もう、狂喜乱舞としか言いようがありません。
しばらく停滞気味だった気分を吹き飛ばしてくれる、グッドニュース!
23日(金)からはじまる、MOVIXオープン2周年記念イベントのひとつ
『オペラ座の怪人』上映がかの映画館の目玉、12番シアターで上映!
しかも、前2作品とは違い、一日昼夜二回の上映をしてくれるという。
さいたまはこのシアターがあるし、橋本よりも近いのでメールにて
リクエストしておりました。うれしい
昨年のMOVIXさいたまで11番シアターで再上映されて以来。
MOVIXの音響システムは全般的によいですが、
中でも世界で5箇所にしかないシステムを採用しているのが、12番シアター。
MOVIXさいたま12番シアター
12番シアターには、世界の映画音響をリードしてきた “JBL professional”が「MOVIXさいたま」のために カスタムメイドで設計した世界唯一の音響システムが実現。 “JBL professional”のエンジニアが米国から 「MOVIXさいたま」に訪れ、現場で直々に調整を行って仕上げた世界的にも最高峰の音響システムです。(MOVIXさいたまHPより)
サラウンドシステムは世界でもここだけのシステム。
12番→11番→10番と音響にこだわったシステムは、
作品にあわせて調節。10番と同じシステムが、橋本と宇都宮に入っています。
MOVIXの音響システムでオペラ座を鑑賞すると、臨場感が違います。
映画の世界を体で感じることができるのがなんともいえない。
オークションシーンでは水のしたたる音、鳩の移動する音。
生の舞台を観ているかのように、その音を感じることができる。
11番でもかなりの迫力だったのに、12番はどうなんだろう。
かなり、楽しみ。小さなつぶやきも息遣いも逃さない・・・って。
ただでさえ、久しぶりのGerryPhantomで全身で聴く!!っていう感じなのに、
それが小さな囁きまでつぶさに伝えてくれるなら・・・遠くたって、行きます
本日から金曜から1週間分のスケジュールが出て同時に先売り券も発売。
会員は一般発売18:00より先行して、11:00から予約できる。
昼は忙しかったので、平日のチケットを購入しようと午後に覗いてみたら、
欲しかった席は既に売れてました・・・。
でもとりあえず、一回分はチケットを確保。
でも、こんなにいい待遇なら、もう何回かは行きたいな~。
オペラ座を上映すると客が集まる。
この現象がもっともっと続けば、伝説になりそう。
そして、機会あるごとに再上映してもらえるかも。
ああ、久々にあの、シャンデリアの点火音の「バシィッ」と同時に来る、
音波のドンッていう振動を体感できると思うと、若干興奮気味!!
本日、送別会で酒酔い状態ですが、それでも眠い目をこすって
ブログに書かずにはいられませんでした。
(おかしなところがあれば、酔っ払いの書いた記事ということでご容赦・・・)
MOVIXさいたま上映スケジュール
9月23日(土)~29(金)
11:45-14:20
18:55-21:30
遠くから観にいくので、あまり遅い時間だと終電が心配だとか、
昼でも観にいけるようにお願いした結果、なんだか見事に反映されているし、
本当、MOVIXさまさまです
リクエストどのくらいの数になったんでしょう?
本当に、いつか「オペラ座の怪人伝説」ができるかもしれませんね(笑)
私もチケットを購入しようとして、
やっぱり欲しいところはもうどなたか購入済でした…
12番シアターでの衝撃波?に備えて
体調を整えておかなくちゃ、ですね!
やはりすぐに押さえておかないとダメかしら。
ところで酔っ払いのkaori さん、
タイトルが「橋本」になってますね。
そうですね!体調を整えねば。。。
かんこさ~ん
あれっ、ほんとだ。酔っ払いだ~
文中は合ってるのに。
てことで早速訂正。
例の昼の回、並びで買っておきましょうか?
隣でなくてもお話しするのは観た後だから別でもいい?