せきの成長日記

照明って意外と難しい!?

こんにちは、関です。
今日の午前中は、照明プラン図を頭を抱えながら考えていました。
照明プラン図は字の通り、どんな照明をどこに、何個設置するかを
図面上に落とし込んだものです。
照明をどこに付けるのか、どれくらいの明るさや色にするかによって
印象がガラッと変わるのが面白くもあり、難しくもあります。
人によっては暗いところが好きだったり、明るくないと照明の意味がないと
考える方もいるので、非常に悩ましいです。
最近では、おしゃれな間接照明なども増えていたり、
SNS等で照明の重要性を謳った投稿も多く見かけるためか、
照明に関して力を入れてらっしゃるお客様も多い印象です。


今回は電球の色を紹介します。電球の色は全部で3種類あります。
電球色…オレンジっぽい色。温かみがあり、寝室などリラックスする部屋にはもってこい。
    勉強やデスクワークには向かない。
温白色…電球色と昼白色の間の色。一番スタンダードで、選ぶ方が多いイメージ。
昼白色…白っぽい色。勉強やデスクワークに向いている。人によっては疲れてしまうかも。


私の家はすべて電球色の照明です。勉強やデスクワークする際には、デスクライトをつければ全く問題ありません。
照明の明るさや色の感じ方は実際に目で見ないとわかりません。
完成見学会やモデルハウス等で体感していただければと思います。


伊藤工設計ホームページ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家に関すること」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事