万青のスケッチ修行

余暇にスケッチを初めてみた。実に楽しい。見る人の迷惑も顧みずアップしてみようと思う。これも修行の一つ・・どうぞご勘弁を。

一日一絵(352)

2012-12-31 15:02:38 | Weblog

12月1日 月に一回高血圧の診察をしてもらっています。まさか雨が降ることはないと踏んで傘も持たずに出かけた、だが診察が終わる頃にはザンザン降り、車で迎えに来るよう頼み、薬局で待っている間に描きました。


時間がないので先日出掛けた「町田国際版画美術館」の森を書いてみました。

一日一絵(351)

2012-12-30 12:54:38 | Weblog

11月30日 慶応大学 国道一号線から構内に入る東門を過ぎるとこの門に出会います。相当昔に立てられたものだと思われます。この門を入って右にいくと由緒ある図書館があります。勤め先がこの近くですから、ここを描くことが多くなります。その割りにうまくかけていないのが残念です。
11月30日 有楽町数寄屋橋交番 この日は恒例の高校の同期会がありました。群馬の県立高校は戦前からあったものは未だに男女共学ではありません。男ばかりでは淋しいので、この会には沼田女子高校の方と一緒にやっています。20名前後の人が毎回顔を合わせます。会場がニュートーキョーでしたのでここを描くことになりました。当日は年末ジャンボの行列が長く延びていました。

一日一絵(348)

2012-12-27 12:43:05 | Weblog

11月27日 ボランティアで東大に出かけました。銀杏の黄葉が見事でした。時を得たということだと思います。1枚目は古いアーチのある建物が私の目を更に先のアーチに導いていきます。こんな構図がスキです。


こちらは正門を入って直ぐのところからズーッと先にある安田講堂のアーチを見ています。銀杏の色はこのときが最高でした。聞いた話ですが、散った銀杏の葉は直ぐには掃き集めることはせず暫くそのままにして、その美しさを訪問者にサービスしているとのこと。真偽のほどはわからない。でもそれはそれで信じたい気持です。

一日一絵(346)

2012-12-25 14:34:53 | Weblog

11月24日築地本願寺 

11月25日 家の近くの二つの住宅団地の間にある耕作放棄された田圃。毎年少しづつ耕作放棄の面積が広がっていくのが悔しい。私のように戦後食べ物がなくてひもじい思いをした人間には何とかならないのかといいたい。

一日一絵(345)

2012-12-24 11:31:34 | Weblog

11月24日 築地本願寺から築地市場に向うところにある民家 スケッチ教室のある日 日が出ず少々寒い朝でした。本願寺だけでは難しすぎると思い物色した結果、この民家にしました。あるいは飲食店でもあったのかなあと思える建物でした。

上の絵の直角の道を描きました。本願寺本体は明日アップいたします。

一日一絵(344)

2012-12-23 18:03:39 | Weblog

11月23日 町田版画美術館 以前一緒に働いてた方に勧められて「北斎と広重 きそいあう江戸の風景」という展覧会に行ってきました。その際に描いた一枚です。葛飾北斎と歌川広重の作品を中心に展示されていました。美術館は静かな公園の紅葉の始まった中にありました。今から40年以上前に町田に住んでいましたが、街はその頃に比べてあらゆる面で変わったと感じました。

一日一絵(343)

2012-12-22 13:25:59 | Weblog

11月22日 新宿御苑正門 絵の具と画用紙を買うため、世界堂に出掛けた。近くの新宿御苑の紅葉を垣間見えればと思い回り道をした。園内に紅葉を覗くことができた。この後、新宿西口に向った。数日後に御苑の紅葉を満喫しました。