gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「ニッポンは不死鳥」 インドのビジネスエリート、モノづくりを学ぶ(産経新聞)

2010-03-19 17:26:49 | 日記
 世界に優秀な人材を供給していることで知られる「人材大国」インド。その中でも、これからの製造業を担う若手エリートビジネスマン30人が、“モノづくり”を学ぶために訪日した。経済の低迷が続き、閉塞(へいそく)感が漂う日本。彼らが分析する「ニッポン」の強みと弱点は、これからの日本が進むべき道を示してくれているようにも映る。(豊吉広英)

 ■スーパーエリート集団

 「ハイ、ワラッテ!」

 今月7日、東京・両国駅そばの江戸東京博物館。覚えたての日本語で来場者に写真撮影を頼んでいるのは、国際協力機構(JICA)が支援する「インド製造業経営幹部育成支援プログラム」(VLFM)の若手管理者育成コースで学び、その一環で来日した30歳前後のビジネスエリートたちだ。

 いずれもインドの一流大学を卒業し、有名企業で数年間働いた後、さらに高度な能力と資格を得るため、職を辞してVLFMに参加。約1年間にわたりインドトップクラスの3大学で日本の製造業の経営手法などを学んできた。来日はプログラムの卒業研修旅行と位置づけられ、大手企業の工場見学や、興味のある分野の自主研究などの日程が組み込まれた。

 この日の課題は「ディス・イズ・ジャパン」と「日本人の笑顔」というテーマで写真を撮ることだ。

 元気なお年寄りをカメラに収めたアンシュマン・スリバットサバさん(31)は「戦争を経験した後、製造業を中心にここまで経済発展した日本はフェニックス(不死鳥)。その日本を作り上げ、今も元気なお年寄りもまた不死鳥のような存在」と話した。

 ■モノづくりのDNA

 IT(情報技術)産業や金融などでは世界の先端を行くインド。だが製造業はその後塵(こうじん)を拝してる。国の産業基盤である製造業を担い、祖国の発展に尽くそうとする彼らの視線は「モノづくりの国」に向かう。

 「JICA研修所の部屋やトイレの使い方を説明する絵や説明文が分かりやすくて機能的だ」。参加者唯一の女性、ナガ・ガヤトゥリさん(29)はそう語った。「日産の工場に行ったとき、見送りで見えなくなるまで手を振ってくれた。こうした細やかな心遣いがモノづくりにつながるのでは。インド人には数学が得意なDNAがあり、日本人にはモノづくりのDNAがあるようだ」とも。

 VLFMのチーフアドバイザー、司馬正次筑波大名誉教授は「彼らが指摘するのは日本の『規律の順守』『高い道徳心』『顧客第一の姿勢』などいずれも製造業の基本となる考え方」と指摘。「モノづくりの文化の背景には、こうした精神が潜在的にあると考えたのではないか」と推測する。

 ■盆栽に見る日本の弱点

 日本を象徴する文化に、「日本の製造業の弱点が重なる」という声もあった。

 「盆栽で印象的なのは大きな実も大きな葉もできないところ」と語るのは自主研究で盆栽と製造業のさまざまな過程を比較したニティン・ガルグさん(33)だ。小さい鉢で日々成長する草木を観察し、植え替えや剪定(せんてい)、整形など長い年月をかけ改良を続けていく過程などを専門家から聞いたガルグさんは「日本の製造業で用いられる『カイゼン』に似ている」と感じたという。そのうえでこう指摘した。

 「過去の過程に重点を置きすぎ、新しい物事に踏み出せないときがある日本の製造業に通じる弱点もあるのではないか」

 司馬教授は「歴史や過去の過程を大事にするなど、日本とインドは共通点が多い。彼らの指摘で気づかされることも多い。こうした考察は日印関係にも好影響をもたらす」と話している。

【関連記事】
経団連会長「アジアが牽引役」 財界サミット初会合
「初めて海外進出カンボジア編」 無料セミナーを東京・大阪で開催
国際協力分野に必要な資質は JICAが社会人向けセミナー
JICA、途上国インフラでCO2削減へ 仏と協力 測定手法を策定
海外向け防災研修で初のNGO支援研修開講へ
20年後、日本はありますか?

小中学生に企業トップが講義 私塾「寺子屋」6期生募集(産経新聞)
夫婦別姓、反対が55.8%=外国人参政権も賛成少数-時事世論調査(時事通信)
<国連>東ティモールの川上副特別代表、自宅で死亡確認 (毎日新聞)
就職資金融資悪用、175万円詐取=容疑で男4人を逮捕-大阪府警(時事通信)
小林議員を参考人聴取=資金提供、認識を否定-札幌地検(時事通信)

鳩山首相「国民のおしかり反省」=政権運営への意欲強調-就任半年(時事通信)

2010-03-18 10:24:34 | 日記
 鳩山由紀夫首相は16日夕、同日で政権発足から半年を迎えたことを受け、「政権交代で(政治を)変えたという期待感から、今は『必ずしも変わっていないじゃないか。特に政治とカネの話はどうなんだ』と強いおしかりを(国民から)いただいている。率直に反省している」と総括した。首相官邸で記者団に語った。
 首相は内閣支持率の低迷を念頭に、「批判が私自身にあることも分かっている。コンダクターはいいが、きれいな音色が出ていないとか、どこにいるか見えないという(国民の)気持ちも理解できる」と述べ、指導力不足を自覚していることを明らかにした。政策面の反省材料としては事業仕分けを挙げ、「必ずしも十分でないという思いを国民が持っている」と語った。
 同時に「新政権の変化を見届けてもらえるようにしつらえていきたい」と巻き返しを図る考えをを表明。「半年後には民主党政権にして良かったと思えるようになるか」との質問にも、「必ずそうなる」と述べ、政権運営に強い意欲を示した。 

【関連ニュース】
【特集】話題騒然 ファーストレディー
〔写真特集〕美しすぎる市議 藤川ゆり
普天間は無関係=米国務次官補の訪日中止
寄付税制、月内に結論=議論前倒しを指示
公・共の賛成ありがたい=子ども手当法案の衆院通過

地下鉄で「衝突の恐れ」=ポイント上で緊急停車-大阪市(時事通信)
民主・小林千代美衆院議員、「聴取の要請があれば受けたい」(産経新聞)
日本音コン 受賞者が東京で発表演奏会(毎日新聞)
三井情報、最大10万件の個人情報紛失(時事通信)
伊吹山ドライブウェイ 除雪作業始まる 岐阜・滋賀(毎日新聞)

国内最後の空港? 茨城空港が開港 (産経新聞)

2010-03-16 19:58:02 | 日記
 茨城空港(茨城県小美玉市)が11日、開港した。国内98番目の空港だが、国が新規空港建設を抑制していることから「国内最後の空港」と言われる茨城空港。航空自衛隊百里基地との共用空港という珍しさもあり、航空ファンの注目も集まる。空港ターミナルビルには早朝から多くの報道陣が詰めかけた。

  [フォト]航空ファン? 早朝から台北行きのチャーター便の列に並ぶ乗客ら

 同日からの定期便は韓国・アシアナ航空のソウル便1往復だけだが、11日はチャーター便や記念フライトの臨時便が発着。また、4月16日からはスカイマークが神戸便1往復を運航する。

 この日、最初に滑走路に降り立つのは午前9時半到着予定の神戸発スカイマークの臨時便(SKY141便)。初離陸もスカイマーク機で、午前10時5分発の神戸行き(同142便)。

 その後、午前11時発の台湾・台北行きチャーター便▽午後1時発のアシアナ航空、ソウル(仁川)行き定期便(OZ167便)▽午後2時10分発のスカイマーク、羽田行き(SKY144便)▽午後6時10分発のハワイ・ホノルル行きチャーター便-が飛び立つ。

 県では空港利用者を除く一般見学者に対して駐車場の利用を規制。午前7時~午後5時、JR石岡駅西口から茨城空港までの無料シャトルバスを運行する。また、危険防止などのため、同空港ターミナルビルへの入場制限を行うこともあるとしている。

【関連記事】
茨城空港名物に! 「7色マカロン」周辺7市町で開発
茨城空港ビル、初年度赤字2000万円に圧縮 
「首都圏第3」茨城空港をどう育てる 格安航空取り込みなるか
ゼロ空港、皮肉な人気ぶり 神戸→茨城1番乗り便は即時完売
地方空港はこんなにたくさん必要なのか?

“贅沢”な公邸改修 平均予算179万円超(産経新聞)
日赤が医療チーム派遣=チリ大地震(時事通信)
<素敵カラダプロジェクト>ヘルスケア商品で心も体も健康に レッスン始まる(毎日新聞)
<田中慶秋議員>収支報告書を誤記載 「連合神奈川から」と(毎日新聞)
ヴィンチェンゾ・ナタリ『SPLICE』ワーナー配給で全米6月公開決定!

日露首脳で会談重ねる…北方領土問題で外相(読売新聞)

2010-03-12 01:34:10 | 日記
 岡田外相は7日、北方領土視察のため訪れた北海道根室市で、元島民らと懇談し「日露首脳会談は昨年は2回だったが、今年はそれ以上の機会を持って両首脳間の理解を深めたい。それを前提に具体的な交渉をしっかり行うことが我々の責任だ」と述べた。

公邸改修費、鳩山首相は安倍元首相の2倍(読売新聞)
<シュワブ陸上案>反対意見書可決 名護市議会(毎日新聞)
「濁ったH2O」谷垣氏が首相らに皮肉(読売新聞)
飛行機の魅力、元整備士のボランティアらが案内(読売新聞)
東京・江戸川の児童虐待「適切に対処できず」 区が事件報告書(産経新聞)

普天間移設、月内に政府方針=鳩山首相(時事通信)

2010-03-10 16:12:17 | 日記
 鳩山由紀夫首相は4日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、首相官邸で記者団に「3月中のいずれかの時点には、政府の考えをまとめなければならない」と述べ、月内に移設案を絞り込む考えを明らかにした。 

【関連ニュース】
シュワブ陸上案同意せず=社民幹事長
シュワブ陸上案などに否定的=日本側新提案は検討済み
シュワブ陸上案を説明=平野官房長官と米大使が会談
普天間移設は「15年暫定」=シュワブ陸上・嘉手納統合案決定
普天間、検討委打ち切りへ=水面下調整を本格化

<船形山遭難>3日早朝に「みんな元気」 不明者から電話(毎日新聞)
帰還者の聞き取り資料公開へ=「研究者にも重要」-長妻厚労相(時事通信)
キツネ避け高速道で事故死、遺族側が逆転敗訴(読売新聞)
「大型連休分散」11年にスタート? 渋滞緩和で「もっと旅行して!」(J-CASTニュース)
「事故で子供けが」 保険金詐欺で男女11人逮捕(産経新聞)