今日の夕方から明日にかけて雨模様ということだったので、これを逃してはなるまい!
と思い、今日も畑に出かけてきました
片道1時間近くの場所までしょっちゅうは通えないので、自然の潤いがもたらされる雨の前日はねらい目でもあるのです。
きゅうりと、かぼちゃ、からし菜の苗を知り合いの方に頂いてあったので、植え付けてきました


【きゅうりの苗】
マルチを張って、風除けで覆いました。

覗いてみると

ちゃんと根付いて、大きくなってね

【からし菜】
昨年から、耕運機も操れるようになり、大助かりです☆

耕運機で耕すと、野鳥が掘り返された虫を食べにやってきます



今日は曇りで気温も20度ちょっとで涼しく、作業もラクちんにはかどりました
このくらいの気候だと、癒し要素を味わいつつ楽しいばかりです

と思い、今日も畑に出かけてきました

片道1時間近くの場所までしょっちゅうは通えないので、自然の潤いがもたらされる雨の前日はねらい目でもあるのです。
きゅうりと、かぼちゃ、からし菜の苗を知り合いの方に頂いてあったので、植え付けてきました



【きゅうりの苗】
マルチを張って、風除けで覆いました。

覗いてみると


ちゃんと根付いて、大きくなってね


【からし菜】
昨年から、耕運機も操れるようになり、大助かりです☆

耕運機で耕すと、野鳥が掘り返された虫を食べにやってきます




今日は曇りで気温も20度ちょっとで涼しく、作業もラクちんにはかどりました

このくらいの気候だと、癒し要素を味わいつつ楽しいばかりです



今日は暑すぎず、空気も綺麗だったので、父の実家の畑と庭のお手入れをしに出かけてきました
畑では、3月に種を撒いた、カブと二十日大根が頑張って育っています
お天気続きで、雨もすくなく、なかなかお水をやりにも来れないので、ゆっくりゆっくり育っています。

【寄居かぶ】

【赤長二十日大根】
原種のタネを撒いてみたくてこの品種チョイスになりました。
畑は超絶初心者な上、家から畑まで車で1時間程かかるため、土作りもできていないし、お世話なども、めちゃんこ適当にしかできていません・・・
今はコロナ自粛もあって、比較的時間が取れているのでそれはそれで、有難い!?です。
本当は毎日お水をちゃんとやれたら、すくすく立派に育ってくれるんだろうなぁ
お庭では菖蒲?のお花がきれいに咲いています



畑では、3月に種を撒いた、カブと二十日大根が頑張って育っています

お天気続きで、雨もすくなく、なかなかお水をやりにも来れないので、ゆっくりゆっくり育っています。

【寄居かぶ】

【赤長二十日大根】
原種のタネを撒いてみたくてこの品種チョイスになりました。
畑は超絶初心者な上、家から畑まで車で1時間程かかるため、土作りもできていないし、お世話なども、めちゃんこ適当にしかできていません・・・

今はコロナ自粛もあって、比較的時間が取れているのでそれはそれで、有難い!?です。
本当は毎日お水をちゃんとやれたら、すくすく立派に育ってくれるんだろうなぁ

お庭では菖蒲?のお花がきれいに咲いています



