goo blog サービス終了のお知らせ 

中年サラリーマンのC#プログラミング勉強日記

プログラミング超初心者(おっさん)のC#勉強日記です。同じ境遇でがんばっている人がいたらコメントもらえるとうれしいです。

まずは命名規則を勉強

2014-03-23 20:45:09 | 日記
初めての勉強メモは、コーディングの命名規則にした。
なんとなく気になっていたけど、ちゃんと勉強してなかったし、僕のような自習な人が最初に抑えないといけない事な気がしたので。ネットをみると結構いろいろあったけど、わかりやすかったこの二つの記事を参考にして、自分で使いそうな部分をまとめてみた。

[特に参考にした記事]
1) 私が実践するc#プログラミングコーディング命名規則
http://www.caferatnica.jp/programming/naming.aspx

2)NETの命名規則
http://dobon.net/vb/dotnet/beginner/namingrules.html

気をつければ守れそう。でも自分でつけるクラスとかメソッド名って、長くなりすぎたり、意味不明だったりする。実際どういう単語を選ぶのかとか、どれくらいの長さが適当かとか、よくわからない。今回調べ切れなかった暗黙のルールみたいなものがあるんだろうな。今後気をつけて見ていこうと思う。

[命名規則] 分類はこれであってるんだろうか、、、

名前空間
製作者の名前 + ".(ドット)" + dllの種類、ファイル名も合わせる。
Oyaji.Libraries.UI

クラス
 パスカル型の名詞、名詞句、形容詞句(**例を記載)
OssanYougo、ManninnDensya

-派生クラス
 末尾に基本クラスの名前をつける。
ChyunenStream、YoungException

-抽象クラス
 末尾にBase または、先頭にAbstractをつける。
ShowaBase AbstractShowa

インタフェース
Iを先頭につけたPascal型の名詞・名詞句・形容詞句
 IOyajiYougo

プロパティ
 名詞・名詞句、形容詞句のPascal型 Age
 隠蔽する値(?)の方は_+Camel型 _age

引数
 Camel型の名詞、名詞句
 ローカル変数とごっちゃになるからan a someをつける事もあるらしい。
aOssan someOssan

フィールド
 Camel型の名詞、名詞句
 myを先頭につけることもある。myHairStyle

ローカル変数
 Camel型の名詞、名詞句

-列挙型
 Pascal型の名詞、名詞句
末尾にkindをつけることも
 ShowaDajyareKind

-ブール型の場合
Is Can Hasを先頭につける。IsYoung

メソッド
Pascal型の動詞、動詞句
IbikiKaku

イベント
Pascal型の動詞・動詞句、現在・過去形
DrinkSyochuu

イベントハンドラ
Pascal型、末尾にEventHandlerをつける。
OnaraEventHandler


[用語]
Camel型 samishiOssanのように全小文字と最初の一文字を大文字にした単語をつなげ記法
Pascal型 KutsushitaOfOssanのように全て最初の一文字を大文字にした単語をつなげる記法





最新の画像もっと見る

コメントを投稿