ゴルルゴンのブログ 〜横浜大好きロックバンドの活動記録 〜

神奈川発。横浜、川崎、町田、厚木、都内で活動。ライブよりもレジャーと居酒屋メイン!?楽しくインディーズバンドやってます。

東武ワールドスクウェア攻略 バンド慰安旅行2

2016年08月14日 | ミーティング(飲み会や遊びにいったよ)
さて、二日目です

1日目はこちら

鬼怒川温泉近くの東武ワールドスクエアに行きました。


宿の料金にチケットが付属しているシステムでした。




マスコットキャラクターのトムくんとマイムちゃん。
なぜか飛夢と舞夢というかなりDQNな漢字が当てられています。
一応、妖精らしいです。ゆるキャラらしいです。東武ワールドスクエアにある建物が好きらしいです。年齢不詳ですがニッチな趣味です。
マイムちゃんは妖精なのに小人の国のアイドルらしいです。
公式設定がブレているあたりがなんだか面白いです。

wikiより
飛夢
妖精の国「プロスペル・アイルランド」からやって来たちょっぴり食いしん坊な男の子。善妖使「ピース・フェアリー・キング」の称号を得るために世界の建築物を守り、世界中のみんなに幸せをもたらす魔法を習得すべく園内で修行している

舞夢
妖精の国「ピクシー・アイランド」からやって来たお茶目でおてんばな女の子。善妖使「ピース・フェアリー・クイーン」の称号を得るために世界の素晴らしさを人々に教える使命を負い、世界を平和にする魔法を習得すべく園内で修行している

地味に世界観作り込んでるんですねw出身地違うんだw二人はどのような関係なんでしょうか。



さて



このテーマパークは
世界の名所が、25分の1サイズの模型で再現されています。その数100以上!


正直行くまではお金払ってシュールな模型を見ることをバカにしてました。子供なら勉強になりますが…。入場料は大人2500円という決して安くない料金です。

でも、実際入ると!圧巻のミニチュア建造物!世界遺産!

かなり楽しめました。


現代日本ゾーンから周りました。

国会議事堂




政治家達




東京駅。屋根は戦前の駅舎を再現しています。




ホームも作り込まれています。アナウンスも聞こえてきます。




鉄道模型が走ります!中央線旧型と東北新幹線200系




国立博物館



東京ドーム



迎賓館



噴水からは実際に水が出ます



新東京国際空港



飛行機がタキシング!動きます!



代々木国立競技場



東京タワー



スカイツリーはミニチュアでも大きすぎて写せません。




ふじ丸



漁港



港の船が進む



ハイウエイを車が走る






そしてアメリカゾーン

ニューヨーク貿易センタービル。同時多発テロでもう見ることができなくなっちゃいましたね。



ニューヨークの街



摩天楼。クライスラービルとエンパイアステートビル。



ホワイトハウス




お次はエジプトゾーン

エジプトのピラミッド

メンカウラー王、カフラー王、クフ王のものがあります。



スフィンクス





メインかな?
ヨーロッパゾーン


アブ・シンベル大神殿



コロッセオ 大きすぎて全部写せません。



ボルクンド教会堂



ピョートル噴水宮殿




マヘレの跳ね橋



オランダの風車




聖ヴァシリー寺院



パルテノン神殿



サン・ピエトロ大聖堂



平和宮




ノインバンシュタイン城



バッキンガム宮殿 ちなみに1000円課金してプレイカードを買うと、動く人形達があります。



ミラノ大聖堂。造形すげえ!



エッフェル塔



ピサの斜塔



サンマルコ寺院



シャンポール城



超大きい!ヴェルサイユ宮殿


の庭



凱旋門



ノートルダム寺院



ドーバー城



タワーブリッジ




ウエストミンスター寺院



サグラダファミリア



サクレクール寺院



アルハンブラ宮殿




グエルパーク




カサ・ビセンス




バルセロナ宮殿




ビッグベン英国国会議事堂




ここからはアジアゾーン

マスジット・イ・シャー




アーナンダ寺院



アンコールワット



タージ・マハル



故宮



天壇


敦煌・莫高窟





雲崗の石窟



万里の長城




高雄龍虎塔



ソウル南大門




これなんでしたっけ?わかる人教えて下さい。



台北101



そして日本ゾーン

唐招提寺



石山多宝塔



薬師寺



法隆寺



春日大社



二条城二の丸御殿



金閣



銀閣



平等院鳳凰堂



京都御所紫宸殿



桂離宮



清水寺



厳島神社




東大寺大仏殿



姫路城




瑞巌寺



田麦俣の民家



豪農の館



日本の四季



円覚寺舎利殿



熊本城




散居村の民家



合掌造り



旧トーマス邸



大和棟の民家



旧北海道庁舎




八棟造りの民家




道後温泉本館




大浦天主堂



旧開智学校



旧グラバー邸




札幌時計台



守礼の門



堂先天主堂




マスコットキャラクターのショー

観客数1。キッツイなぁ。









【園内施設】
☆飲食店は4箇所あります。
・日光湯葉処「平安」
・カフェテリアレストラン「ワールド」
・ラーメンハウス「カーニバル」
・「すふぃんくす」

☆お土産屋さん
・ワールドショッパーズ「メルカド」


☆約30分のガイドツアーは無料で申し込めます。
・Aコース 現代日本ゾーンからアメリカゾーンまで
・Bコース ヨーロッパゾーン


☆ヒストリウムシアター
デジタル型映像ホールです。

☆コインロッカー
入り口付近にあります。400円入れて100円リターンのシステムですが、帰りまで何回でも出し入れできます。


☆行きたい方へ 楽しむためのアドバイス

1.屋外が多いので天気に注意!雨天プランを考えておきましょう!

2.宿泊して周るほどのボリュームはないので、日帰りでもよいかもしれません。世界一周にかかる時間は2時間半ほどです。

3.駅からのアクセスは良好です。最寄駅から徒歩で所用時間は8分です!

4.口コミサイトなどでは評判が良いですが、基本的にこれ目当てで遠出するというよりは、箸休めてきにスケジュールの中にいれるべきかもです。他にも日光は観光地いっぱいありますし。

5.ホテルによってはクーポンやチケットそのものがくっついているので活用しましょう。何もなくても公式ホームページに200円引きの割引券があります。

6.今回は日中でしたが、イルミネーションがおすすめのようです。

7.東武スペーシアや日光江戸村とセットのクーポンがあるようです。何と今回我々は鈍行で行きましたが、特急は快適そうです。

8.お盆の昼間ですら一切混雑しないので、他が混んでいるときはおすすめです。

9.ペットバキーで犬を連れて入園できますが、サイズ的に大型犬は無理そうです。

10.雪が降るとジオラマが埋まります。放水で溶かすそうですが、人形が吹っ飛ばされていることもあるようです。

11.小佐越駅が最寄り駅ですが、東京方面に帰るなり少し歩いて鬼怒川温泉駅に行ったほうが電車で座れる可能性が高いです。


エンディング:ゴルルゴンのオリジナル曲「dear my…」



東武ワールドスクウェア
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
総合予約センターTEL 0288ー77ー1055
HP http://www.tobuws.co.jp








最新の画像もっと見る

コメントを投稿