goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッシュ新潟の〇〇な話【Wish】

~みなさんと私たちのキセキ。 軌跡? 奇跡? 輝石? ~

ふれ愛水泳記録会

2016年03月09日 | 日記

皆さん、こんばんはうっしぃーです(゜-゜)

わたくしは、先日

8名の子ども達とふれ愛プラザに行って参りました

そこで、行なわれたのが

ふれ愛水泳記録会です。

今年は、初参加の子が2名いました。

ウォーミングアップでは、緊張していた子達も

待っている時は、仲間を

『D・A・S・H』と、みんなで仲間達を応援し、

本番は、笑顔で泳ぎ切りました(*^o^*)

※ダッシュ新潟玄関横に掲示してあります。

次の目標にむかってまた走っていきましょう

それでは、また明日(*^^)v


子どもも大人も水泳大会!

2016年03月09日 | 日記

こんばんは

先日、「フッキーコーチ」「まんまるコーチ」「隊長コーチ」と一緒に一狩り行ってきました

どーもササ★ブラジル です

パーティープレイ初体験の私だったのですが、

チームの力は偉大だなと改めて思いました

 

 

さて、3月から水泳大会のお手紙を2種類配っています。

ダッシュっ子が参加できる『ダッシュ水泳大会』

家の人が参加できる『マスターズフェスティバル』

 

4月は家族でプールの話題で盛り上がること間違いなし

一緒に練習すればもっと燃え上がること間違いなし

大会後のジュース(ビール)は美味しいこと間違いなし

 

お家の人と一緒に挑戦してみよう


旅立ちの日に

2016年03月08日 | 日記

こんにちは

ついにハンターランクがササ★ブラジル先生と同じ7に上がりました。

努力は報われますフロントのこめちゃんです

 

今日は公立高校の入試が行われたようですね

十数年も前ですが、わたしも試験のときを思い出してしまいました

入試が近づくと毎晩泣きながら朝方まで勉強をしていた記憶があります。

友人と比べたり、自分の出来ないところばっかりを責めていました・・

あの頃から自分に自信がなかったなあ・・

そんな中、選手コースの女の子から「大学に合格しました」と嬉しい報告が

飛び跳ねて喜んじゃいました

受験生のみんなのやってきたことの積み重ねが実るといいですね

 

ダッシュのコーチの中にも新たな旅立ちを迎えるスタッフがいます

いきもの博士フキゴロウことフッキーコーチ(写真左)

ダッシュの超大型巨人イトーマンコーチ(写真中央)

かっこよくてかわいくて水泳もとっても速いもえやんコーチ(写真右)

ダッシュを卒業する3人のコーチに加え、新人のフロントのお姉さんの歓送迎会を

ダッシュ元選手コースの方の経営するお店で行いました

 

コーチだけでなくフロントのお姉さんとも仲良く接してくれて、スクール生からも

大変人気のあったコーチでした

これから新たな環境で活躍していくであろう3人に心からのエールを

 

そしてダッシュが大好きでした、と言ってくれたこの3人に負けないような

情熱をもって、われわれは走り続けることを誓った夜でした

 

 さよならは言わないよ

みんなの心にずっとずっと、ダッシュが寄り添っていますよ

卒業おめでとうございます

フロントのこめちゃんでした(^^)♪

 


ピカピカの!

2016年03月05日 | 日記

こんばんは、たくミッキーです

 

だんだん日が長くなったり温かくなったりしてきていますね

こんな時期ですが、まだまだインフルエンザが流行っていたり、

朝晩の気温差もあるので、体調管理には気をつけましょうね

(と言っているたくミッキー、ちょっとカゼ気味です

 

 

さて、ダッシュにいらっしゃっている方はもう見た事と思いますが、

ダッシュのフロントロビーにこんな掲示がされています

今年もたくさんのお友だちが4月からピカピカの1年生になります

1年生になるお友だちは「ランドセルは〇〇色だよ!」とか

「〇〇小学校に行くよ!」とお話してくれます

みんな目を輝かせて話してくれて、小学校生活を楽しみにしているのが

よく分かります

 

写真には名前が分からないように撮影しました。また、この他にも

名前が掲示されているので、ぜひ自分の名前やお友だちの名前を

探してみてくださいね

 

 

 


★とこやさんごっこ★

2016年03月04日 | 日記

ベビースイミング後のトレールームでの一コマ。

ママたちが着替えている間に、ベビーちゃんたちは元気に走ったり遊んでいます。

その中で、床屋さんごっこもしているんですよ\(●¨●)/

↑シエロさんもお手伝いしてくれますよ♪♪♪

つかったあとはコンセントをぬいて…

くるくる。まきまき。おかたづけ★

子どもたちは大人がやっていることをよく見ていますね(^^)

大きくなったらどんな職業につくか今から楽しみですね!!!★

 

実は、警察官になりたかったゆきてぃーでした(^▽゜)♡