畝幅をどれくらいとるかについては
どれだけの作物を植えるかにもよるのだろうが
考えていても結論がでないので
畝立てをやってみた

( ̄0 ̄;!気が付いた

斜面なので畝幅を広く取ると
2枚目の写真に見える畝下側は
かなり高さが出てしまい切り立つ感じになってしまう
畝まで斜面には出来ない
平らにしなけりゃならない
一度立てた畝を作り直すことはあまりしないから
ここは慎重に考え計算しないとね
う~むマンダム

ヤッパリきたか・・・

2020-11-04 15:33:30 | 日記





画像は貼れたかな?

93才の義母が頑張ってやってきた家庭菜園
春に転倒、大腿骨骨折し歩行が不安定になり
担当が回って来た感じだな
斜面の畑なので作業は少々きつい
私もアチコチ身体の痛いところがあって
出来ればやりたくなかった💦
春から今まで手を付けずにきましたが
いつまでもとは行かず
来春からの作業の事もあるので
取り敢えず行ってきた

大根ばかりが目につくがその通りだな
義母の友人が漬け物ようにでも蒔いたものかな?
この友人が一生懸命草取りしてくれていたようだな
長ネギもある、奥の方にもある

さてさて
赤い粘土質のようなこの土地で
自分の目指す野菜作りが出来るのか
不安は一杯だな💦💦💦