goo blog サービス終了のお知らせ 

もしかしてカモシカかもしれない

続いたことのない日記を続けてみようとする日記

衣替え始める

2019年09月24日 | 日記

<蕎麦>

晴れのち曇り。休日が急遽仕事に。火曜日燃えるゴミの日。午前は冬物を少し出して洗濯。家族の下着の枚数と状態確認。ポトスの植え替え。庭の蕎麦の花が可愛すぎて同じような写真を何枚も撮る。オンデマンド映像1コマ流すも身が入らない。正午~19時仕事。夕食後、鈴虫の鳴き声だけの静かな夜。

栃の実はもう落ちていない

2019年09月24日 | 日記

<カタバミ>

ついに日をまたいでしまった。23日のこと。午前、家事の後、自然公園へ1時間。栃の実はもうひとつも落ちていない。どんぐりはまだ青い。道路に落ちた広葉樹と未熟などんぐりをかき集めて庭の肥料とする。正午~21時仕事。家族が先に帰宅しており食事が出来ているありがたし。夕方から少しめまいがしていたので早めに寝る。自習なし。

図書館

2019年09月22日 | 日記

<蕎麦>

くもり。日没から雨。台風が九州付近に。午前は図書館へ。片平孝の『地球 塩の旅』が面白くて2カ月くらい借りている。正午~21時仕事。家族が先に帰宅していて食事が出来ていた。ありがたし。貫地谷しほりのドラマの最後のほうだけ見る。岸谷五朗お久しぶり。今年は『相棒』に船越が出るらしい。『時効警察』が復活するらしい。孤独のグルメも始まるし、楽しみが多い。夜、札幌の知人から連絡あり、懐かしかった。出来れば、月に10日くらい北海道で動きたい。そういうサイクルになるように準備してゆく。

肌寒い朝

2019年09月21日 | 日記


室温25度以上あるにも関わらず寒く感じる朝。15日の夜に職場でクモか何かに刺されて痒くて眠れない日々がやっと終わり、今度は親知らずが動き顎が少ししか開かない。午前は庭の整理少し。涼しくなったのでスペアミントの根を株分けして増殖計画。正午~21時仕事。夕食後、居間のレイアウトを少し変更する。灯油ストーブを置くために。オンデマンド映像2コマ見てから寝ること!←自分に

栗のイガ収集

2019年09月20日 | 日記


金曜日燃えるゴミの日。午前は里山の道路に落ちている栗のイガ収集に行きました。道路に落ちたばかりだと腐れていないし虫もあまり付いていません。黄緑と薄茶の半々のがきれいです。今回は庭の肥料にする目的なので、タイヤに踏まれてぺちゃんこのもほうきとちりとりで集めます。他にアカメガシワ、カラスザンショウ、サンショウ、リョウブの種少しずつ採集して、全て庭に撒きました。

正午~21時仕事。新しく導入されたIC端末の調子が悪く悩ましい。
夜、どうしてもシュークリームを食べたくなりコンビニに行ったら、70歳くらいのおじさんが「実習生」の札を付けてぎこちなくレジを打ってくれた。「203円です。」「この雑誌の値段が入ってません。」「え?」「シュークリームの値段しか入ってないです。」ハンドスキャナーは確かにピッと言ったのに、反映されなかった。もうひとつのバーコードを読み取り、代金は505円。ふたりともほっとする。「横になっちゃう…」「横になっても大丈夫です。」いつか外国のスーパーマーケットで働いてみたいなと思いながら、伊丹監督の『スーパーの女』を思い出しながら、帰路。オンデマンド映像見てから就寝。