コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ガッツリ自家製麺
(
鉄骨スープ
)
2012-05-08 13:52:40
こんにちは
麺匠うえ田
埼玉に有る名店を数店舗くっつけた様な名前で
何やら親近感が
自家製麺のもちもち感が伝わってきますね
若干全粒粉の混じる麺なのか、カメラの具合かは分かりませんが、茶褐色の麺は美味しそうですね
半身の味玉もちゃんと飾り切りしてるし。
不慣れな従業員への指示も聞いていて
嫌な処が無いと言うのも、好印象です
Unknown
(
出張先
)
2012-05-09 05:50:25
鉄骨スープさま、コメントありがとうございます♪
うえだは、志木にもありますね・・・^^
こちらもおいしかったです↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/657980cabf99380f74aeefa9ee4d7efe
後で調べてわかったのですが、こちら熱海の「うえ田」は「田ぶし」の暖簾分け(系列店)だそうです。
麺には魚粉(鰹)を練り込んでいるとのことです!
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、
熱海にあつたんですね
(
桂
)
2012-05-09 10:02:26
出張先さんご無沙汰です。
伊豆が田舎の小生、年に何度か伊豆に帰るのですが、うえ田が熱海にあることは知りませんでした。いやあぬかっておりました。
次回伊豆に帰るときには、一度寄ってみたいと思います。出張先さんの情報、いつも大変参考になります。
Unknown
(
出張先
)
2012-05-09 11:47:03
桂さま、コメントありがとうございます♪
伊豆に出没の際は是非お試し下さい。
伊豆が田舎とはいいですね♪
お店の周辺は一方通行の道があったかと思いますで、お車の場合はお気を付け下さいませ!
また、お時間できましたらお気軽にコメントください。
ではでは、
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
麺匠うえ田
自家製麺のもちもち感が伝わってきますね
若干全粒粉の混じる麺なのか、カメラの具合かは分かりませんが、茶褐色の麺は美味しそうですね
半身の味玉もちゃんと飾り切りしてるし。
不慣れな従業員への指示も聞いていて
嫌な処が無いと言うのも、好印象です
うえだは、志木にもありますね・・・^^
こちらもおいしかったです↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/657980cabf99380f74aeefa9ee4d7efe
後で調べてわかったのですが、こちら熱海の「うえ田」は「田ぶし」の暖簾分け(系列店)だそうです。
麺には魚粉(鰹)を練り込んでいるとのことです!
また、お時間出来ましたらお気軽にコメント下さい。
ではでは、
伊豆が田舎の小生、年に何度か伊豆に帰るのですが、うえ田が熱海にあることは知りませんでした。いやあぬかっておりました。
次回伊豆に帰るときには、一度寄ってみたいと思います。出張先さんの情報、いつも大変参考になります。
伊豆に出没の際は是非お試し下さい。
伊豆が田舎とはいいですね♪
お店の周辺は一方通行の道があったかと思いますで、お車の場合はお気を付け下さいませ!
また、お時間できましたらお気軽にコメントください。
ではでは、