東京プロジェクトvol-1「THE GREAT BURGER」

2007-11-09 22:33:07 | グルメ紀行(東京編)

<NOV-2-2007>

銀座に引き続いて、本日の2nd-Place、表参道・神宮前コース行ってみよ~
(未だ初日のお話です)

東京メトロ千代田線、明治神宮前駅に着きましたのは金曜日12:30
駅前は殆ど「おのぼりさん」と思しき人、人、人で一杯。
目的は神宮前の「THE GREAT BURGER」ですがお昼時を避ける意味もあって先に
「表参道ヒルズ」を観光?です。




ちょっと曇り空ですがドピーカン(古い?)より撮影には適しているような光加減。
Shoppingの余裕は無いので外観写真しか有りません。




↑「安藤忠雄」発見!表参道ヒルズの先っちょですね。

三角形使いの造形で「右に出る人」はいないのでは無いでしょうか。
ガラス面を常時清水が流れています。

安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズ(旧同潤会青山アパート)は2006年2月11日のOPEN。
ところで、同氏がデザイン監修に選任された「新東京タワー」(墨田区押上)は
2011年半ばに竣工の予定だとか
世界一(高さ610M)となれば是非登ってみたいものですね。




そうこうする内に13:00を過ぎました、そろそろ目的のお店を探しに参りましょう。



↑「THE GREAT BURGER」

都内にお住まいの方でも簡単には見つけられないと聞いていましたが
ダイレクトに「路地裏」を歩いて行っても全くみつけられません。
初めての方はやはり明治通り沿いの「京セラビル」を目標に
歩かれる事をお奨めします。
13:26なんとか到着。



↑此方のお店では+650円で「ハートランドの生」が頂けます。

 Y.M.氏ご推奨「バーガーにはビール」を実践しておりますが、このジョッキ生、旨いっす




↑GORGONZOLA BURGER(WITH FRENCH FRIES & SOUP)¥1,000

重ね方の「妙」でしょうか、結構な高さが有るにも関わらず、とても安定感が
有ります。撮影中に溶けたGチーズが「とろりっ」と落ちました。
Y.M.氏曰く「入れ過ぎると味がキツイので、バーガーに旨みを沿える程度の
役どころで前面には出てこないが、しかし全体の味に巧みに絡んで
イイ味を効かせている」とは言い得て妙、確かに控えめだがゴルゴンゾーラの
旨みはしっかり味わえました。




なんだか「画ずら」が似てしまいましたが、この洋書、どうしても撮りたかった
「画像」なんですんまそん。Y.M.さん

でも、もっと撮りたかったスタッフ犬の「おもち」と「コロ助」に会えなかったのは
誠にもって残念至極。
まあ、車田オーナーのお顔も拝見出来たし名前に恥じないバーガーは美味しいし
お客さん満員だし初めてのダイナー、滑り出し良好と言ったところでしょうか。

--shop data--

店名:ザ・グレート・バーガー
所在:東京都渋谷区神宮前6-12-7(J Cube A-1F)
電話:03-3406-1215
営業:11:30~23:00(L/O 22:30)
定休:無休



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これだけの数を (ハンバーガーストリート)
2007-11-11 15:12:01
アップしようと思ったら、やはり時間がかかりますでしょう。労力もかかりますよね。

しかし東京の風景はどこを切り取っても「硬い」ですよね。
返信する
ハンバーガーストリートさん (タカシ。)
2007-11-11 16:47:14
コメントありがとうございます。
「これから曲線もふんだんに撮り入れます」ってそう言う意味じゃあ無いか・・・確かに意識はして無かったですが、田舎から都会に撮影に行くという事はそういう物(造形物)を撮ることが目的になりますし結果としてもそういった傾向が出ますねえ。東京で感じた事もこれから交えてupしていきます。
返信する
追記 (ハンバーガーストリート)
2007-11-12 02:23:50
書き忘れましたが、コノ内容そしてコノ立地で「1,000円」というのは「べらぼう」安いですよ!

私は昼は行かないので、噂に聞いていたランチをこうしてあらためて見せられますと、正直「驚き」ですね。
返信する
ハンバーガーストリートさん (タカシ。)
2007-11-12 07:30:43
家賃をお聞きして目が飛び出ました。
これに付いているスープも上等な物でしたし、ランチは完全にサービスメニューでしょうね、此方でいうところのモーニングサービスかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。