猫な一日

わが家の犬や猫、草木のことなど、
ゆっくりと…。

玄米菜食

2006-11-15 | Weblog
この頃我が家は玄米菜食を実行している。
朝食は、大抵フレンチトーストかチーズトーストに
牛乳たっぷりのコーヒーと決まっていて、
たまに、まーこが作る時、レタスきゅうり玉ねぎなどの
サラダがつくこともある。バナナやリンゴなど果物があれば、
必ず添える。
朝のパンとコーヒーは、旅先であろうとどこであろうと、
欠かすことは出来ない。朝、和食を食べたことはない。

昼と夜は白米、玄米、押し麦、それに小豆や緑豆、
きびやあわ、ごままで入った雑穀ごはんと、
野菜をうす味で煮たものを食べる。
今日は、白菜にきのこ類、里芋とサツマイモも入れ、
白身魚の切り身をいれた鍋でした。
ともかく雑穀玄米ご飯がおいしくて、もはや病みつき。
食べる速度もゆっくりにしている。
早飯ぐらいでよく胃が痛むから、
硬い玄米の入ったご飯は特に慎重。

もう体のことを本気で気をつけねばならない年齢だし、
玄米菜食にしてから、なんだか体の調子もよい。
と、それはいいけど、問題は、
甘い物!!!
いまだにアイスクリームに目が無し。
三日とあけずに焼くケーキとコーヒーの
おやつタイムは至福の時間だしね。

ま、楽しみはいろいろあった方がいい。
玄米菜食も、楽しみのひとつ、かな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お! (まろぱん)
2007-02-28 21:21:50
玄米ですか

すごい。もうすぐ3月になるいまも、続いてますか?
私もたまに、市販の雑穀米試してみたりしてます。


可愛いわんちゃん達にゃんちゃん達元気ですか?
私も元気です。
今日も糸満は暑いです。
コメントありがとう (猫ばば)
2007-03-17 21:01:47
いつもお返事遅くてごめんなさいね。
糸満に住んでるんですね。
なかなかいいところですよね。
のんびりしてて。
玄米菜食といっても、玄米だけでは
胃がまいってしまうので、雑穀米を白米に
混ぜたものです。
基本的に胃が硬いものを消化してくれない
ので、柔らかいものだけを食してます。
トトをはじめとする犬猫計六匹のうちの子たちも、全員元気です。
わたしたち人間は、
彼らに元気づけられて生きてます。
お互い無理せずのんびりいきましょうね。

コメントを投稿