goo blog サービス終了のお知らせ 

枕崎「すし匠五条」女将の日記

緑のなかで・・・

    ☆皐月になりました。
     新緑の季節です。

     あいにく今日は雨だけど
     雨に濡れた若葉は
     なんだか嬉しそうに見えました。

    ☆<緑のなかで>
     
      どんなものも、いちいち 
      「わたしの・・・」
      という言葉をくっつける。
     
        わたしの喜び
        わたしの苦しみ
        わたしのお金
        わたしのてがら

     そのことに執着すればするほど、
     人生が、ややこしくなっていく。

     どれも「わたしのもの」
     なんかじゃなくて、
     「この世のもの」としたら・・・?

        この世の喜び
        この世の苦しみ
        この世のお金
        この世のてがら

     緑がめぐるなかで、
     たまたま、
     今、手元にあるだけ。

     そう思ったら、

     次から次へと
     人生にやってくるモノと、
     もっと淡々と生きていける。
             -宇佐美 百合子-

   

   

   

   

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hiromi
kaitenさん、こんにちは!
営業中、パソコン見ていていいのですか?
と言う私も暇を持て余しパソコンに向っています。忙しい時の方が、想いも考えも充実します。暇になれば、想いも考えも停滞してしまうようです。
さて、「会話」って本当に自分の心を動かしてくれますね?以前の私は自己主張ばかりで
したが、年齢と共に少しは聞く耳ももてるようになってきたように感じます。それでも最終的には自分の想いを話しています。 後になってあれで良かったんだろうか?と考え込むこともありますね。何が良くて何がダメなのか?やはり、kaitenさんのおっしゃるとおりTPO「時(time)、所(place)、場合(occasion)」を考えながら会話を楽しむことがいいのでしょうね?
会話にできない心の中の会話、これは自分自身との戦いなのでしょう?kaitenさん、同業者同士、人には言えない想いで繋がりながら頑張っていきましょう。コメントありがとう!
kaiten
http://www.mypl.jp/mypl/shop6/index.php?shop=61924&skin=11052
人間の会話の中でもっとも多く使われる

言葉、、それが「わたし、ぼく」だそうです

色んな意味で「きみは?あなたは?」

って話を聞いてあげられる人になりたいって

思いました、、とんちんかんなコメントで

ごめんなさいね。。

自己主張も必要ですが  TPOに

あわせるが一番かな、、何を言いたいのかな?^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「詩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事