結婚3年目で3人年子の兄弟を育てる奮闘日記

三兄弟を育てる育児奮闘ブログ。
日々の暮らしを携帯片手に綴っていきたいと思います。

手抜きはするけど、抜いた分頑張ってます

2019-01-26 03:50:14 | 育児中の気づき
子どもが生まれてから、多少部屋が汚れても目を瞑り、料理も手を抜き簡単なものを作るということを覚えた。

だけど一方で、丁寧な生活をするようになったと思う。
◼️早寝早起きの規則正しい生活。
休みの日もダラダラ寝続けない。

◼️朝食も食べる。
(子どもがいたらゆっくりは食べれないですけどね
食材も旬の野菜や海藻、肉だけでなく魚も取り入れる。

◼️1日1回は外出する。
公園に散歩に行き、季節が移り変わる様を子供の成長とともに見届ける。(良いように言いました(^o^))

◼️家事
洗濯機は毎日回し、掃除機がけも日課。
子どもがお菓子を持ってウロウロしたり、オモチャ等々散乱させるのですぐ細かな汚れや埃が出ます。
苦手だったお皿洗いはすぐするようになった。
何故なら、育児をしていたらあっという間に時間が過ぎるため、後回しにすると1日の後半にしわ寄せがくる。することが溜まればどんどん億劫になるからだ。

◼️物の整理整頓
いらないものはなるべくすぐ捨てるかリサイクルに回す。
物を増やさないことが、今あるものを大切に使うことに繋がるように思う。

「手抜きしなよー」
「子どもが生まれたら手抜き、手抜き」ってよく言われてました。
手抜きって何だかサボってるように思うけど、その分他で頑張ってるから手抜きなんですよね( ^∀^)

休む間はあるけれど、あまり休まらない。
なんてストイックな日々なんだろうと思います。だけど、家族の存在が私をやる気にさせている。(ほぼ強制的(°▽°))
家族がいるから頑張れる。
それはきっと夫も同じだろう。
そう思わなきゃやってらんない 笑

気づいてるなら、自分でしたら?

2019-01-23 10:11:40 | 愚痴
思わず愚痴というカテゴリーを作っちゃいました
そう、旦那さんへの愚痴の回です。笑

我が家は食洗機でお皿を洗っています。
その食器にご飯粒がついてました。
その皿を見て、旦那が
「よく見といて、ホラ(これ)」の一言。
ついてたのは今回だけではないから、前から気になっての発言って分かってます。

うーん、確かにチェック出来たら良いけどそれする余裕なかったよ。
って言いたい。
(私は「あ、ごめん」の返答で終わりました)

だって言い返すと「言い訳でしょ?」って言うと思うから。
そういう人なんです。

その背景の私の頑張りやしんどい中やってることって気づかない。

私がそのお皿を片付けた時、深夜2時頃でした。
トイレで目が覚め、明日の炊飯の用意をしようとソローッと布団を抜け出し、食器棚にお皿を片付けている最中。

長男が目を覚ましてママー、ママーって呼んで。
少し待ってーって言いながらいそいそと焦りながら片付けて。
そうしたら、二男が泣きながら起きてきて。
つられて三男も泣いてた。

私、炊飯だけならまだしも、晩御飯まともに食べれてなかったので食べようと思ってたんです。

子ども達の遊びや会話、ご飯を食べさせたり相手をしてたらなかなか食べれませんでした。

泣いた三男に授乳して
その後、私と寝るのを待ってる長男に添い寝して
結局食べずにそのまま寝落ち。

だから、旦那に言いたい。
気づいたなら、自分でしたら?
食洗機の食器、それ私が絶対やらなきゃいけないことじゃないよね?
夜テレビ見ながら起きてる時間に余裕があるなら出来るんじゃない?って。
言うだけなら、誰でも出来る。

家計簿のススメ

2019-01-14 08:34:17 | 節約
昨年3男が誕生してから、家計簿をつけ始めました。
無駄なものや余計なものは買ってないし押さえるところは押さえてるって思っていたけど、見える化するようにしてから気づきもたくさん。
使える金額を具体的に設定して、意識することでだいぶ変わったと思う。

例えば食費を月3万以内に抑えるなら、1日に使えるのは1000円まで。
買い物も何日分買うのかで、おおよその金額が見える。

そして、オムツもドラッグストアならどこも値段は一緒でしょ!って思ってたけど、全然違う。
しかも同じ西松屋でも、こっちの店舗の方が100〜200円安いとか差がある。
ドンキや赤ちゃん本舗が安い(^^)

食材調達で利用しているスーパーエブリィは、新鮮でモノも良いのに値段が安い!
毎週火曜はキュウリ、人参、玉ねぎ、じゃがいもは1つ18円。
野菜の調達は火曜の定例スケジュールになった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

子どもの洋服類も毎月出費があったけれど、セール時期に来年用を買っておく。(ただし、使い忘れないように整理しておくことが大事)
ママさん同士の洋服やおもちゃ交換、譲り受けたりすることで被服費の出費が変わってきました
服関係に関してはまた別途書きます