ビリオンズがけっこう面白くて最近ハマってます
シーズン1がネトフリで配信された時は出演俳優の顔ぶれを見てあまり面白くなさそうだったのでスルーしてました。
主演が大人気ドラマのホームランドのダブル主演の一人だったダミアン・ルイスが演じているのでちょっと期待する気持ちはありましたが、キリングやメンタリストなどの他のドラマにハマっていてなかなか見ようとする気が起きませんでした。
ところがつい最近シーズン2の配信が始まって新着エピソードが追加されていたので続編が作られたということはそれなりに面白いのかなと思ってちょっと興味がわきました。
よく考えればデクスターのような大ヒットドラマを多数輩出しているShowtime制作のドラマなので、それを考えると見ないのは損だったと思います。
これまでも金融ネタの作品ははマネーショートや仮想通貨をネタにしたアマゾンプライムビデオで配信中のスタートアップ、ディカプリオが主演のウォールストリートを見ていて大好きなジャンルの一つです。
Huluでも色々な金融ドラマが配信されているようなので機会があったら見てみたいです。
冴律木みよが原作の嘉山おんつの新作漫画『夏の夕立、雨宿り』も早く読みたいです。
あとまだ見ていないですが、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツがオーシャンズ12から久々に共演を果たしたマネーモンスターもかなり気になっています。
予告編が面白そうだったので劇場で見たかったんですが残念ながら仕事が忙しくて結局見れずじまいでした。
ジョディ・フォスターが監督なのも期待が持てます。
話は戻りますが、つい先日やっとBillionsを見始めたんですが、これがかなり面白いです。
特にボビーアクセルロッド役のダミアン・ルイスの演技が素晴らしくてやっぱりホームランドで主演だっただけあるなと感心しました。
あとボビーの敵役の米連邦検事のチャックローズがまた個性的でボビーの相手としては申し分なしです。
やっぱりダミアン・ルイスはホームランドでもそうでしたが悪役が似合いますね。
ビリオンズでもイケイケのヘッジファンドのCEOを演じていて儲かると分かれば手段を選ばずどんどん利益を出していく虎のような姿がかっこいいです。
あんなに自分の思い通りに市場が動いたらさぞ気持ちいいでしょうね。
しかしそんなボビー・アックスの横暴を許さないのがもう一人の主人公のチャックローズ
一見単なる中年のオッサンですが内に秘める金融犯罪を取り締まる事への情熱は誰にもまけず時には外見からは想像できないドSぶりを発揮して従わない奴に容赦なく言う事を聞かせる強権ぶりは見ものです。
そんな二人がウォール街を舞台にして熾烈な情報戦を繰り広げる超A級エンターテイメント作品です。
シーズン1がネトフリで配信された時は出演俳優の顔ぶれを見てあまり面白くなさそうだったのでスルーしてました。
主演が大人気ドラマのホームランドのダブル主演の一人だったダミアン・ルイスが演じているのでちょっと期待する気持ちはありましたが、キリングやメンタリストなどの他のドラマにハマっていてなかなか見ようとする気が起きませんでした。
ところがつい最近シーズン2の配信が始まって新着エピソードが追加されていたので続編が作られたということはそれなりに面白いのかなと思ってちょっと興味がわきました。
よく考えればデクスターのような大ヒットドラマを多数輩出しているShowtime制作のドラマなので、それを考えると見ないのは損だったと思います。
これまでも金融ネタの作品ははマネーショートや仮想通貨をネタにしたアマゾンプライムビデオで配信中のスタートアップ、ディカプリオが主演のウォールストリートを見ていて大好きなジャンルの一つです。
Huluでも色々な金融ドラマが配信されているようなので機会があったら見てみたいです。
冴律木みよが原作の嘉山おんつの新作漫画『夏の夕立、雨宿り』も早く読みたいです。
あとまだ見ていないですが、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツがオーシャンズ12から久々に共演を果たしたマネーモンスターもかなり気になっています。
予告編が面白そうだったので劇場で見たかったんですが残念ながら仕事が忙しくて結局見れずじまいでした。
ジョディ・フォスターが監督なのも期待が持てます。
話は戻りますが、つい先日やっとBillionsを見始めたんですが、これがかなり面白いです。
特にボビーアクセルロッド役のダミアン・ルイスの演技が素晴らしくてやっぱりホームランドで主演だっただけあるなと感心しました。
あとボビーの敵役の米連邦検事のチャックローズがまた個性的でボビーの相手としては申し分なしです。
やっぱりダミアン・ルイスはホームランドでもそうでしたが悪役が似合いますね。
ビリオンズでもイケイケのヘッジファンドのCEOを演じていて儲かると分かれば手段を選ばずどんどん利益を出していく虎のような姿がかっこいいです。
あんなに自分の思い通りに市場が動いたらさぞ気持ちいいでしょうね。
しかしそんなボビー・アックスの横暴を許さないのがもう一人の主人公のチャックローズ
一見単なる中年のオッサンですが内に秘める金融犯罪を取り締まる事への情熱は誰にもまけず時には外見からは想像できないドSぶりを発揮して従わない奴に容赦なく言う事を聞かせる強権ぶりは見ものです。
そんな二人がウォール街を舞台にして熾烈な情報戦を繰り広げる超A級エンターテイメント作品です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます