エアチェックで悩んでいます

2005-01-17 10:33:36 | Audio&Visual
最近エアチェックで困っています。

WA-R9000でエアチェックしておりますが
さすがにカセットテープが多くなりすぎて
置き場に困っております。

それに最近はどうしても録りたいという内容は
さほどなく今までの習慣で録っていて
時々重要な番組があるくらいの比重だから
なおさら悩んでいます。

そこでネットを見ていたらこんな商品がでていました。

ICレコーダーBossMaster TalkMaster です。


これ便利だな~!タイマー録音も多彩にできそうだし
MP3だから音質さえ気にしなければ
スペース問題は一気に解決。

・・・ただコンピューターにデータを吸い出そうとしても
Mac非対応なんだよな~

誰かMacと連携して使っている人っていませんか?

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エアチェック (aphex)
2005-01-17 11:58:44
# 職場でサイトチェックしてたら、引っかかりましたので(^_^;



あくまでも憶測ですが(実機を持っていない...)

サン電子のHP(商品スペック)を観てみると、PCインターフェイスが

USBマスストレージクラスに対応しているようなので、なんかMacでも

なんとか読める(マウントできる)かも?しれないですよ。

でも推測の域を出ていないので未確認情報です、すいませんm(__)m



自分なんかはMDでエアチェックしたものをMacで取り込んでMP3化しております。

もっと便利な方法があればいいのですが...



こんなのもありますよ、ってことで

Griffin Technologyから「radioSHARK」という製品も出てます。

http://www.griffintechnology.com/products/radioshark/

MacまたはPCのUSBに直接繋いで、AM/FMを受信できて録音できます。

でもタイマー録音するにはMacまたはPCを立ち上げなきゃいけないですけどね(^_^;

返信する
Re:エアチェック (aphex)
2005-01-17 12:23:49
追記です(^_^;



サン電子のHPをうろうろ観ていたら、こんな製品も出るみたいで

BiBio wGate/JukeBox

http://bibio.jp/index.html

このJukeBoxの方はAM/FMチューナーを別途用意すれば

エアチェック可能になりますね。

なんかソニー・オンキョーあたりからもネットワーク対応のものが出るようで

この分野はこれから注目ですね。

返信する
Unknown (JAI-YA)
2005-01-17 13:33:14
aphex毎度どうもありがとうございます。(^^)



radioSHARKですね。

これは以前MacPeopleとかで紹介されていて

いいな~と思いましたがやっぱりPC稼動しなきゃ

いけないので辛いです。。。



JukeBoxの方はやはりタイマースケジュールを

組むのが大変なのでちょいとダメですかね。



上記のICレコーダーはMP3方式といって

いるのでもしかしたらSDカード経由で

読み取り可能かな~とも考えましたが

メーカーのページに「RVF方式」と書いてあった

のでMacで読み込みできるかどうか

現状わかりません。



もし拡張子がrvfだったらQTとかでは対応していないので無理だと思いますね。



只今ネット周りで勉強中です。



色々と情報のほうありがとうございました。



返信する
追記 (JAI-YA)
2005-01-17 13:57:37
ICレコーダーのうち

TalkMasterの方は独自圧縮方式のRVFという

ものだそうでMacでは多分開けないでしょう。



BossMasterは一応MP3方式で録音と書かれているので

ファイルさえ認識すればいけるかも知れません。



ただ色々とスピードやビットレートを変えられて

記録ができるような仕様なので

拡張子とかが適合してもQTのようなアプリで

うまく再生・編集できるかわかりません。



BossMasterは4万円強ぐらいするから

それで人柱になるのは嫌ですし

どちらにしてもメーカーサイドは

Macは保障対象外なので



う~ん悩みます・・・
返信する
週間アスキー 2/1号 (ドミニク)
2005-01-22 22:18:43
18日販売の物のP144に ちょうど似たような記事が・・・

次の号には解決策が出ているかも・・・
返信する
どうもありがとうございます。 (JAI-YA)
2005-01-22 23:18:11
ドミニクさんコメントどうもありがとうございます。



そういえば今週はアスキーは読んでいないので

よくわかりませんが同じ様な悩みを持っている人は

いるんですね~



どっかで機会あったら今週号読んでみます。(^^)

返信する
Unknown (TalkMasterユーザー)
2005-01-28 03:24:03
はじめまして。



TalkMasterですが、こういうソフトがありまして、MP3に変換できます。

http://www.eonet.ne.jp/~y-katow/rvfmp3.html

(Mac版は試したことはありませんが、DOS版はちゃんと使えています)

なので、SDカード経由でMacに移して変換すればいけるのではないでしょうか。

(MacOSXには対応していませんが)

RVFというのは、MP3をちょっと変えただけのものらしく、簡単に変換できるのだそうです。



ちなみにTalkMasterは今直販でアウトレットが出ていて、14800円で買えます。

http://talkmaster.shac.co.jp/outlet/outlet_index.htm

返信する
情報ありがとうございました (JAI-YA)
2005-01-28 08:29:39
TalkMasterユーザー様、貴重な情報ありがとうございます。



なるほど、ClassicMacOSなら変換対応できそうですね。



アウトレット情報は非常に心揺らいでいます。

衝動買いしちゃいそうで怖いです。



内容を精査して検討したいと思います。



ありがとうございました。
返信する
私の場合 (ruta)
2005-02-01 22:18:29
はじめまして。rutaと申します。

私も、ラジオ録音&過去のテープのデジタル化を模索していましたが、

「ひるの歌謡曲」というシェアウェアで悩みが解消しました。

このソフトは、「マックの起動 => タイマー録音 => システム終了」が可能です。

ただ、マックの起動までやってくれるのは、classic起動の場合だけで、

OS Xでは、あらかじめ起動させておく必要があります。



また、テープを取り込むときも、ワンタッチタイマーの機能があり、

これは、テープの時間に合わせて自動的に録音終了してくれます。

もちろん、システム終了も選べます。

この機能を使うと、寝る前と家を出る前にテープ再生&ワンタッチタイマーすることで、

一日2本は確実にAIFF化できます。特に、120分テープの時は重宝します。



私は、PowerBookG4/500とコンポを、UA-3Dでつないでいますが、

プチプチノイズの混入もなく、快適に録音できています。

でもPowerBookを開けとかないと起動してもスリープしてしまうので、

それを忘れて録音に失敗したこともあります。

この点は、デスクトップの方がミスが少なくて済みそうです。



また、タイマーの設定もかなり細かくできるので便利です。

ただ私の場合、コンポのタイマーが1系統なので、コンポの設定を忘れ、

2時間の「サー」音ファイルを作成してしまうことも....



以上のような感じです。

今日もTR2の録音です......
返信する
ひるの歌謡曲 (JAI-YA)
2005-02-01 23:04:07
rutaさん貴重な体験談ありがとうございます。



ひるの歌謡曲、Mac雑誌で何度か見た事あります。

タイマー録画できるのはいい機能ですよね。



多分ラジカセを通常のタイマーモードにして

Macにつないでひるの歌謡曲でもタイマーセットしたら

エアチェックできるんでしょうね?



ワンタッチ録音ができるシンプルな機能のようなので

今度試してみようかな?



ちなみのEDIROLのUA-3FXを使用しています。

アナログカセットやレコードの音源はこのシステム&

Sound it!3.9で取り込んでいます。



そういえばSound it 4.0のお知らせハガキが

きたんだっけ!見なくちゃいけません。



・・・でもちゃんとMacでタイマー録音するシステム

を構築するなら別に立ち上げっぱなしのシステムを

作らないと。

あとAMエアチェック派なのでMacから遠ざけてシステム構築

しなければいけないからやっかいです・・・



でもやっぱりますますMacminiが欲しくなっちゃいました。

返信する