GO-P weblog

Diary

良い感じなのか?

2005年01月31日 | 主にDOC Online日記
初一歩厩舎での種付けを行い、センターライン(Halo系)産駒の3代目牝馬が産まれてきました。
追い込みなので、そこそこ稼いでくれることを期待しますよ!

そして自家厩舎配合の4代目育成に入りました。
現在3戦2勝R2オープンです。良い感じなのか?
人気は3戦とも良くなかったんですよねー。新馬戦はD1200mに出走し5着(7番人気)。
いきっぷりも良くなく、外れたかな?と思いましたが、芝ならと思い2戦目はR3未勝利芝1600mに出走。
結果は1着(4番人気)と完勝!続くR2の500万下芝1600mでも1着(6番人気)と完璧な内容でした!
R2オープンで真価が問われる所でですが・・・

あと、未だに所持金は、1億チョットと貧乏な生活が続いており、料理のお仕事ドレッシング材料のタマネギがここ2日間売ってない(^^;
一日一回は入荷しろよ!!

資金稼ぎに4代目生産中心で行きますよ!

5代目生産!!

2005年01月30日 | 主にDOC Online日記
育成中の逃げ馬EX2戦消化しました。1000万下まだ勝ちあがれませんが、長距離逃げのムチ打ち分かってまいりました^^
ここ2戦は、差し馬に差されて勝ちには結びついていませんが、私的には満足いく内容なので、良しとします。

そして対に一億HG馬生産しました!
牝馬差しで初期パラは、12.9/7.3/12.3/13.4/8.1 で、やや気性難でそこそこ素質有り。
差し馬としては、悪くないパラだと思います^^

本当は、所持金が少ないため生産に踏み切れていなかったのですが、3代目1000万HG馬を生産するため、ひがしのさんに種付けを頼んだのですが、種が4代目以降しかいないというので、2代目との配合では勿体無いと思い、5代目生産に踏み切った訳です。
しかし所持金は1億を切ってしまい、当分の間JOBで稼がないといけないので、今後の生産の中心は3代目or4代目までとし、節約育成して少しずつ貯めていく方向です。

吾妻小富士賞!!

2005年01月29日 | 主にDOC Online日記
吾妻小富士賞(OP特別)に初出走しました!
結果はもちろんやられました(^^;
ランカーを含む9名でのガチンコ!
私の馬はというと、6着(8番人気)に惨敗ですよ。もー手も足も出ないって感じでした。

そして例の逃げ馬を育成し始めました。
早くもEXに入っています。
現在までの成績は、8戦2勝で、パラは 50.2/12.7/30.0/47.3/33.9 とこんな感じです。
スタミナは30以上に上げています。
適正は、長距離と出ましたが、過去長距離戦に出走した経験が少ないのと、なれない逃げ馬のムチ打ちで四苦八苦しています。
何頭か経験すれば慣れると思いますが・・・。

R1オープン勝利!!

2005年01月28日 | 主にDOC Online日記
育成中の4代目ミカソノフロンテ、R1オープンを勝利した所でEXとなり1600万下にグラスがえになった。
EX初戦となる1600万下を完勝!真のオープン馬となりました^^
後4戦くらい出れるので、オープン勝利と重賞への出走を試みて見ようと思う。

そしてヒガシノポリスキー産駒のミカソノスキャッツ(逃げ)の育成に入ります^^

少しずつ起動に乗り始めました!

2005年01月27日 | 主にDOC Online日記
現在のGO-P厩舎状況
オーナーランク11
JOB 釣り師LV17 料理人Lv16
総獲得賞金 5億2255万HG

そして大器のコメントが出て期待している4代3000万HG馬ですが、現在6戦2勝(R1オープン)です。
順調に3戦目のR2でオープンに勝ち上がったが、ここで壁にぶつかってしまい、R1まで来てしまった。
オープンでの成績は、10人8着・4人2着・6人5着とこんな感じです。
そして前走2着で、望んだ6戦目「勝てるのでは!」と思いきや、メンバーがなんと!ランカーが3名を含む5名も参戦してきたではないですか・・・その中でも飛びぬけていたのがタキオン厩舎の馬です。
レース内容、印ともに圧巻でした!エンジンが違い過ぎ。
トップランカー厩舎の馬の凄さを思い知らされてしまいました。
私は5着でしたが、トップとの差は10馬身以上で大差表示が出てしまうほどの惨敗ぶり。

タキオン厩舎との参戦で舞い上がっていたせいか、その馬の脚質を良く覚えていないのですが、多分差しだと思います。そしてスタミナパラが13位あったと思います。
究極のレースではどの脚質もスタミナが大切になってくるのではないかと思っています。
比較的差しや追い込みの馬では、上げにくいパラでありますが、代重ねが進んで重賞レースに頻繁に出走するクラスの馬には、スタミナを気にしながらパラのバランスをとっていこうと思います。
スプリント戦には、あまり重要ではないのかもしれませんが。

ひがしのさんから種をもらって産まれた3代目1000万HG逃げを、スタミナをかなり重視して、試してみたいと思います。

初新馬戦勝利!!そして・・

2005年01月25日 | 主にDOC Online日記
釣り師の仕事依頼が終了してしまった~。
お金稼ぎの元が一つなくなってしまった。
後は料理の依頼をこなして金稼ぎか!

ぐにゃ。さんに種付けしてもらったクロイサンレンセイ産駒の育成開始しました!
なんと新馬戦快勝!!初ヘイキューブゲットです^^

追い込みなのに道中3~4番手を追走!最終コーナーで先頭に躍り出てそのまま突き放してゴール!
アメボの様な走りでした!
期待を込めてR1の500万下に出走したが、10番人気6着と惨敗(^^;
新馬戦の様な走りは見られなかった。
今後に期待しよう!

そして今朝4代目3000万HG馬誕生!初期パラはやや低めだが、大器のコメント!
このコメントって、アーケード版では最高のコメントだったような?
期待していいのかな?

一気にランクUP!

2005年01月24日 | 主にDOC Online日記
節約1000万HG先行馬引退しました!
成績13戦4勝 獲得賞金5230万HG オープン馬になりました^^
頑張ってくれましたね!
短距離中心に出したのが良かったみたい。
餌も節約して、自家製の餌はやらずに、クープ中心でした。
先行馬は短距離なら結構イケますね!ムチの打ち方こいつで大体分かりました(短距離だけ)

これが初オープン馬で、オーナーランクUP!獲得賞金も3億超えているので一気にランク10に!
そして後5000万HG稼げばランク11となります!
その上は、重賞(GⅢ)制覇なので一筋縄ではいかない。
代重ねをして1億以上の馬でないとダメなのかな?
まだ3000万HGの馬も育成したことないので、これからですね!
やはり所持金を増やさないと!
少しの間は節約育成とJOBで金稼ぎだな!

お金貯めなくては・・・

2005年01月23日 | 主にDOC Online日記
シイタケ未だ入手できず。
急ぎではないのでいいのですが、料理人難易度14のレシピで採集家Lv16しなるでやっと採れるシイタケが必要なんだ!バランス悪いぞー!
前にも書いたが、集めずらい物要求しすぎだー!サーバーに、Lv16以上の採集家が居なかったら、ずっと待ってなくてはならない。しかたないか!

現在1000万HG先行馬育成中!
4戦1勝何しろ人気がない。
5番人気(2着)→4番人気(1着)→10番人気(7着)→7番人気(6着)とこんな感じですかね!
スプリント中心に出してます。
これといったテクニックが要らない感じがするので・・・・
先行は難しいですよ!パラは最終的にはスタミナを捨てることになるでしょう!って、もう最初から捨てに入ってますが。
そして節約育成してるので、餌は飼い葉か釣った魚ですかね!

代重ねの方は、先の予定は立ててありますが、何せお金が少ないので節約していかないと。
養育費も払えないなんてことにもなるので、貯めますよー!
1000万HG馬とJOBで・・・。

節約・・・

2005年01月22日 | 主にDOC Online日記
週末を迎えると、レース登録人数が多いこと!
私が出たレースでは、大体6~9人は居ましたね!
特に1000万下は多い。

それと初めてR2~R1のオープンを経験しました!
私の馬は1000万HG馬でしたが、全然太刀打ちできない・・・
普通に500万下・1000万下.準オープンと行った方が稼げますね!
所持金も多くないので、少し節約育成しないといけないかも・・・


牝馬産まれた!

2005年01月21日 | 主にDOC Online日記
クロイサンレンセイの仔馬産まれてきました!
牝馬でーす^^そして追い込み!
1000HG馬なのですが、思ったより初期パラ高くないですね?
上から11.2/7.8/7.7/6.7/12.4 計45.8どうなんでしょうかね?
問題は裏パラか!高いと信じています^^
そして自家3000万HG馬の生産が可能になりました!
ぐにゃ。さんありがとう!

しかし表パラの遺伝性ってどうなんでしょうか?Ver.2の様な感じなのか?
一つの初期最高パラ16でしたが、今回はどうなのか?
同脚質同パラ同士の方が、パラのバランスがいいような感じがするのは私だけか?
βの時は、裏パラが見えるバグが有ったようですが、どんな感じのだったのかなー!