goo blog サービス終了のお知らせ 

プッカプカ

死ぬときは前のめりに死んでゆきたい… そんなおちゃらけた日々DEATH!

雄叫びその〓

2007-02-01 17:05:36 | Weblog
しゃぁぁぁぁっ!
うぉらぁぁぁぁっ!

おおぉぉぉっ!

やっと卒業したぞぉぉぉぉっ!

ソッコーで免許取ってやんからな!

テスト期間、やな

2007-01-24 19:08:33 | Weblog
……………ちょっと自分すごいんじゃないかと思う今日この頃。

答えよくわかんないのに解答用紙の裏まで記述出来る超絶スキル。

心にもない事しゃべったり書いたりするの得意ですから。

しかしそれが自分でもよくこんなにテキトーなくせに長く書けるなと思う。

史学概論

2007-01-23 02:38:08 | Weblog
1、構成論の問題点はどこにあるのか。
2、この理論がそのような限界をもつ原因はどこにあるのか。またその限界をこえるにはどのような発想が必要なのか。


1、構成論によれば歴史家の解釈によってつくられるという。この立場の意義と限界はどこにあるのか
。またその限界を克服するにはとのような発想が必要か。

1、反映論と構成論の決定的な違いは何か。
2、歴史は歴史家の解釈によってつくられるという考え方が現在の歴史理論の主流をしめている。この問題点を克服するにはどのような発想が必要か。

1、歴史は主観の媒介なしにはありえないというが、この主観の媒介とは何か。具体的に説明しなさい

2、構成論の問題点はなにか。この問題点を克服するにはどのような発想と理論が必要か。





……………一夜漬けで出来るわけねぇ……

詰め腹

2007-01-19 01:03:31 | Weblog
明日チャイ語のテストがある俺をこんな時間まで追い込んだOBのT岡に腹かっさばいて詫びろ、と言いたい怒。

バトン…読んだ人はやるべし

2007-01-15 01:41:14 | Weblog
久しぶりにブログでバトンでもしますか。
てめぇらに最近ホントに聖人君子のようになっている俺を見せてやる。

▼好きになったら自分から告白する派?
しるか、色ボケが。

▼好きじゃない相手と付き合える?
男女の仲に限らず大人は嫌いな相手ともそれなりに付き合っていかねばなるまい。

▼恋人が異性と二人きりで出かけるのは、浮気?
興味ない。

▼S?M?
で?

▼甘えたい派?甘えられたい派?
しるか、色ボケが。

▼初めてのエッチは いつからOK?
しるか、色ボケが。

▼何フェチ?
しるか、色ボケが。

▼どんな服装が好き?
興味ない。

▼どんな体系が好き?ぽっちり、やせ形、筋肉質など
興味ない。

▼どんな体系が嫌い?
興味ない。

▼どんな髪型が好き?
興味ない。

▼好きな人は いますか?
てめぇは他に考えることあるだろ。

▼その人のどこに 惚れたの?
人間はいっぺんに2つ以上のことは出来ない。

▼告白は、なんて言われたい?
だから、学業&ボート部で今は充分。

▼今まで 貰った一番うれしかった物は?
お年玉。

▼今まで 嬉しくなかった告白は?
氏ね。

▼どんな性格の子が好き?
興味ない。

▼好きな人には、毎日連絡したい?又されたい?
しるか、色ボケが。

▼浮気は許せる?許せない?何回まで?
興味ない。

▼束縛する人?
は?

▼元恋人からのプレゼントを残しておくの 許せる?
興味ない。

▼貰って嬉しいプレゼントは?
金と時間。

▼遠距離恋愛は経験あり?
しるか、色ボケが。

▼恋人にこれだけは されたくない事は?
しるか、色ボケが。

▼また恋人にしてほしい事は?
しるか、色ボケが。

▼人まえでイチャイチャできるほう?
興味ない。











…………と、硬派に答えてましたが、
なんだかんだ言って彼女募集中です。よろしくお願いします。

路上教習

2007-01-13 17:39:24 | Weblog
今日初めて路上だった!(ATだったけど)

すげぇ楽しい。そして気が付いたら30km以上出てるし。



そしてATは神懸かり的に運転しやすかったです。先輩はごちゃごちゃ言ってますが(例:あれはあれで味があるのよー)、艇庫のバンも早くATに代えればよいと思いましたw。

アゲアゲ☆

2007-01-11 19:03:27 | Weblog
仮免受かったー↑↑

やっと路上だ~

あけおめことよろ、やな。

2007-01-09 20:52:08 | Weblog
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! …ってもう九日ですが。

最近はブルース・リー信者のogawaaaa!です。

明日のゆきっちゃんバースデーに仮免検定を控え、効果測定(模擬試験)を受けまくってます。

効果測定は5パターン用意されていて、それは検定まで何回受けてもよくて、教官が
「試験まで1種類と言わず、2種類、3種類…全パターン制覇してもいいんだよ。ずっと前だけど、3周した人もいたよ」
とか言ってたんだけど、僕は今日で7回目、2周目に突入しました。
最初39点(←けっこう馬鹿な点数)だったNo.1も5分くらいで50点満点(←1問6秒)取れるようにまで成長しました。

やれば出来る子です。

学校のテストもこんな感じでいけばなぁ。


06年ラスト一本

2006-12-31 22:50:41 | Weblog
忘れかけてたことばで「今年もプッカプカな一年だった」。

来年からマネだ。みんな心配すんな、まかせろ。


え~と、05年と比べて一年で特に変わったことといえば…
・20才になった
・はじめて早慶レガッタ出た
・ノートパソコン買った
・ブログ始めた
・mixi始めた
・小型船舶操縦士の免許取った
・クルマは取得中
・マネにされた
………………てなとこかね。


07年は、えー…

彼女がほしい! 募集中だぜ、07年! もう誰でもいいや、よっといで。 
てなことで。

あとは早慶レガッタ勝って、そのあともちょくちょく漕いで、あとは進級できれば幸せな一年になると思います。

こつこつと、ね。

では、みなさま良いお年を~




tsuisin:
Tgawakunn, otannjyoubi omedetou.

桜橋!

2006-12-29 12:12:36 | Weblog
栄光のゴールはその向こうに見えるか!?

桜橋はKOの橋だ。ワセダなんぞに取られてんじゃねぇぞ。

俺はコツコツ頑張るよ。
……と来年に向け気合いを入れ直して…



最近、明らかに胃が小さくなってる。さっきバイトの昼休みに松屋の「ビビン丼大盛」を食べたら、今腹がいっぱいすぎて痛い…

もはや絶対食えないだろうもの→艇庫メシ



そうそう、僕は年末年始浅草で、親に出してもらった教習代を少しでも返上するため、雷おこしの売り子をやっているのです。

是非いらして。