銀虎のgame時々ゲーム

PCゲームを中心にゲームの事や、日々の出来事が書けたらいいなと思っている老眼なわたしです。

ヴァイキング

2021-04-06 21:34:09 | ゲーム

こんばんは!なかなかコンスタントにブログ書けなくて失礼してます。

但し、アサシンクリードバルハラだけはplayしてます^^

今作は、ヴァイキングということなのですが、ヴァイキングの私自身のイメージは海賊みたいな

略奪者だったのですが・・・歴史的にはどうなのでしょうか?

ウイキペディアによると

ヴァイキングVikingvikingWikinger)とは、ヴァイキング時代(Viking Age800年 - 1050年)と呼ばれる約250年間に西ヨーロッパ沿海部を侵略したスカンディナヴィアバルト海沿岸地域の武装船団(海賊)を指す言葉。 また、ヴァイキングという呼称の語源はスカンジナビア半島一帯に点在するフィヨルドのことをヴィークと呼んだため、その「ヴィークの人々」を指して「ヴァイキング」と呼ぶようになったと考えられている。

彼らは北方系ゲルマン人で、ゲルマン民族移動の時代には南下(デーン人ユトランド半島進出など)により、西ヨーロッパとより近く接触するようになったが、9世紀に入って侵略などを活発化させた。

後の研究の進展により、ヴァイキングは「その時代にスカンディナヴィア半島、バルト海沿岸に住んでいた人々全体」を指す言葉に変容した。そういった観点からはノルマン人とも呼ばれる。中世ヨーロッパ歴史に大きな影響を残した。西洋生活様式と思想では、個人主義がヴァイキングのイデオロギーから影響を受けている。

通俗的なイメージでは、ヴァイキングは海賊や略奪・植民のイメージが強かった。しかし、ノルウェー考古学者であるヘイエルダールが述べたように実際には略奪経済を生業としていたのではなく、故地においては農民であり漁民であった。また、ヴァイキングたちの収益の大部分が交易によるものだったと言われている[1]。この事実から、ヴァイキングたちにとっても航海の主たる目的は交易であり、略奪の方がむしろ例外的なものだったと考えられる。金になるブリテン諸島イベリア半島イタリア半島バルカン半島ヨーロッパロシア、スカンディナヴィア半島、北アフリカ西アジアとの交易路[1]。例えばヴァリャーグからギリシアへの道コンスタンティノープルとの貿易、ヴァイキングの通商路である。

こう見てみると、結構広域に色な国へ行っているようですね。これからも少しずつ歴史を見ていきたいと思います。

 

Assassin's Creed Valhalla(アサシンクリードヴァルハラ)#02【名誉ある決意】

このゲームには暴力的な表現が一部含まれています。ご覧になる際はご注意ください。 UBISOFT関連:https://ubisoft.co....

youtube#video

 

 


コメントを投稿