

今朝は、地域の草払いの予定でしたが、悪天候のため
延期となりました

大雨に注意して、ゆっくり休日お過ごしください

さて、昨夜もボチボチのお客様がご来店
いつものように美味しい癒しの時間過ごして貰えました


ご来店の皆様ありがとうございました







そして、営業終了まじかに一本の電話が・・・
facebookのお友達から
「今27時間テレビ『ホンマでっか!?TV』に
真依ちゃんんが出てるよ❣」と
直ぐにテレビをつけていたら、
鰹ちゃんこと『永松 真依ちゃん』が
スタジオでかつお節を削っていたのでした

「日本人と魚」というテーマで、
「魚」に関する新情報を生物・環境・心理・脳科学
法律・医学・教育・経済学など様々な評論家が教えてくれる内容で
「明石家さんま、村上信五、加藤綾子、磯野貴理子
ブラックマヨネーズ、マツコ・デラックス
島崎和歌子、ギャル曽根」 さん達の中に混じって
真依ちゃんが映っていたのでした

思わず「凄いよ、真依ちゃん」







その真依ちゃん、現在は渋谷区渋谷1-6-4T
he Neat青山1F (bar&.miiiii内)で
『かつお食堂』を営みながら、かつお節の魅力を
多くの方に 一生懸命伝授しているんです


私が真依ちゃんに初めて出会ったのは5年ほど前の事
かつお節の事をいろいろ調べに
このかつお節の町「枕崎」来られた時の事でした。
年に何度も枕崎に来て、かつお節工場をあちこち回り
納得いくまで、見学したり、調べたりと
それはそれは、輝く鰹そのものでした

その当時から彼女は自分の事を『鰹ちゃん』と名乗り
私には、活き活きと泳ぎ回る鰹ちゃんに驚くばかりでした。
右も左もわからない枕崎で、歩き回る鰹ちゃんに
魅了され、いろいろなところにもご一緒したこともありました。
枕崎で開催した「春の市」や「キャンドル・フェスタ」にも
五条ブースの看板娘になって貰ったことも・・・
枕崎と鰹ちゃん
























そんな真依ちゃんは、数年前には
『枕崎カツオマイスター』にも合格
それに、枕崎だけでなく、全国各地、かつお節にゆかりのある
あちこちに出かけ、 努力の努力を重ねてに今があると思います。
そして、今ではすっかり有名人になって

それでも、地道に、地道に いつも笑顔で
かつお節を片手に泳ぎ回っている姿に、
ここ枕崎から 応援している気持ちです。
「頑張れ、頑張れ鰹ちゃん



また枕崎に遊びに来てね

その真依ちゃんも挑戦した
「枕崎カツオマイスター検定」受講者受付中


鰹の歴史をはじめ、かつお節のことなど
いろいろ楽しく経験しながらの検定です

「参加することに意義がある」と軽い気持ちで
是非、挑戦してみて下さいね


それでは、昨日の自宅編
まずは、昨日残ったお味噌汁は、ミキサーにかけて
ジュースにして飲んでいます


そして、昨日のメインはメンチカツ


どうしても低価格のひき肉料理が多いんですよね
でも野菜もいろいろ工夫して
手間暇かけることを楽しんでます

それでは、今夜も通常営業

ご来店お待ちしています