goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

赤泊中学校同窓生のブログ

6月13日(木)のつぶやき

2013-06-14 05:03:46 | ボソッ

赤泊なう 2013/06/13 図書館

2013-06-13 07:09:25 | いまは
 今の赤泊で問題になっていること、それは佐渡市が進めようとしている図書館、図書室の合理化政策だ。
 
 5月末に赤泊文化会館で説明会があったが、佐渡市の姿勢はあまりよくない。なにしろ、開催通知をの回覧板でのみ通知しているのだ。わざわざ高い金をかけて、佐渡全戸にケーブルテレビ回線を利用しての有線放送設備を整備したばかりだというのに、わざとなのか説明会開催の放送をしていないのだ。
形式的に市民の意見を聞くという姿勢が見え見えである。
 
いっぽう佐渡ではめずらしく市民団体が図書館、図書室の充実、拡充を求めて、現状の政策への反対活動をしている。主催者は羽茂在住の若い女性だ。羽茂の図書室利用頻度は赤泊や小木の倍以上もあり、図書室への愛着が強く、在住者の知的レベルも高い地区ともいえる。赤泊の在住者としては、建物ばかりが立派で中身の伴わない今の赤泊の現状には歯がゆいものを感じるところである。

 たまに赤泊へ帰省した方は、文化会館2階の図書室を訪れてはいかがですか?
いままで知らなかった赤泊の歴史に触れることができますよ。

ではまた・・・

チラシ 1/2



チラシ 2/2




6月12日(水)のつぶやき

2013-06-13 05:02:28 | ボソッ

6月9日(日)のつぶやき

2013-06-10 05:16:19 | ボソッ

ツイッターとブログ連携で文字化け発生、原因は名前の五郎の郎の文字が郞の文字だった。ほとんど見分けのつかない文字。ATOK2013なのにひどいもんだ。


2年前に買ったばかりで、ほったらかしていたスマホのIS05で、ブログをチェックしようとしたら、あまりの使いづらさに頭に血が上り、金槌で思いっきりぶったたいてやった!・・・・・そんなワイルドな夢を見た(^_^;)



第二十四回卒業生アルバム(新)

2013-06-07 20:29:39 | 同級会
第二十四回卒業生(1971年卒)アルバムCH


注)アルバムはパスワード付きです。関係者はメール等で連絡ください、追ってパスワードを送ります。