goo blog サービス終了のお知らせ 

石斛 せっこく セッコク ・ 菊 

我が家で咲いたセッコク

大菊展示会

平成27年菊作り 作り場 2

2015年10月31日 | 石斛 せっこく

   

                                作り場1

     

 

 

                   作り場2

   

 

                    作り場3

   

 

                   作り場4

   

 

                   作り場5

   

 

                   作り場全体

   

 

   

 

 

 

                


平成27年菊作り場紹介します。

2015年10月27日 | 石斛 せっこく

 

                                 作り場1

           

 

                                  作り場2

   

 

 

                      作り場3

        

 

 

                    作り場4

   

 

 

                  作り場全体

   


鮎業 久ぶりに川へ

2015年10月20日 | 石斛 せっこく

     平成27年9月28日 成果

  

       網目 8分5厘 最長25センチ   26.7匹?

 

 

            平成27年10月20日 成果

   

       網目 9分   最長 24センチ    43匹 

    

                   本日の漁場1                                           本日の漁場2


9月 セッコク狂い咲

2015年09月05日 | 石斛 せっこく

          

                      我が棚に狂い咲のセッコクがちらほら

      

                        本来は初夏に開花するセッコクですが、秋の狂い咲きは

                        発色が悪かったり、小さかったり、奇形花だったりします。

                        狂い咲と本咲うを比較してみました。

                       

                                 

     「飛騨深緑」9月の狂い咲                                                                                   「飛騨深緑」5月の本咲 

      

 

               「長良恋」 9月の狂い先                                     「長良恋」  5月の本咲

         

   

    「音次郎」 9月の狂い咲                                         「音次郎」」 5月の本咲

        

                            

         「紅糸姫」 9月の狂い咲                                         「桃糸姫」」 5月の本咲   

        

        

 

           

 

           

          

 

                     

 

           

        

 

                        

       

          

 

 

 

                                                                                    

 

 


セッコク棚の比較

2015年08月24日 | 石斛 せっこく

                        

                      現在の様子                                                                平成27年5月7日の様子

           

             

 

                        

 

                       

           

 


開花時と現在

2015年08月24日 | 石斛 せっこく

         

         セッコク棚・開花時(5月7日)と現在(8月22日)の比較

   

    

                 平成27年8月22日の様子

    

    

                   平成27年5月7日の様子

 

                   反対の角度から

 

    

                   平成27年8月22日の様子

 

      

                             平成27年5月7日の様子

  

     

 

    

    

 

 

 


鮎網業

2015年08月12日 | 石斛 せっこく

             鮎 1ケ月半ぶりに鮎業にでかけた

 平成27年8月11日の成果 

   時間9時~12時

   21cm最長に24匹 (映像なし) 

   網目    8分(網目が細かすぎたかな) 

   漁法    投げ網

   長さ     38あんば15m程)

 

 平成27年8月12日の成果

 

   漁業時間9時~12時

   20cm最長に17匹  

 

   網目    8分5厘(昨日細かすぎたので少し大き目を使用) 

 

   漁法    投げ網

 

   長さ    38あんば15m程)

 

    


白花・素心花・透矢石斛

2015年06月25日 | 石斛 せっこく

         

         白花・素心花・透矢石斛

 

      

   白清  岐阜産 円弁緑点の純白素心花    白山丸  岐阜産   形の良い白花          石神素心  紀州産 整形素心花

 

      

     無名 岐阜産                  無名 岐阜産               道三 岐阜産

 

                          

                                 美濃寿  岐阜産   飴矢に薄桃色の円弁花(今年開花なしH25年の画像)

 

    

         迫間の輝  岐阜産   飴矢で清楚な白い花を付ける         青葉の笛 飴矢に無地の葉 整形の薄い桃色がかった白花


赤花 紅花 桃色花 その他 4

2015年06月22日 | 石斛 せっこく

                     

              赤  桃色 その他 4

  

   

       夢殿  産地不明  我が棚で最初に咲く                大野美  岡山産  しっかりした軸に整形の花 我が棚で最後に咲く

          撮影日 4月23日                                        撮影日 6月1日                                   

 

      

    美濃粋彩 岐阜産                     江明錦 不明 色形よし底白             交配種  入手持の名札       

 

    

   浮世絵 高知産  内3弁が丸く固まる外弁が展開しにくい桃花         万里紅 鹿児島  雷山とならんで有名な赤標準花 木姿も花も大きめ

 

      

       雷山 九州産  赤花赤花の基準とされている品種、            赤鳳 九州産  雷山にそっくり、花 木ともやや小型か

                 花木姿とも中型の品種

  

 


赤花 紅花 桃色花 その他 3 

2015年06月19日 | 石斛 せっこく

 

                                    桃色 その他

 

    

    和良娘 岐阜産  形の良い花型に清楚な桃花 遅咲き                 白川丸  岐阜産 まんまるな弁のピンク花

 

 

      

   飛騨覆昌  岐阜産  出芽に覆輪が入る              白川絣   岐阜産                日向紅   宮崎産 本物の日向紅か?

 

      

     藤舞 九州産                              山桃  不明                      翠紅  九州産、   紅花の緑一点花