goo blog サービス終了のお知らせ 

       GSX-R1000 K7

                   人生山あり谷あり

goo ブログ終了のようなので

2025-04-23 07:35:56 | R1000

ブログは終了です、

そのうち消去、

過去のマシンです、


クイックシフター ヒールテック

2024-05-26 19:04:44 | R1000

いろいろ悩み、FIエラーや使い勝手を考え、

HEALTECH ELECTRONICS のクイックシフターイージー

スマホでの操作が簡単、取り付けも簡単、エラーも出ないので最高です、

初期設定でも問題ないのですが、自動と手動が選べるのでよいです、

 


完成

2024-05-08 01:01:00 | R1000
ひとまず完成












ウォーターポンプ

2024-04-06 19:00:00 | R1000
フルエキ交換ついでにウォーターポンプの
メカニカルシールも交換、











ヒールテック  X-TRE

2024-03-28 06:34:00 | R1000

スズキ車お約束の3速までのリミッター解除、

 
メーカー推奨は5速設定、
 
トルクがかなり上がり前に押し出す感じが強くなってます、
 
個人的には4速がいい、
 
吹け上がりが速い気がする、
 
たしかK3に乗ってた時も4速設定だった気が、
 
 

塗装 

2024-03-16 07:09:40 | R1000

まだ途中ですが、


カウル

2024-02-21 18:28:09 | R1000

オクで買ったメーカー不明のカウルを加工して

ひとまず完成

 


メンテナンス

2024-01-24 07:04:30 | R1000

ひとまず、

キャリパーシール交換

ホース交換

リアローター交換

バックステップ交換 アマゾン底値

スロットルチューブ交換 お約束ヤマハ純正


メンテナンス

2023-11-01 18:16:16 | R1000

ひとまず、プラグ交換

そしてスロットルボディの掃除、

さすが6万キロセカンダリ側すごいです、

セカンダリ側は外してしまいます、

エアクリも結構きてますね、

この社外品は寸法が違うようで少し高さがあるのでエアクリの上蓋についてる

突起物を5mmカットしました、

リンク回りは中のニードルが折れてました、

 


復活

2023-10-09 08:48:28 | R1000

買いました、

うれしすぎる、

とにかくメンテから、