goo blog サービス終了のお知らせ 

TOEIC系最強の勉強法

勉強法ですTOEICの写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

音楽が映画になる。アーティストがアートになる。

2011-03-09 22:39:43 | 日記
http://www.mcstd.jp/index.html

ミスチルが映画になる。

アーティストのTOEIC勉強法生きざまがアートになる。

ライフスタイルを通して多くの人を元気にしたい

ロールモデルがいる。

素晴らしきかな。





大抵の人には勝てる気がするけど

ミスチルには勝とうとも思わない。




僕の体の70%は水分から構成されているらしいが

そのうちの半分くらいは

ミスチルの音をしっかりと聴いて育った水だと思う。




人生の10分の一はミスチルを聴くかTOEIC勉強法思いを馳せてきた僕。







僕も40歳にもなって

「ダーリン、ダーリン」って恥ずかしげもなく言える大人になりたい。





桜井さんには嫉妬の気持ちが湧いたことがないけど

今回はちょっぴしジェラシー・・・





9月17日に上映終了!

俺18日に帰国!


いっええーーーーい!





今年3回目の落ち込み。



力也















TOEIC800

2011-02-12 15:06:55 | 日記
お金と情報と、大学生。
テーマ:arigatouTOEIC800(前ブログ記事をそのまま
いつも『お金がもったいない』の発想をしている人って『人生がもったいない』の発想がゼロだよね。


教育費と自己投資にお金がもったいないは禁句だよ。


だからこんなに出費してしまうのね・・・。


今月はちょっと大学生らしからぬ額いっちゃいました。


僕が金持ちってより、大学が金持ち・・・・なんだよね。


やっぱり大学は情報戦だよね。






大学生夢プロデューサー 石崎力也
★夢追い集団「ジセグ」HPはコチラ

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-02-11 17:12:44 | 日記
同じ大学生でも
このようにオリジナルの
武器を持っている人と接し
人生の視野を広げて行こうと考えています。



以下は
認定講師の方々との
打ち合わせの模様です














・オフ会


実施日:月1回

内容:オフラインでリアル夢会・懇親会

使用ツール:夢

人数:参加したい人全員


オフ会とは
実際にオフラインで会って
夢会を開いたり
懇親会を行ったりします。


ここでも
いろんな人と話して
人生における視野を
広げようと考えています。


以下は
実際に行われた
関東・関西オフ会の様子です


















・合宿


実施日:不定期

内容:感動をメインにした夢合宿

使用ツール:夢

人数:参加したい人全員


合宿とは
上記のとおり
感動をメインテーマにした
夢合宿です。

メンバーのほとんどが学生なので
長期休暇中に行われます。


現在計画TOEIC900されているのは
8月23日~25日の
2泊3日の伊豆合宿です。

管理側の2人は
今までの人生で一度も
味わったことのないような
感動の夢合宿にしようと
計画中です。


この時の
経験が恐らく
一番常識がぶっ壊れると
思います。

確実に
あなたの人生に
良いスパイスを加えてくれるはずです。


次回の
募集の時には
合宿での映像を
付けたいと思います。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-02-04 23:29:55 | 日記
ゴールセッティングの方法

 ゴールセッティングの具体的方法に入ってゆきます。まずは時間の流れをひっくり返しましょう。おそらくあなたは、時間軸を書いてくださいと言われれば、左から右に線を引っ張って、右側に未来、左側に過去と書くはずです。しかし、これは逆です。線は右から左に引っ張るのです。つまりこうです。

(←)

そして未来と過去はそのままです。そうです。こうです。

過去(←)未来

時間の流れを未来から過去にするわけです。これは世界の哲学における通説なので、そうなんだ程度の理解で結構ですが、とにかく未来から時間を過去に流して下さい。

 そして未来のところにゴールですね。前回に書いた「TOEIC900を取ったら何がしたいですか?」の答えを書くわけです。例えば、年収1000万の外資系に転職するでもOKですし、起業するでもOKです。とにかく目標を書きましょう。

 そして、線上にも書いてほしいことがあります。TOEIC勉強法それはTOEIC900取得です。そうです、あなたのゴールを叶えるために、TOEIC学習をするということを脳に教え込むのです。最後にこう書いて下さい。一番左にはこう書きます。TOEICの勉強。ではもう一度おさらいしましょう。外資系に就職するがゴールの人はこうなります。

TOEICの勉強<―――TOEIC900取得―――外資系に転職

上記のような感じです。これでゴールセッティング完了です。なんか、ワクワクしてきませんか。僕たちはTOEIC900を取るから外資系に就職できるのではなく、外資系に就職するという未来があるから、今TOEICをやるというわけです。わくわくですね。