たっちゃん*すーちゃんの野菜畑

ご先祖様が残してくれた宝物、三百年の時を経てもなお畑に汗を流している若い二人です。 

福寿草の花言葉は「幸福を招く」

2014年02月09日 | 日記

                  
   
          
      
               

           90歳の誕生日に母の好きな海をみながら東京湾観音へ行きました。
        相続で手放した土地も10日間で新地になりました。
        2月8日未明より雪が降り始め大雪になりました。
        何もかもが真っ白で再出発にはふさわしいスタートとなった2月9日です。
        2月10日は相続税を支払います。
        父が亡くなり10ヵ月精神的に強くなりました。
        福寿草は「回想・思い出」という意味もあるそうです。
        我が家の庭に根付いた福寿草です。

          


最新の画像もっと見る