goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日の出来事

楽しい出来事などがあれば書いていこうと思います。

フットサルの練習

2006-07-09 09:54:33 | フットサル
今日はフットサルの練習でしたこないだの試合で捻挫したから、大丈夫かな?って思っていたんですが、なんとかできました
それに、なんだかとっても練習が楽しくておもしろかったですガールズもいっぱいで楽しい蓮井さんにいろいろ教えていただいて、ありがとうございましたゆみこっちと二人で横の方でゴールの練習がかなり楽しかった~二人でなんでできんのやろーー?とかって言ってたら、蓮井さんのナイスアドバイスにより、ゆみこっちも私も出来るようになってよかった
この調子で私はゴールを決めれるようにならなくては・・・

2006-07-02 21:28:54 | 
バレエシューズっぽくてかわいいです大切に履かせて頂きます
ありがとうございます

ワールドカップ 日本VSクロアチア戦

2006-06-18 19:48:29 | 試合観戦
ワールドカップ日本クロアチア戦をフットサルのみんなでキングダムに観戦しに行きましたスクリーンで応援するのも十分盛り上がるね かなり楽しかったです
高国君なんて、Tシャツに両面テープの裏をはがさずに『ナカーター』って自作Tシャツを作成してきてたおもしろいわーーー とってもSAMURAI★BLUEな1日でした

結果は引き分けだったけどね・・・

フットサルの試合

2006-06-11 20:27:56 | フットサル
フットサルの試合がありました結果は残念ながら負けてしまったけど・・・みんな頑張りました。あーちゃんも得点をあげたし、トノも入れたし!!みんな頑張った
夕方の4時からはいつもどおり五苑で焼肉おいしかったです

登山!瓶が森★

2006-06-04 18:43:36 | アウトドア
愛媛県の瓶が森という山に登りました
メンバーは蓮池さん、愛子ちゃん、ゆみこっち、トノ、私です結構?かなりきつくて登りに4時間半も、くだりに4時間も時間が掛かりました。
びっくり~おりたら6時かぁ~あれ??時計をみると7時やんすごいな~
私は下るのが苦手で、その逆がゆみこっちゆみこっちはくだりでかなりテンションずっと話しっぱなしでした恋バナ楽しかったねトノも私もバリ2やる気ですよっ

合宿2日目★

2006-05-28 18:37:35 | フットサル
合宿2日目は朝の6時半に起床!それから朝食準備と部屋の片付け・・・朝食は卵かけご飯とお味噌汁と海苔とちりめんじゃことエリンギと茄子の炒め物おいしかったぁ~~
9時半ぐらいから練習12時まで頑張って終了
充実した合宿でした

フットサル合宿1日目☆彡

2006-05-27 20:45:21 | フットサル
フットサルの合宿はとーーーっても楽しかったですまず、3時半ぐらいにチェックイン★して、それから野菜切ったり、ご飯炊いたりと準備!!5時から練習2時間!!!そのあと、温泉!それから待ちに待ったバーベキュー!!晴れてよかったいっぱい食べて、飲みましたその後はみんな酔いまくりでしたぁ~~
この写真はどなたか分かりますか~

名古屋出張 続き

2006-05-19 17:28:46 | 旅行
名古屋で帰りに提案しているお客さんとご飯を食べてきました。
味噌カツおいしかった~~
いつもそのお店は行列ができていて、なかなか入れなかったんですが、昨日はタイミングがばっちり
おいしく頂きました
名古屋名物を毎回、更新中です。
①あんかけパスタ『ヨコイ』②味噌煮込みうどん『山本屋本店』③味噌カツの『矢場とん』
結構制覇してきました。いつもご馳走になってばっかりですが。
おいしいご飯が名古屋での一番の楽しみです
次は、小倉トーストかな?とお客さんも言ってました

名古屋出張―亀山工場の話―

2006-05-19 17:12:30 | 旅行
名古屋に出張に行って来ました。
スタディというソフトのスタディショップ会というのがあるのですが、社長の代理で行って来ましたー!!1日目はとりあえず、総会と懇親会とで特に楽しいこともなく、知っている人もおらず・・・大変でした。

2日目は三重県の亀山市に行って来ました。朝の7:50集合でシャープ液晶パネルのあの亀山です東京ドーム7個分の敷地にドーンと工場が建っていました。今回はブラックボックスと呼ばれている所まで、みせてもらいました特別な技術があるそうです

私が学んできたこと
①マザーガラス(厚さ0.7ミリ)を洗浄する際に9千トンの水を使用するそうなのですが、100%リサイクルしているそうですまた、バイオ技術でピートモスという生物を使って生物脱臭しているそうです環境のこと考えているな~って感じでした。
②工場の屋根には太陽光発電のパネルが敷き詰められていました。総使用電力の約3分の1に相当する1万2千kWを自家発電しているそうです。それによって、二酸化炭素の排出量を約40%カットしているそうです。
③これからの大型薄型液晶に対応するため、亀山第2工場では、第8世代2,160×2,400(畳、三畳分)のマザーガラスを作るそうです。それによって、40型が8枚、50型が6枚もとれるサイズだそうです。

薄型テレビの時代ですねーー私もほしいです

ゴールデンウィーク

2006-05-05 15:31:47 | 旅行
ゴールデンウィークは「四国カルスト」に行ってきました松山インターから2時間ぐらいかかりました。遠かった・・・そして道が細くて怖かったです
けど、とってもいい天気で、さわやかな休日を過ごせました
あとは今治城結構小さかったような・・・??岡さん、コメントください
そのあとは、高知、南国インターで降りてモネの庭に行こうとしたら時間が遅くて、ご飯だけ食べましたそこから、すんごい渋滞。。。。。。。まったく進まず、びっくりでした
それから、弟のいる徳島へ初、弟の彼女見ました
やさしそうでした