goo blog サービス終了のお知らせ 

マニラ便り

マニラでの生活風景をお送りします。

花火とシャワー

2005-08-14 10:24:23 | Weblog
散歩を兼ねて花火を見てきました。
光と音を堪能できました。

帰ってからシャワーを浴びようと思っていたのですが、
帰る途中で天然のシャワーを浴びてしまいました。

■今日の映画
クロスゲージ 94点
CIAの暗殺部隊に所属するダンはウッドワード将軍から、
バイオ技術を闇市場に売っている製薬王ビッカートの狙撃を命令された。
ダンが標的に狙いをつけた時、何者かが標的の隣にいた大統領夫人を射殺した。
ダンは大統領夫人殺害の濡れ衣を着せられ、現場を撮影していたため
命を狙われることになった医師のビクトリアと逃亡することになる。

もう少しビクトリアにも活躍してもらった方がよかった。

保健省、レプトスピラ症の発生を警告

2005-08-13 15:12:46 | Weblog
この病気は初めて聞きました。

レプトスピラ症の発生を警告

 保健省は11日、マニラ首都圏で南西モンスーンによる豪雨が続いていることから、洪水に伴って発生する致命的な病気レプトスピラ症に十分注意するよう市民に警告した。
 レプトスピラ症は人獣共通の細菌感染症で、ネズミなど野生動物の尿に含まれるバクテリアが原因とされる。
 保健省国立疫学センターの専門家によると、レストスピラ症は大規模な洪水のため雨季に増加する傾向があるという。さらに、皮膚に傷がある場合などは感染した動物の尿が混ざった洪水の水に入ることでレストスピラ症に感染する危険性があるという。(Star)


レプトスピラ症 (ワイル病) 重症型で早期に適切な治療を行わない場合の致死率は20~30%

■今日の映画
ラストサマー2 93点
前回の惨劇から一年後、ジュリーはまだ殺人鬼ベンの悪夢に悩まされていたが、
ラジオのクイズに当選し、友達三人とバハマ旅行にやってきた。

ブラジルの首都はリオデジャネイロでしたっけ ?

協力者を得たベンによって惨劇が繰り返される。

比政府、爆弾テロ情報で最高レベルの警戒態勢

2005-08-12 12:00:20 | Weblog
連続爆弾テロが起きる可能性があると判断したそうです。

比政府、爆弾テロ情報で最高レベルの警戒態勢

■今日の映画
ラストサマー 92点
高校卒業のパーティーの後、ドライブ中に人を轢き殺してしまったが、
遺体を海に捨て、何もなかったことにしてしまったジュリー達四人。
一年後、脅迫状が届き、次々と不審な出来事が起こる。
それは海底から蘇ったベンの復讐だった。

【経済】東証、4年ぶり1万2200円台-反転上昇の兆し

2005-08-11 20:46:31 | Weblog
どこまで上がるんでしょうか ?

【経済】東証、4年ぶり1万2200円台-反転上昇の兆し

■今日の映画
精霊流し 93点
さだまさしの同名タイトルの原作の映画化。
世界的なバイオリン奏者になるという母(高島礼子)の夢を叶えるため、
北鎌倉の叔母(松坂慶子)の元に居候することになった小学生の雅彦。
大学生になった雅彦(内田朝陽)は夢破れ、バイトに明け暮れる生活に陥っていた。

「自分に素直に生きてると、苦しいこともある。でも、決して不幸にはならない。」
という叔母さんの言葉が印象的。

精霊流しの映像も驚きだった。

韓国で50時間オンラインゲームをやり続けた男性が死亡

2005-08-10 15:12:42 | Weblog
死因は極度の疲労による心不全だそうです。

何事もやりすぎはよくないですね。

韓国で50時間オンラインゲームをやり続けた男性が死亡

■今日の映画
戦略大作戦 94点
クリント・イーストウッド主演の戦争アクション映画。
第二次世界大戦下のフランスが舞台。
1,600万ドルの金塊が敵地の銀行にあることを捕虜から聞き出した米軍の
ケリー元中尉(クリント・イーストウッド)は、これを狙う作戦を立てた。

司令官には内緒の金塊強奪作戦に軍曹まで巻き込んで・・・

蝶道でメスを探すアゲハチョウ

2005-08-09 16:03:04 | Weblog
家の庭には、よく蝶が飛んできます。

同じ蝶がぐるぐる飛び回っているのではなく、
次から次へと新しい蝶が飛んでくるようです。

蝶には決まった飛行ルートがあり、蝶道と呼ばれています。
蝶道は蝶にとって出会いのチャンスでもあるようです。

蝶の行動:蝶道

■今日の映画
6デイズ / 7ナイツ 94点
ニューヨークの雑誌副編集長ロビンは恋人のフランクと南海のパラダイスへ
バカンスに出かけた。フランクにプロポーズされたロビンだが、上司から
緊急の仕事でタヒチに向かうように命令された。

おんぼろチャーター機のパイロット、クイン(ハリソン・フォード)とロビンの
二人はタヒチに向かう途中、嵐に遭遇し無人島に不時着した。

最初はクインを毛嫌いしていたロビンだが、無人島で波乱万丈な
6デイズ・7ナイツを過ごす内に互いに惹かれあうようになる。

極限状態を一緒に過ごすと恋愛関係と錯覚しやすいと言われていたような・・・

数字の入っている名前

2005-08-08 14:40:56 | Weblog
「五百川」という名前が読めなかったので、
数字の入っている名前を調べてみました。
いろいろありますね。

「一」と書いて、ニノマエさん
「一口」と書いて、イモアライさん
「二」と書いて、ツギさん
「四方田」と書いて、ヨモダさん
「四月一日」と書いて、ワタヌキさん
「五月女」と書いて、サオトメさん
「九」と書いて、イチジクさん
「十時」と書いて、トトキさん
「十五月」と書いて、モチヅキさん
「四十物」と書いて、アイモノさん
「五十嵐」と書いて、イガラシさん
「五十鈴」と書いて、イスズさん
「九十九」と書いて、ツクモさん
「百田」と書いて、モモタさん
「五百川」と書いて、イオカワさん
「五百磐」と書いて、イニワさん

■今日の映画
インフィニティ∞波の上の甲虫 92点
フィリピンのボラカイ島を舞台とした映画。
南の島にやって来た小説家の高橋は、
ホテルにこもって小説を書いていた。
小説の主人公タカハシと現実の高橋が交錯する幻想的な物語。
人生の交差点とも呼ばれるローレル島に行ってみませんか ?

戦後、日本が発展した理由

2005-08-07 13:37:36 | Weblog
戦後、日本が発展した理由に、軍事費を使わなかったからという
理由を挙げている人がいました。

最近は450億ドルの軍事費予算を持っているようですが、
GDPに占める割合はイギリスの半分以下の1.13%程です。

フィリピンはというと、GDPが850億ドルなのに軍事費予算は13億ドルなので、
GDPに占める割合は1.53%と日本より多いんですね。

世界の軍事力 主な国の軍事費のGDPに占める割合

世界の主な国の軍事費予算と兵力
フィリピン 軍事費予算13億ドル 兵力11万人

フィリピンのGDP 845億6,725万ドル(2004年)

■今日の映画
スペシャリスト 95点
CIAの爆破スペシャリストのレイ(スタローン)とネッドは、
ネッドが子供を巻き添えにした件を告発しCIAを辞めることになった。
レイはメイ(シャロン・ストーン)からレオンファミリーに
殺害された両親の復讐を依頼された。
ファミリーが次々殺され、ボスはネッドに後始末を依頼する。
メイからの依頼が、レイを探し出すためのネッドの罠だと知ったレイは・・・
スタローンとストーンのからみも見もの


日経平均株価が急落

2005-08-06 20:37:44 | Weblog
日本でも政局不安が強まったとして、株価が急落しました。

フィリピンの政局は安定方向に向かっているのでしょうか ?

衆院解散・総選挙 景気回復に大打撃!?

■今日の映画
エイリアンvsプレデター 95点
氷に閉ざされた島の地下でピラミッドが見つかった。
調査に赴いた人々を待ち受けていたのは、
エイリアンとプレデターの因縁の対決だった。

フィリピン・ルソン島で邦人撃たれ死亡

2005-08-05 11:54:25 | Weblog
西川友行さんは昨年1月からサンフェルナンドにある奥さんの実家に住み、
小型の乗り合い自動車や飲食店の経営に携わっていたそうです。

ご冥福をお祈りします。

先日、うちのかみさんは銀行帰りを襲われました。
腹を刺され、バッグを取られましたが、命は無事でした。

誘拐も増えてきているようなので一人歩きはだめですね。

フィリピン・ルソン島で邦人撃たれ死亡 (朝日新聞)
比で強盗が邦人殺害/静岡県出身 (四国新聞)

■今日の映画
キャシャーン -CASSHERN- 90点
東博士(寺尾總)が作り出した新造人間のブライ(唐沢寿明)は
自分を見捨てた人類に宣戦布告した。
戦死した博士の息子・鉄也(伊勢谷友介)は新造人間としてよみがえり、
ブライと対決することになる。
原作の漫画を読んでから見たほうがよい。