さて、今宵は晩酌に1本だけ^^
サッポロビール黒ラベルの雲上の熊本城☆
大地震からの再建を日進月歩すすめており、完工は2052年予定だとか( ¨)
火の国出身の母曰く、生きてるうちに見に行けるかなあと。
完工時に100歳なら、新幹線ももう少し速くなっているかもだから
見に行こうやと声をかけておきました^ω^pp"
もしかしたらそれはそれでええ目標かもしれぬ^3^
今日はハードだったけど、それなりにええ日でございました♪
それでは、また明日ノシ
さて、今宵は晩酌に1本だけ^^
サッポロビール黒ラベルの雲上の熊本城☆
大地震からの再建を日進月歩すすめており、完工は2052年予定だとか( ¨)
火の国出身の母曰く、生きてるうちに見に行けるかなあと。
完工時に100歳なら、新幹線ももう少し速くなっているかもだから
見に行こうやと声をかけておきました^ω^pp"
もしかしたらそれはそれでええ目標かもしれぬ^3^
今日はハードだったけど、それなりにええ日でございました♪
それでは、また明日ノシ
2月に高崎を経由したときに気になっていたヤツ^皿^
群馬限定ばかうけ、ペヤング超大盛焼きそば風味♪
なにぶんお土産萌えするパッケージを仕様としていることもあって、
包装がデカいのはもとより、枚数もデカい(26枚入り)
前回は移動の途上だったのでチェックだけで割り切ったのですが、
今回はさきに投稿したポケモンと合わせて紙袋1つ増やす前提で買っちゃいました^ω^
期待に違わず、わが家でもお茶うけにも晩酌のアテにも好評^^v
安定の人気でございました☆
さて4月も半ば、暖かくを通り越して昼間は暑さすら感じるようになってきた( ¨)
大型連休まであっという間やで、しかし^^;
それでは、また明日ノシ
てなブツを愚弟が持ちかけてきた^^
これは……一体何味だ?
しらんがな^皿^
んで、昼メシがカップ麺チョイスデーだったので食してみた☆
たまごテイストが強めで、ソースはいわゆる焼きそばらしいアレではなくて( ¨)
……何やろ( ・ω・)?
答え合わせはパッケージのQRコードにて、だそうな♪
ワガハイ的には悪くはないけどリピはないかな~といった感じでした^3^/
その一方で夕餉はとりわけ賑やかな集まりで、あっという間の時間でした*^^*
それでは、また明日ノシ
いわゆるスゴクカタイアイスのそうでもないやつ^^
※品物がじゃなくて販売方法が、という
米原駅の販売機で購入した限定もの、岡山県産シャインマスカット味☆
こちらもさきに投稿したシューアイスと同様、しばらく経ってから開封してパクつくと
口の中にシャインマスカットの風味がふわぁ~っと広がってきます♪
お値段は少し張りますが、シャインマスカット好きなら攻めていいと思います^3^
東海道・山陽新幹線の駅構内の販売機か、一部売店でお買い求めをば^^/
それでは、また明日ノシ
先日、河口湖駅でバスを待つ間におやつとして購入した生シュー☆
半冷凍ものなので、しばらく経ってから口にするのがよさそうということで、
バスに乗ってから30分ほどして頬ばってみました^^
シャインマスカットならではの強めの香りが口内にうわっと広がるのはお約束^ω^
これが好きかどうかは個人によるとは思うのですが、ワガハイ的には一応あり( ¨)
ただし、昔ながらのマスカットの方が、自然かなと思うのはオッサンゆえかな^^;
まあ、おやつとしては充分おいしくいただくことができました♪
よろしければ旅先などで探してみてください^3^
それでは、また明日ノシ