goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

いつの日か白馬に移住

ラーメン、つけ麺、僕…。

長男がつけ麺を食べたいと騒ぎ出した。

いつもは一蘭か天一かずんどうやに行きたいと騒ぎ出すのにつけ麺とは珍しい。

つけ麺かーと聞き流していたら自分も無性に食べたくなってしました…。そういえば前から車で前を通る度に気になっていたつけ麺があります。

加古川の明姫幹線沿いのビルの1階にあるお店「つけ麺専門店 麺のまたざ」さんです。店頭に店主らしき置物があり車で走ってても目につきます。

折角なので行ってみようと思い突撃してきました。何と駐車場は一杯…。空くまで駐車場の端で待っていようと待機していたら店員さんが出てきてくれて空いている駐車スペースに案内してくれました。

このような気遣いがとても有難い。

店内でも何組みか待ってましたが、丁度入れ替わりのタイミングだったのか直ぐに案内してもらえました。10周年記念だったみたいで、店内にお祝いのお花が沢山飾られておりました。つけ麺屋さんで10年されているのはとても凄い事だと思います。しかも、加古川という土地で。

食券機の前で何を食べようか悩むぐらいメニューが豊富でした。つけ麺以外にも色々とありましたが、今回はつけ麺一択で。

・特製つけ麺
・つけ麺
・辛うまつけ麺

の3品を頼んでみました。

特製つけ麺はスープをこってりでチョイスし、何れも麺は200gで温かい麺にしました。

麺の茹で上がりには10分程度必要と掲示されており、出来上がりを楽しみに待ちます。しばらくすると3人分の麺が運ばれてきて、麺の多さに驚きます。

特製つけ麺は、チャーシューとめんまの量が多く味玉も付いてきて良い感じ。直後に運ばれてきたスープは良い薫りがします。早速、麺をちょんちょんしてズルッと食べるともちもちの太麺とスープが絡まってとても美味しい。チャーシューもめんまもとても美味しく頂くことが出来ました。

久し振りに食べるとこってりとした魚介系のスープも美味しいですね。麺が多くて食べれないかなと思いましたが、ペロッと食べれました。食べ盛りの長男はご飯も食べたいと…。冷たい麺だともっとコシがあって美味しいのかもしれません。

次男坊が食べていたこってりスープが子供達にはお気に入りになった様子です。辛うまスープ(1辛)も少しピリ辛なだけで美味しく頂けました。

10年間飲食店を経営出来ている事が納得出来た味でした。

私も沢山食べて脂肪を蓄えたいですが、栄養の吸収力が低いのでなかなか太ることも出来ません。ある意味贅沢な悩みかもしれませんが、ある程度体内にエネルギーを蓄えておく事の方が大切かなと思ってます。

また、またざさんに訪問してみたいと思います。





目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「にちじょー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事