仲間との集いにきてくれた。
集いと言っても
その日のご馳走はそのご主人が
みんなのために腕を振るってくれた。
私たちはご主人のことを
ハンドルネームでかいてんさんと言う。
もともとかいてんさんは枕崎のご出身
若い時に枕崎を出られ
いろんなところでいろんなご苦労を経験され
現在は宮崎市の堀川町で
「しーじゃっく」と言う回転すしのお店を
されている。
とても料理がお得意で
寿司以外にもいろんな料理を出されている。
そんなお料理をブログにレシビ付で
載せてくれている。
http://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=news&group=1718&n_data_id=25856&shop=61924&skin=11052
人柄もよく笑顔も絶やさない
素敵なかいてんさん、
みなさんもよかったら
ブログに遊びに行かれて下さい。
でも、昨夜の私は店がバタバタで
残念ながら1次会には参加できず
一目かいてんさんのお顔をみようと
2次会に出かけていった。
やはり笑顔で私を迎えてくれて
とても嬉しかった。
そして、気がつけば2次会のカウンターは
すし屋3人が陣取り熱く語り合っていた。
もう一人のおすし屋さんは
五条と同じ枕崎にある
「黒潮ずし」さんのご主人だった。
3人ですし屋の経営のことや
すしネタのこと お客さんのこと
それに、何よりも仕事に対する
熱意のような・・・・?
とにかく何だかほのぼのと
語りあっていた。
普通なら、なかなか同業者どうし
素直に語り合えないかも知れないけど
昨夜は何か同じ想いを抱く仲間意識のような
そんな思いで話していたように思えた。
お互い見えないところで
本当に苦労しているんだなぁ?
と励まし合っているようにも思えた。
こうした同業者同士でも
繋がりをもって
みんなのため、枕崎のため 自分達の店のため
もっともっと協力しあえれば
とても力強く感じられる気がした。
五条も黒潮ずしさんも
「ぶえん鰹」の料理の食の店で
頑張っている仲間だ。
機会があれば、またいろんな事
語り合いたい。そう思えた。
それから、かいてんさん
遠いところありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみに
お客さんに喜んで貰える
お店作りのためにこれからもお互いのところで
熱い想いを繋げながら頑張りましょうネ。
おみやげ、ありがとう
とっても美味しかったです。
☆<今朝の様子>


※霜柱

※霜

※霜に負けるなグリンピース
