Go for it!!

ほぼ停止

11.9 公開ラジオレポ

2005年11月10日 | パニ

本日の豪君の写真がアップされてました

今回の会場がまたね・・・
都会の高級ファッションビルの道の真ん中
17:30~なので1時間前に行ってみたら、
10人程度もういて、とりあえず待つ
か・・・かなり恥ずかしい
「誰が来るんですか」とか聞かれて、
知り合いには会いたくないと思った
けど、クラスの子に会っちゃったんだなぁ
めっちゃんこ恥ずかしかった
穴があるなら入りたい・・・そんな状態

17:30前、豪君が控え室から登場するドアに飛んで隠れる
ドアからちょこちょこ顔出してたでも誰も気づいてない

そして17:30登場うちの位置枠が邪魔だった
まず世界大会の話からで、申し訳ないと悔しそうに語ってくれました
スパルタは『ギャンブラーと警察』をテーマに踊ったそうです
「会場は凄いスタンディングで迎えてくれて、
これは絶対に1番だと、勝手に思い込んで、
踊り終わって最後に1って指で立てて出てったんですが、
その場面が新聞で載っちゃって、結局2位だったんですけど。
あの時ピースにしとけばよかったかなって思います」
って裏話を聞かせてくれました

大会は歴代優勝チームとか強豪が集まって、
なぜかどれも8にちなんだ大会で、
8人1チーム、全8チームの64人で大会が行われて、
非常にレベルが高かったそうです
強いイメージのアメリカは個人個人の技が凄かったみたいですが、
チームとしての評価は良くなかったみたいですね
韓国はとにかく強かったみたいです
その中何でドイツが優勝したかというと、
ドイツチームもメジャーでやってるから充分強いんですが、
何がスパルタと違ったかというと・・・小道具だそうです
ドイツは小道具にテレビやらソファーやら持ってきてて、
対する日本はちょっとしか持ってきてなかったらしく、
「ショーとしては買ってたんですけどね、小道具で負けた
って自分の中では思ってます」だそうです

出だしで、スライド(旧ムーンウォーク)で出て行って、
イギリスでは凄いウケがよかったらしいです
日本ではもう見慣れた技になっちゃったんだけど、
向こうでやったら場内爆発的に沸いて、
逆にビックリして次の振りを忘れてしまって大変だったとか
慌てて手に持ってた鞄を落としちゃったそうです

あと帰りの飛行機の中でスパルタメンバーに飲まされて、
梅酒を4杯飲んで、昨日の4時に帰国して、
事務所に仕事しに向かったら、ヘロヘロだったらしい
時差ぼけはそうないみたいです

番組の企画で心理テストをやって、
Q夜中に小腹が減って起きてきて何を食べますか?
1、カップ麺2、ヨーグルト3、冷凍ピザ4、パン・おにぎり
で、豪君は1か4で悩んでて、
4はイギリスでパンを死ぬほど食べたので、
もう当分はいらないってことで、
1番のカップ麺、日常で起こりうるのでだそうで、
ちなみにうちは2番のヨーグルトを選びました
1番は情熱的な恋愛を望んでるだったっけな
なんか豪君もそうだけど、答えがわかりにくかった
ちなみにうちはアッサリした恋愛だったっけな
で、話題は豪君の好みの女性のタイプに
清潔な人・・・ただ自分の部屋が汚いは別にだそうです

あと「ヒトヒラノ雪」は半実話、風景は好きな場面だそうで、
話題は恋愛について聞かれてました
ここ何年かは全然恋愛してなくて、
いつも進展せずに終わっちゃうそうです
23歳で結婚するって結婚願望が昔からあって、
今まで付き合った人とは結婚まで考えて付き合ってた、
九州男児だから結構ついてくるのが大変なのかな、
・・・・みたいな事を言ってました
この間もスパルタのメンバーに
「お前が足りないものは守るべきものがないことだ」
と言われてしまったらしく、困ってました
スパルタはみんないい年で結婚も子供もいるし、
それでこの間の大会にも連れてきたりしてて、
「コイツのために戦ってる」って言われたそうです
でも起きて仕事して練習して寝ての生活の繰り返しで、
今のところ恋愛する暇がやっぱりないみたいで、
「今の生活のままじゃダメなんですかね~」とちょっと考えてました

あとファッションの話になって、
豪君が1番ファッションでお金をかけるところは靴だそうです
やっぱ踊ってるとよく壊れちゃうらしいですね
ラシックのショップのオーダーブーツの話になって、
マネージャーが凄くブーツを欲しがってるらしく、
バナナマンのネタの「赤ちゃんの頃の若乃花」みたいに、
めっちゃアホな喋り方でマネしてました
あと豪君は青いブーツがずっと欲しかったみたいで、
イギリスで街中ブラブラしてたら、恐い外人さんに、
「May I help you?」と声かけられて、
その店にたまたま青いブーツがあって、
これは欲しいという事で「これ・・・これ・・・」と言って、
ご購入して、今日履いてました

交通情報をフムフムと聞いてる姿が可愛かった
あと撮影の時、「ファンサービスしてる感じで」
って注文されて、めっちゃ可愛い顔で手振ってた
なんか思わず振っちゃったそしたらこっち見てくれた

あとはいつも話してくれるダンスの始まりの話もしてた
ムーンウォーク出来立てのときお母さんに見せたら、
「け~~い(お兄さん)見て見て」と、お兄さんを呼んだんだけど、
お兄さんの前ではできなかった、とか
それと豪君がリクエストした曲が流れて、
この曲のいいところは意味がわかんないとこらしい
その曲名通訳して意味がわかんないって言ってた
「まぁ自分で通訳すればいいんですけどね」って諦めてた

あと「ヒトヒラノ雪」のDVDの話で、
なんかSYRのダンサーのダンスやらめっちゃ熱く語ってて、
「えっそんなん入ってたっけ」と会場がザワついて、
あとでアルバムのこと話してるときに気づいて、
「あっ」っと焦った顔が可愛かった
「特典のDVDは僕らのどうでもいい雑談が」って訂正
ビックリしたあまりにもあの特典内容なかったから
一瞬「うちのDVD入ってなかったんかな・・・」と焦った
DJさんにも「時差ぼけですか」とツッコミが

あと最後に会場だけに言葉を残してくれたんですが、
「これ外にホント入ってます」と疑ったり可愛かった
「親父からまたかましてこいと言われたんで、
また機会があれば頑張ります」と世界大会に向けて
まだまだ前向きなコメントを頂きました

そんな感じかな記憶で語ってるので完全に順不同です
旅行以来だから2ヶ月ぶりに会って、
また元気を貰っちゃいましたやっぱ大好きだ
ひょっとすると今日で今年会えるの最後かもしれないから、
寂しい気持ちが残ってるけど
どうかカウントダウンがありますように

最新の画像もっと見る