goo blog サービス終了のお知らせ 

~~新橋 甘楽屋日記~~

新橋の江戸牛焼甘楽屋の日記です。江戸情緒の中で味わう韓国料理、焼肉店の日常をお届けいたします。

年末挨拶&年賀状

2007-12-29 | 社長さん
年末になるとどうしてこうも忙しいのだろうか?
でも嬉しいのも事実。一年お世話になった方々に
ご挨拶をし、来年の抱負を語り、一年を締めくくる。
日本の正月文化は昔から大好きである。
きっと一年で一番好きな時期と聞かれれば正月だと思う。

礼をもって感謝や気持ちを伝えてまわる文化は韓国にも
あるが日本が美しい。
とくに江戸時代からの名残の町文化や業界文化は実に秀でた
文化である。もちろん年賀状もそうだ。だから問屋さんや
業界同士の賀詞交換会なんてものが未だに存在するのだろう。

こうした日本文化の素晴らしさと韓国の文化と融合させて
表現する飲食店を来年は準備してます。(はい)

来年もがんばりましょう!今年は年末31日まで仕事ですが
年始は6日(日)までお休みです。




ホームページに映像をアップする【DVDから】

2007-12-18 | 社長さん
最近ちょっとした苦労をした。
ネットに映像なんて上げたことないから勉強しようと
四苦八苦すること4時間・・・やっとなぞが解けて
アップロードに成功しました!!!

ちなみにこれがそのページ(ページ下の部分)
http://www.sanpaya.com

変換の方法は本来有料ソフトでやれば簡単なのだが
今回は無料ソフトだけでやってみました!

1)まずDVDはVOBファイルという形式でこれを
AVIファイルに変換します。

2)今度はAVIをWMVに変換する

ファイルのサイズ、音質、画質のレベルでずれたりと
色々大変でしたが、できるようになるとお手の物です。

なるほどこうしておけば映画をたくさん保存できるわけだ



うまいもん屋⑨ 三河島 もち豚専門店 炭焼や

2007-12-14 | Weblog
常磐線三河島という駅を知っているだろうか?ここも知る人ぞ知るコリアタウンである。本場韓国料理、焼肉、韓国スナックまで色々なお店が密集する駅前から鶯谷方面に歩いて約3分にこのうまいもん屋がある。

縦長の店舗はいつも賑わっている。
競争の激しい三河島地域で若者の心をつかむことは簡単ではない。
夫婦で営むこの名店、なによりも売りは和豚「もち豚」である。
初めて食べてわかったのだが実にあっさりしている。これを
「しゃぶしゃぶしゃぶ」して塩ダレにつけて食べると・・・・感動!!!

>>>食べたことない味だ!!!<<<

この一言に尽きる。そして二口目。

>>>飽きない!!!お箸が進む!!!<<<

とこんな感じである。

あまり知られていないうまいもん屋だけに地元の人はすぐ行ってほしい。

お酒の酒類も豊富でなによりも店長が男前!!ていうかイケメンです!

【もちブタ専門店 炭火や】
住所:東京都荒川区東日暮里6-10-1
電話:03-3801-7136
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?ODEKAKE_ID=1&SPOT_ID=g_a023100平均予算:3,000円
おすすめ度:★★★★★

遅くまでやってます!





大韓航空 vs アシアナ航空

2007-12-10 | 社長さん
3泊4日の韓国出張を無事に終えた私は朝6:00におきて、7:00にバスにのり
暴睡していたら空港に到着。
「あ~やっと帰れるや~い」
と心を弾ませながらチケットカウンターへ

韓国出張が累計30回を超えただろうか・・・なんて思いながら
手荷物なしのカウンターに入った。もちろん満席じゃなければ非常口の前に
座って「足の広さはビジネスクラス」を味わうつもりでいたのだが、
発券中にアシアナの非常に綺麗なグランドホステスさんが一言
「お客様本日はお誕生日ですね。おめでとうございます」
「お誕生日なので非常口の前の広い席をご用意しますね」
と、言われ嬉しさのあまり
「あっ、はい・・・お願いします」
と言葉を詰まらせたほどであった。

過去30回の出張のうち、マイル貯めるぞ~と大韓航空を利用していたが
ここ5回は時間の都合があってアシアナを利用していた。
このグランドホステスさんの一言で方針は決まった!
「これからは”アシアナ”で行きます」

ホスピタリティーあふれるマニュアル通りなどではないサービス。
寝起きだっただけにあの一言は効きました。

ん~やっぱり「こころ」です。サービスは!


ソウルに到着・・・雪です

2007-12-06 | 社長さん
今日から韓国出張4日間がスタート。
1時間も送れて空港に到着。そして降り立つと
「寒い」
「息がかなり白い」
いや~やっぱり冬のソウルは寒いの~とバスの中でうとうと。
そして韓国版ビジネスホテル到着して15インチのテレビを
つければ全てと言っていいほどに「大統領選挙」一色である。

韓国は日本と違って政治への関心が高い。大統領の権限が
強いこともあって公開討論などは視聴率が高い。

とにかく腹が減ってはと、韓国人青年の割には実に歯切れの
良い対応をしてくれるフロントの青年に「美味しく一人で
ご飯食べるなら?」と聞くと「左に曲がって3件目のスンデ
クッパなんてどうですか?」と勧められるがままに行って
注文する。「ん~旨い!」

FC店なのだが実にレベルが高い。韓国で韓国料理をFC
展開する店だから旨くて当たり前かも知れないが、日本でも
ウケル!味というのがポイントだ!
今回の出張の目的の一つに韓国FC店の味の追求、日本への
販売ルート確立があるのだが実に良い勉強になった。

①まずパンチャン(おかず)が美味しいこと
②メイン料理の専門店であり、もちろん味が一定レベルに達している
③調理行程が簡素化されていること

今のところこれが成功のポイントのようだがまさに3つとも
当てはまる優良店でお客様もそこそこ入っている。

と帰りにファミマでビールでも買って寂しいビジネスホテルに
楽しみを・・・と外にでると「雪」である。

『そりゃ寒いわ~』と息が白い

忘年会シーズンのため、雪にも関わらず騒いでいる輩も多い。
さあ明日からがんばりましょう!