空を見上げて 2

2にゃんとの日々

一つ紋の訪問着

2024-05-15 13:06:18 | 

今の時代、娘を嫁がせるときに母親が着物を持たせるという風習はなくなったけれど(今やタンスもいらないよね)、

私の時代は、タンスの中に数枚の着物を入れて嫁に出すことが当たり前だった。

私の母親もそうだった。

で、結婚式にも着ていけるようにと、一つ紋を入れた訪問着がある。

姪っ子とかの結婚式にも着ていけると思って美容院の同級生に話をしてみたら、

「格」がどーのこーの、とのこと。

基本、色留袖が一番いいらしいけど、持ってない。

でも、思い返したら、私、弟の結婚式の時、一つ紋の訪問着を着て行ったわ・・・。

知らないってすごいね。

それに、誰も何にも言わなかったし。

そう思って色々検索してみたら、

親族の結婚式でも、一つ紋の訪問着を着て大丈夫っていう人もいれば、あんまりよくないって言う人もいて、

どっちがいいのか訳がわからなくなったわ。(笑)

 

今日の新潟はまた夏日になりそう。

脱衣場の棚に登ったはな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿