
先日収穫したカライモで
天地一杯を作ることになってます。
詳しいことは、
「codomoショップ枕崎店」の
ブログもご覧下さい^^
この焼酎は『明治蔵』で作られます。
そして、本日の午後から、かめ仕込みの
体験をさせて貰いました。
場所は、薩摩酒造『明治蔵』
今日体験したのは二次仕込みで
一次もろみに、水と粉砕した蒸し芋を加えて
かめの中を長い棒でかき混ぜ
ほぐす作業でした。
みなさんにほぐし方を教わりながら、
挑戦させて貰いました。
本職の方のようにはいきませんが、
しているうちに
少しは様になったでしょうか???
やはり、手作りとは簡単に言いますが、
かなりの動力と根気がいる作業だと
焼酎作りの大変さも
少しは感じることのできた体験を
させて貰えました。
そして、またこの体験のお陰で
自分の手でつくることの
嬉しさや楽しみを味わうことができました。
残りの作業は本職の方々に
お任せするということですが、
「また、見に来て下さい」と言って下さったので
時間を見つけて覗いてみようと思います。
「本日はご指導下さいました皆様、
素晴らしい体験をさせて貰えました。
どうもありがとうございました。」





さて、美味しい料理と美味しい焼酎
『すし匠五条』
是非おいで下さい^^
お待ちしています


