暇人がみる夢

感想等にネタバレ含むことが多いです。嫌な方は注意です。

トリック ラストステージ(ネタバレ)

2014年01月15日 01時58分09秒 | 映画

まず、最初に言っておきます。
ネタバレ含む。


テレビドラマのトリックは第一期から見ていました。
矢部さんの相棒が変わってからは不定期になりましたが。
スペシャルはあんまり。
映画はたぶん全部観てる。

相変わらず小ネタがわりかしツボにはまりました。
村上商事とかダチョウ倶楽部とか。
いしまっ虫とか怖すぎる。

推理要素はかなり低めです。
ほぼ手引きしている人が最初の方で予想もできますし、わかります。

現地での日本人がひどすぎて当然の報いだろうと思いました。
オカマのキャラ良いなと思っていましたが奴は悪いやつだ。

矢部さんとアキバは活躍こそしませんが、出番が多くてよかったです。
まぁ二人がいたら中途半端にネタになるので微妙に扱いにくかったでしょうが。


冒頭のフッチーニだっけの?話はちゃんと覚えておきましょうね。


最後の流れが良すぎてもう一度見たいです。
山田母から月光で現在と過去のシーンと最後の第一話とのリンクがもう良すぎて。
友が居なかったら泣いてた。たぶん。

完全にくっついて終わるエンディングは嫌だなと思っていたので、今回の終わり方は理想です。
物足りなさを感じる方も居るでしょうが、個人的にはアレで良いです。
表情がすべてを物語っているので。
上田さんの目が充血してるところとか…。


矢部さんの初代相棒も出てきました。


トリックはやっぱり鬼束ちひろだと思っていたので今回の原点である月光の起用は大変うれしかったです。
この曲自体めっちゃ好きだったしね。
ED映像もなんか斬新で好きだったのもある。



最初の子供たちの書道で「もしかして」とか書かれているのでもしかしたら続編あるかもしれませんが、
仲間さんの山田と阿部さんの上田はこれで最後にしてほしいな。
人が変わったり同じ世界観でネタとして出てくれるのならいいんですが。



所で、パンフによると山田は記憶喪失のままで上田さんの前に現れたそうですけども……。
パンフ買わないとな…買って読んで二回目観に行きたいな。

最後のシーンの上田さんの心情が語られているところもあるそうな。


あんまり、公式で多くを語られてもな……。
もったいない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿