goo blog サービス終了のお知らせ 

脳髄の断片化されたファイル

孤高のグルメ 仕事帰りの炒飯編

朝、線路内人立ち入りで電車が遅れ、夜は人身事故で電車ストップ。
さらに翌日も非常停止ボタンが押されて電車送れるって、
日本やばいんじゃないの?
でも電車に轢かれて自殺する事故ってあまりニュースにならないよね。
たまにニュースになるのはなんの区別があるんだろう。報道を拒否する家族が居ないパターンとか?

というわけで、仕事帰りに浅草までぷらぷら。






ほんと外国人ばっかやなあ。


夜の花やしき

一周したがよさげな店はどこも高いので、駅近くの安めの中華料理屋へ。


 楼蘭

店内一組お客さんいたが、どうやら親族らしい。
サービスメニューのエビチャーハン(700円)を注文。



一口喰ったらしょっぱい!って思ったけど、塩が固まってたみたい。
中華料理って調理してるお玉でそのまま調味料掬って入れるから塩が固まってるんじゃなかろうか。
この前食べたチャーハンも岩塩じゃなくて、ただの塩の塊だったのかも。
スープは揚げワンタンと焦し葱のスープみたいな感じでおいしい。
これラーメンのスープだったらありだな。
ごぼうの味噌漬けがしょっぱいせいか、その後はチャーハンもそんなにしょっぱいと感じず、
エビとレタスがけっこう入ってておいしくいただけました。


さらに別日、スカイツリーを通り越して曳舟へ。



曳舟って乗り換えだけで降りたこと無かったかも。



いい感じの路地を抜けた所に、



いい感じの中華料理屋発見。


 上海菜館

店内広く、団体のお客さん多め。
ちょっと気が引けながら、サービスメニューの上海風チャーハン(650円だったかな)を注文。



空芯菜が入っているのが上海風炒飯の特徴でしょうか?
この炒飯はうまい!
最近ネイティブ系中華料理屋で喰った塩味の炒飯とはぜんぜん違う。
ご飯もパラパラに炒まっていてよい!
おいしかったです。ごちそうさまでした。


急に寒くなりやがった。
明日月曜日だし、また電車止まりそう…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事