最近いろいろあって、日記のネタが他にもたくさんあるのですが、今日は「APC」。
「APC」と聞いて思い出すものなんですか?
ここでは「アニパロコミックス」が正解^^;
ご存じなくても結構。とっくに廃刊になったアニメのパロディの本ですわ。
同人誌よりは商業ベースに乗っていて、でも一般コミック誌とは一線を画す感じの微妙な位置にあったのは幼心(と言っても当時小学校高学年~中学生くらいか?)にも分かってた。
ネットで最近この漫画の思い出話を読んで、「すげぇ懐かしい」状態なのです。
自分と家族と私にこの漫画を薦めてくれたいとこ以外、この本を読んでた人には出会わずにここまで生きてきました。
当時の漫画家さんで好きだったのは岡本章・ばけこ・藤田わか(敬称略)かなー。
単行本まで買ってたもの。今頃プレミアついてないかしら^^;
聖闘士星矢とか銀英伝とか初めて「パロディ」で読んだときは衝撃だったのさー。
わかるかなー?わかんねーよなー?
いいのさー。私の秘かな青春の1ページ。
2025年からのコメント:
そうそう、昨年、ついにアニパロを中古で30冊くらい購入しましたw
今、私の1m以内にたくさんあるよww
読み放題w
諦めなければ夢は叶うw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます