三浦半島の端っこに小さな島があります。
その島に渡る大きな橋の下に小さな食堂が2軒あります。
今日は、左側の食堂兼雑貨屋さんのお話です。
おばあちゃんひとりでやっているのかな、ぱたぱたと商品にはたきをかけている姿を良く見かけます。
売っているのは、良くわからない玩具や民芸品(何処のって感じ)、海パンや水中メガネetc.
夏の観光シーズンでも海水浴場のないこの島では、あまり商売にならないと思います。
今日はこの雑貨屋兼食堂でお昼ご飯を食べようと決めていました。
お店に入ると、おばあちゃんがテーブルで昼ごはん中。
私に気がつくと、あわててお盆を、下げる。
メニューに迷っていると、おばあちゃんが「イカ焼定食」がおすすめというのでそれをたのむ。
イカ焼は好きだけど、ご飯のおかずに私はしないので、ちょっと不安。
「生から焼くからちょっと待っててね」って。
芋のつるの煮付けをつまみに、缶ビールを飲みながら、待つこと10数分。
思ったとおりのものが出てきた。
こんなの↓

「七色をかけると美味しいよ」って、おばあちゃん。
七味唐辛子のことね。
「一番大きいの焼いたからね」っておばあちゃん。
私にはわからないよん。
イカの輪っかを一口。。。美味し~い。
ご飯を口に運ぶ・・・美味しいよん。ご飯のおかずになるじゃん。
・・・・・ちょっと感動ものの美味しさでした。
おばあちゃんと世間話などしながらの昼食。
こんなにゆっくり食事するの久しぶり。
いやあ、なんか今日はいい気持ちでしたよ。
今度は、サザエラーメンに挑戦してみようかな・・・・・。
その島に渡る大きな橋の下に小さな食堂が2軒あります。
今日は、左側の食堂兼雑貨屋さんのお話です。
おばあちゃんひとりでやっているのかな、ぱたぱたと商品にはたきをかけている姿を良く見かけます。
売っているのは、良くわからない玩具や民芸品(何処のって感じ)、海パンや水中メガネetc.
夏の観光シーズンでも海水浴場のないこの島では、あまり商売にならないと思います。
今日はこの雑貨屋兼食堂でお昼ご飯を食べようと決めていました。
お店に入ると、おばあちゃんがテーブルで昼ごはん中。
私に気がつくと、あわててお盆を、下げる。
メニューに迷っていると、おばあちゃんが「イカ焼定食」がおすすめというのでそれをたのむ。
イカ焼は好きだけど、ご飯のおかずに私はしないので、ちょっと不安。
「生から焼くからちょっと待っててね」って。
芋のつるの煮付けをつまみに、缶ビールを飲みながら、待つこと10数分。
思ったとおりのものが出てきた。
こんなの↓

「七色をかけると美味しいよ」って、おばあちゃん。
七味唐辛子のことね。
「一番大きいの焼いたからね」っておばあちゃん。
私にはわからないよん。
イカの輪っかを一口。。。美味し~い。
ご飯を口に運ぶ・・・美味しいよん。ご飯のおかずになるじゃん。
・・・・・ちょっと感動ものの美味しさでした。
おばあちゃんと世間話などしながらの昼食。
こんなにゆっくり食事するの久しぶり。
いやあ、なんか今日はいい気持ちでしたよ。
今度は、サザエラーメンに挑戦してみようかな・・・・・。
豆が 干し烏賊?
そら やるぞ!
うわァ マジで 喰ったッ(どうでしょう)
うんまーそーー!味が 伝わってくる写真ですなぁ。
高校時代の登校路に
「ぽっぽ注意!」と 謎の貼り紙がある印刷工場が。。。
辺りに 鳩も いないし、
「おそらく、飛んでくる焼きイカに 気をつけろの意味だろう。印刷屋だし」
という意見で、みんな 納得。
その近くの雑貨屋は、入口ドアに
「開けると 猛犬が 飛び出します」と
貼り紙。。
「商売する気 あんのか!」
「いや、だって 雑貨屋だし」
納得。
烏を食べるらしい???
後半は難しくて・・・・ごめんなさい。