グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

米は9月に利上げ?

2016-08-31 08:24:23 | 相場動向

そういった観測から円安株高となっています。

昨年末ではドルは買われすぎていたために

米利上げしたもののドル安円高となりました。

今回はどうでしょう?円が買われすぎていたか?

今夜のADP雇用統計 週末の雇用統計で利上げ観測も

高まったり後退したりないでしょうか?

利上げ観測高まりNYダウが大きく下げれば再び利上げ見送りの可能性もあります。

そうすれば米国株は上昇し再び利上げ観測が浮上します。

そもそも今年になっての米経済の好調さはドル安ということを忘れてはいけないし

ドルが強くなれば商品市況や原油も崩れる懸念が出てくる。

新興国市場動向にも警戒が必要になるし、株式市場にとって好材料ではないです。

日本市場も然り、現在の市場は「お金じゃぶじゃぶ」が支えているのであって

円高で下がっているわけでもない。注意してチェックしたいところです。


日銀買いの恩恵のある銘柄

2016-08-31 07:52:06 | 相場動向

'6857,アドバンテス
'9983,ファーストリテ
'6976,太陽誘電
'6762,TDK
'5707,東邦鉛
'4704,トレンド
'1721,コムシスHD
'9766,コナミHD
'4021,日産化
'4041,日本曹
'8035,東エレク
'6988,日東電
'6103,オークマ
'9301,三菱倉
'4272,日化薬
'8253,クレセゾン
'6971,京セラ
'3105,日清紡HD
'4543,テルモ
'9681,東京ドーム


昨夜の市況概況

2016-08-31 07:34:40 | 相場動向
指標        寄値   高値   安値   終値  前日比  騰落率
NYダウ     18491.28 18514.29 18408.52 18454.30  -48.69  -0.26
S&P500      2179.45 2182.27 2170.41 2176.12  -4.26  -0.20
NASDAQ総合    5229.88 5241.63 5205.61 5222.99  -9.34  -0.18
CME225先物     16705  16885  16680  16860 +120.00  +0.72
FT100      6838.05 6851.83 6808.07 6820.79  -17.26  -0.25
DAX       10588.71 10688.48 10588.48 10657.64 +113.20  +1.07
為替(ドル/円) 101.92  103.14  101.76  103.05  +1.13  +1.10
WTI先物      46.98  47.49  46.21  46.35  -0.63  -1.34
金(Gold)先物   1327  1328.9   1312  1316.5  -10.60  -0.80

※CME225先物(円建て)の前日比は前日の大証日中終値比を記載。

米の早期利上げが嫌気されてNYダウは下落

日経やドイツdaxはドル高を好感して上昇となっています。

 


昨夜の市況

2016-08-30 07:53:04 | 相場動向


指標        寄値   高値   安値   終値  前日比  騰落率
NYダウ     18421.29 18523.09 18419.92 18502.99 +107.59  +0.59
S&P500      2170.19 2183.48 2170.19 2180.38  +11.34  +0.52
NASDAQ総合    5223.8 5245.12 5222.34 5232.33  +13.41  +0.26
CME225先物     16590  16775  16580  16700  -30.00  -0.18
FT100       6816.9 6857.29 6798.82 6838.05  +21.15  +0.31
DAX       10503.88 10566.69 10441.81 10544.44  -43.33  -0.41
為替(ドル/円) 101.86  102.39  101.84  101.88  +0.04  +0.04
WTI先物      47.22  47.28  46.62  46.98  -0.66  -1.39
金(Gold)先物  1323.8  1328.5  1317.2  1327.1  +1.20  +0.09

※CME225先物(円建て)の前日比は前日の大証日中終値比を記載。

政策の失敗を認めない日銀

2016-08-30 07:30:22 | 相場動向

マイナス金利の効果ばかりを強調しているが・・・実際のところは円高対策として

マイナス金利の深堀りをオプションとして残しておきたいということでしょう。

黒田日銀になって金融緩和は大胆に大規模にやってきた。

市場に資金を供給するという点では2回のバズーカはもちろん、

マイナス金利もETF購入枠の拡大も相当な規模なのは間違いない。

昨年まで市場を揺さぶった「ギリシャ懸念」 その負債額の数倍の金額の

ETF枠拡大を発表しても市場には期待はずれと受け止められるのだから

異常事態以外なにものでもない!

ここまでの金融緩和を実行してきたにもかかわらず・・・インフレ率は2016年再びマイナスに落ち込んでいる。

金融緩和をするたびに「目的達成のためにはまだまだやる」「まだ金融政策余地はある」的な発言を繰り返すが・・・。

コールド負け寸前の状況で「あきらめるな」と言っているようにしか聞こえない。

いやいや既に勝敗はついている、「あの時池ポチャしなかったら100切れたのに」と

150以上叩いた初心者ゴルファーのようだ。

まあ・・・仕方ないですね。立場上「もう金融緩和できません」と発言すれば

たちまち円高になってしまうから・・。

実需経済は好転させることが難しいが、市場の暴落だけは防ぎたい。

そういった姿勢何でしょうかね?