goo blog サービス終了のお知らせ 

枕崎「すし匠五条」女将の日記

今日の想い^^(ちょと編集後)

        1960年9月20日のお昼頃
        一人の女の子が生まれました^^

        姉にあたる上の子が
        死産だったと言うことで

        その当時、名医がいると言う病院で
        わざわざお産したようで、

        お父さんもお母さんも
        この子の誕生を
        心から喜んだことでしょう^^

        お父さんは、

        その年にお生まれになった
        「浩宮様」(皇太子)にあやかって

        そして、美しくなくてもいいから
        実のある人になるように

        と祈りを込めて、その子の名前を
        「浩実」と名付け
          (以前にも綴らせて貰ったかも^^)

     
        
        その日からもう51年の月日が・・・

   その女の子ってお分かりですよね?
      私です^^

      大切に大切にされて幼児期を過ごし

      何不自由なく生きていくと
      願っていただろうけど

      何かと色々不都合な方向へ・・・hekomi

        
      いつの間にか家族にも 周りにも
      心配ばかりかけて、親を困らせる

      少女時代を過ごしたようで・・。
 

      そのうち、私が親孝行することも
      ないまま天国に行った父、

      今現在も 長く闘病生活の中
      私たちの幸せを
      祈り続けてくれている母、

   「生命を本当にどうもありがとう・・・・・。」

  そして、時は流れ流れclover

      今日の日があることを
      繋がってきた多くのみなさんに

      感謝いっぱい、いっぱい・・・kirakira2

「繋げてくれてありがとうございます。」


   ずっと繋がっていてくれる遠くの
          友達はこんなメールを・・・peace 

  未知からの途を通りて径となし
         歩みし後に君の道あり
                       
               -Y-
 
 
  
     そう思えば、悲しいことも、苦しいことも
     嬉しかったことも 楽しかったことも 

     そして、数えきれない人との出会いも
     すべて、全部・・・

     それが、あったから
     今の私がここにいるんだと
     そういうこと。

     今、私が考えることも思うことも
     感じることも

     すべてが過去の経験から
     教えてもらったこと。

     そして、今残される人生において

     「人生やじろべい」って
         思うことにしている私がいる。

     プラスとマイナスが同じで吊り合う
     悲しい事が半分、嬉しいことがある。

     もし、悲しいことが多いくても
     少ない嬉しさの度合いは大きい・・・

     世の中、便利になり 楽になるには
     それと同じ、努力や困難がある

     自然を壊せば、それに匹敵する災害も起きる。

     なんて・・・

     ありがとうと思うならば、相手にも
     それだけの想いをお返ししたい。

     口にすることは、行動したい。

     人に何か言いたい時は、
     自分がしてから言わないと・・・^^

     行動するからには、頑張るからには
                  実らせたい。

     実るためには何をすべきか?
     
     本当に実らせると言うことは
     どういうことなんだろう?

     となどなど、

     いろいろ考えれば、おもしろくて
     ちょっと難しくても

     話は尽きそうもないけど・・・

     そう思ったり、考えたりすることは
     結構、力が湧いてくるok

     今日からの私の道も 結局は
     こんな調子で
     
     私らしく進むのかなぁ? 
  
     それで・・・
     未来の私が、
  
     すべての人生を振り返る時には
     実りあるものを

     後の時代に残せたらいいなぁ?
     そう思う。

     その時がきっと
     父や母にも

     「浩実」と名付けたことを
     喜んで貰える時なんだろうと

     
     そんなことを胸において・・・
     頑張っていきたいgoo 

  それから   
     お友達も私のためのブログ綴ってくれて
     恥ずかしいけど
     とっても嬉しいなぁ?

     重ねてどうもありがとう^^

       ☆ ”さつまっ娘”公式ブログ

       ☆ 「RENSのブログ」 
     

   外は、雨模様raincloud
     
     今日の五条は、
     お昼は予約のお客様

   そして、夜は

     昨日の振り替えで
     夜の営業はおやすみです。

     ごめんなさいね^^

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiromi
hideさん、こんばんは^^
コメントありがとうです。
ご無沙汰していて ごめんなさい・・・
お変わりありませんか?
私は、ご覧の通り、相変わらずです。
hideさんの所へ早くいきたいなぁ?
いつになるかわからないけど、
楽しみにしています。

hideさん、毎日大変でしょうが
頑張って下さいネ^^
hiromi
カレンさん、こんばんは。
コメント、本当にありがとうございます。
いつもバタバタなので、
もしかしたら、不快な想いもさせているのでは
と思うこともあります。
基本、私たちの想いは
お客さんに 味や居心地の良さで
喜んで貰えることが一番です。

お客さんが帰られる瞬間の表情が
笑顔だと安心しますが、

そうでない時は、
申し訳なかったかなぁ?って感じることもあります。

バタバタの時こそ、そこのところを
もっと気を付けないといけないですよね。

これからも「癒しの空スペース」
と感じて貰えるように頑張りますね。

何か不都合なことお気づきの時は、
遠慮なく教えて下さいネ^^

私の記念日、いろいろな所を初心に返って
頑張らせて貰わないとと思えたようです。

ありがとうです。
では、また来て下さい。
おやすみなさいzzzzz.
hiromi
さっちゃん、こんばんは^^
コメントありがとうです。

さっちゃんは、
いつも夜中まで起きているのかなぁ?

そう言えば、昔、「さっちゃんいる?」って行けば
「まだ、寝てるよ。」って良く言われたような
そんなこと思い出しました。

私もさっちゃんのように
いつまでも若くいれたらいいなぁ?

キャンドルが増えるほど
未来が明るくなるというのは
とても嬉しく思えました。

そう信じたいと思います。ありがとうね。

いつになるか分らないけど
五條に帰れる日を楽しみにしていますね。
では、おやすみなさいzzzzz
hiromi
KUBOCCHIこんばんは^^
こちらこそ、失礼とは思うんだけど、
KUBOCCHIのこと心の中で
お兄さんみたいに頼っているような
そんな気持ちになります。
遠くにいても 応援してくれてホント心強く
思えます。ありがとうで、
これからもよろしくお願いしますね^^
そして、やはり五車星”山のフドウ”って
何のことか分りません^^
ごめんです。またの機会に聴かせて下さいネ。
では、涼しくなっていくでしょうが
体調崩さないようにお仕事、頑張って下さいネ。
おやすみなさいzzzzz
hiromi
reirinnさん、遅いコメント
いつもながらごめんです。
昨夜は、お店おやすみだったので
ゆっくりと癒しの誕生日の日を
過ごさせて貰いました。
ホント夜中からありがとうでした。
私らしく・・・^^
何が本当の私らしいのか?
正直のところは 
わかっていないような気もするのですが、
とりあえず、バタバタが私と言うことは
間違いないように思います。
そう言うことで、
この一年も前に向かって頑張りますね。
いろんな繋がりに感激ですね^^
そう言うreirinnさんがステキに感じます。
これからもよろしくね。
おやすみなさいzzzzz



カレン
お誕生日おめでとうございます(^o^)/

大変な事もあるでしょうけれど…お店に伺うと、何時も元気な笑顔で お出迎えして下さるので、とっても気持ちが良いです(*^o^*)


また…仕事やプライベートで疲れきっている日は、五条さんに行くと、癒されます(^o^)/
で…何故だか…大将が忙しく…熱心にお寿司を握っている仕事人の姿を見れるカウンターが大好きです(*^o^*)(笑)


と…言う事で…いつまでも…御二人ともお体に気をつけて、 私達の癒しのスペース(五条)を守って下さいねm(_ _)m
hide
http://ameblo.jp/osteriapopolare/
Buon compleanno!!!!

hiromiさん お誕生日おめでと~ございます!!!
最高の一年にしてくださいね~♪^^/
さち
お誕生日おめでとう!
キャンドルが一本増えるということは、貴女の未来がより明るくなるという事なんだって!
笑顔で過ごせる日がいっぱいの一年になりますように。
KUBOCCHI
http://southernwind45.seesaa.net/
浩実さん、お誕生日おめでとうございます☆

帰省中は大変お世話になりました。

今、KUBOCCHIはアニメ北斗の拳の南斗六聖拳、最後の将”ユリア”を守る五車星”山のフドウ”の心境です。

個人的には雲のジューザが好きですが(^^ゞ

と言われてもわからないですよね。

これからも遠くから応援していますよ(^^)v

reirinn
http://satumakko.chesuto.jp
☆hiromiさん お誕生日おめでとうございます☆

皇太子さまとの繋がり、親の想いって空よりも高く、海よりも深いんでしょうね…
本当に有難いと、この年になると思いますよね!
これからもhiromiさんらしく、進んでください。

話しは変わりますが…私、雅子さまと同級生です!
ここでもまた、hiromiさんと繋がった!わ~ぃ。(笑)

今日はゆっくり過ごしてくださいね…♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「にこにこ日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事