goo blog サービス終了のお知らせ 

幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

Neil Young / Young Shakespeare #2

2021年03月28日 | 音楽


2021年3月28日


お米を買ってきた。
北海道ななつぼしが増量セールになっていてちょっとうれしい。

昔一人暮らしを始めたころは標準米というのをよく買ったな。
安いやつ。
えっと……1972年に標準価格米から指定標準米に変わったのか。
ああ、自主流通米。

若者に言っても、何のことかわらかないだろうな。
米穀通帳ってのがあってな。
それは私も実際には知らんのだが。
お米は自由に売り買いできなかったんじゃ。
今みたいに政府がめちゃくでは、またそうなるかもしれないけどね。
配給制。

ニール・ヤングとっつぁんの新譜が届いた。
って、1971年1月22日のソロライブだわさ。

おなじみの曲ばかりなのに、初めて聴くのに懐かしい。
これまたぐるぐる聴くんだな。

幻泉館日録:Neil Young / Young Shakespeare




----------------------------------------------
47NEWS@47news 18:13
28都府県で新規感染が増加 流行「第4波」懸念高まる bit.ly/3spNtYJ

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 15:16
東京で313人の感染を確認 9日続けて前週を上回る #新型肺炎 #新型コロナウイルス http://www.asahi.com/articles/ASP3X51BQP3XUTIL010.html

小田嶋隆@tako_ashi 11:49
「文句を言うなら自分でやってみたらいい」というのは、専門家が決して口にしてはいけない啖呵なんだけど、橋下徹氏は、公開の場で質問をした女子高校生に対して言ってたよね。「そう思うのならあなたが選挙に立候補して政治家になればいい」って。本物のクズだと思ったよ。

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日はゴーリキーの誕生日(1868年)。ペンネーム「ゴーリキー」はロシア語で“苦い/つらい”の意。奔放な放浪者を描いて世紀末ロシア文学に新風を吹き込み、後にソ連文学の指導者として活躍しました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… pic.twitter.com/713YfHDCbF
 

幻泉館主人☮@gensenkan99 1:14
新型コロナの感染者数、連日の2,000人超えなのに、報道してないの?
見ないふりしてたら増える一方だよ。
オリンピック?
ばかなの?

幻泉館主人☮@gensenkan99 3/27 22:07
お、佐野元春×吉増剛造。
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

遠藤賢司実況録音大全 第七巻 2001〜2005 #2

2021年03月24日 | 音楽

2021年3月24日


好天。
洗濯物が気持ちよく片付いていいな。

買い物から帰ると、ぶさおくんが駐車場の隅でくつろいでいる。
車が入らない。
ぎりぎりまで車を進めてもそのまま平然としている。

仕方がないので車を降りて、声をかけた。
「車が入らないので、どいてくれませんか?」
そぶしぶ少しだけ移動する。
なんか話が通じるなあ。

画像は移動してくれた、その結果です。

届いたわ。
どかんと。

21世紀のエンケンさん。
もう残り時間が少ないことを、いまの私たちは知っている。






2021年3月24日


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:20
東京都内で新たに420人感染 7日ぶり400人超 新型コロナ https://mainichi.jp/20210324/k00/00m/040/232000c

47NEWS@47news 14:37
報ステCM、批判噴出し取り下げ 「女性をバカにしている」 bit.ly/3renhPd

47NEWS@47news 14:53
速報:東京五輪の聖火リレーで高知県内を走る予定だった俳優の広末涼子さんがランナーを辞退したことが24日、県への取材で分かった。 bit.ly/3cYC2AN

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 14:26
聖火リレー、「なでしこジャパン」澤穂希さんが辞退 体調不良で https://mainichi.jp/20210324/k00/00m/050/207000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 13:12
宇野昌磨さん聖火リレー辞退 世界選手権から帰国後、自主隔離で https://mainichi.jp/20210324/k00/00m/050/179000c

小田嶋隆@tako_ashi 13:17
麻生財務大臣に「マスクはいつまでするんだ? 新聞記者なら知ってるだろ?」とか言われて黙り込んでる姿を見せられた直後に、報ステのこのCMが流れるわけだから、マトモは学生はジャーナリスト志望だなんて恥ずかしくて言えないよな。まあ、すでに10年前から見限られていたのだろうけど。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 12:41
規制委、東電に核燃料移動禁止命令 柏崎刈羽原発の「最悪」不備 https://mainichi.jp/20210324/k00/00m/040/165000c

しんぶん赤旗日曜版@nitiyoutwitt 10:46
あの強かった古賀稔彦さんが逝去…。かつては暴力も当たり前の風潮だった柔道界で「体罰は指導の放棄」「指導者も学ばなければならない」と2013年のインタビューできっぱり語っていました。偉大な先輩方と乱取りをしている姿が浮かんできます。謹んでお悔やみ申し上げます。 pic.twitter.com/yTJAWRaWly

上西充子@mu0283 7:41
「私たちは転向しました」と恭順の意を表すCMのようで、報道ステーションの歴史を知る者としては、とても残念。 https://twitter.com/mu0283/status/1374490984105480201

47NEWS@47news 10:40
柔道五輪金の古賀稔彦さんが死去 53歳「平成の三四郎」 bit.ly/3vSTEXf

小田嶋隆@tako_ashi 8:07
2つのバージョンを見比べてみると、より尺の長い30秒CMの方が、格段に悪質ですね。心の底からあきれています。これから先、テレビ朝日はこのCMが想定している視聴者層に向けて番組を制作し、現場を取材し、ニュースを制作し、放送原稿を書くわけですよね? 本当に誰も反対しなかったのかなあ。

小田嶋隆@tako_ashi 7:58
勘違いするにしてもこれは限界を超えていると思います。さようなら以外の言葉が思い浮かびません。さようなら。 https://twitter.com/hst_tvasahi/status/1373951151108812803

福島みずほ@mizuhofukushima 2:36
女性の地位ランキングが121位の国で、女性の低賃金や子供を育てながら仕事を続けることの困難さ、子どもや女性に対する暴力、様々な生きづらさがある。それを変えようとしているときに、ジェンダー平等は時代遅れと言うCMを作る感覚が理解できない。

福島みずほ@mizuhofukushima 2:32
報道ステーションのCMがひどい。「会社の先輩、産休あけて赤ちゃん連れてきてたんだけれど、すっごくかわいくって。どっかの政治家が「ジェンダー平等」ってスローガン的に掲げている時点で、何それ、時代遅れって感じ」育児しながら働き続けることができる社会を作るのがジェンダー平等じゃないですか

東京新聞編集局@tokyonewsroom 3/23 21:53
二階氏「党としても他山の石に」Twitterで批判殺到 河井元法相の選挙買収事件で

二階俊博幹事長の発言に「当事者なのに」などと批判が集まりました

東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/93341

中沢けい@kei_nakazawa 3/23 18:46
だんだん深刻化している。もれたお水はどこへ行っているんだろう。 https://twitter.com/mainichi/status/1374294850619719681

47NEWS@47news 3/23 20:53
国内1503人感染、53人死亡 重症者は4人減り320人に bit.ly/3faxbPA

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 3/23 18:52
装丁家の平野甲賀さん死去 「深夜特急」の題字手がける http://www.asahi.com/articles/ASP3R6373P3RPTLC009.html
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

鼻歌ディラン

2021年03月21日 | 音楽


2021年3月21日


かなりひどい雨になった。
何かぶつかる音がするのだが、外に出ることができない。
猫たちはちゃんと避難したかな。

三枚組みの「Bob Dylan 1970」は、実に懐かしい感じ。
コロムビアのあの寄せ集めアルバム『ディラン』に似ている。
それが三枚組みになった感じ。

半端なアルバムなのだが、力の抜けた気取らない歌の寄せ集めが、私としてはかなり好き。
なので、この三枚組みもかなり楽しいのである。

今日は雨だからだめだけど、やっぱり陽光の下、車の屋根を開けて聴くのに良いね。





----------------------------------------------
47NEWS@47news 15:17
速報:東京都によると、都内の新型コロナウイルス感染者は直近7日間の平均で1日当たり301.1人となり、300人を超えた。 bit.ly/3c5vhOa

47NEWS@47news 15:14
速報:東京都は21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに256人報告されたと明らかにした。 bit.ly/3tG9hPX

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 14:10
女川原発で部品落下、学校の校舎に被害 震度5強の宮城 http://www.asahi.com/articles/ASP3P4JGXP3PUNHB003.html

パイン・ヤング@Pine_Young 12:55
ニール・ヤングのarchive vol.2 に関する日本人スタッフ大貫敏之さんの貴重なインタビューが、CDジャーナル春号に。掲載を知らなかったら、まず手に取る事のない表紙。ニール・ヤングファン必見です! pic.twitter.com/7KBsJzCvJ0


ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 1:37
アイスランドの首都近くで火山噴火 約800年ぶり https://www.bbc.com/japanese/56466509.amp
「割れ目は全長約500~700メートル。この火山が噴火するのは約800年ぶり」「過去3週間の間に4万回以上の地震」

日本も、富士山がいつ噴火してもおかしくない。原発全機廃炉は当然のこととして、防災こそが国防やで、日本は。

小田嶋隆@tako_ashi 3/20 15:04
ついでにいえば、当事者には謝罪しても、傍観者には謝罪しない。なので、謝罪を求めてくる野次馬には、「うっせえわ」という言葉をお伝えしておく。

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 2:05
ミャンマー 死者は子ども15人含む211人「頭を狙い撃ち」https://news.yahoo.co.jp/articles/a59c97113bedc7fbbc3fa6a5ae46480d497efd99
「殺害された市民は、少なくとも211人に上る」「死者のうち子どもが15人含まれていて、抗議デモに参加中、頭部を狙い撃ちされた人も多い」

完全に虐殺。くそったれ!

#StandWithMyanma
#R2PforMyanmar
#SaveMyammar

岩波書店@Iwanamishoten 11:00
今日は #国際人種差別撤廃デー 。BLM運動、そして相次ぐアジア系へのヘイトクライム。私たちは今、先人の苦難の歴史に立ち返る必要があります。

☞ ジョン・ルイス、アンドリュー・アイディン『MARCH』iwanami.co.jp/march/
☞ 黒川みどり・藤野豊『差別の日本近現代史』iwnm.jp/029158 pic.twitter.com/hZEVhRrdBP


岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は鎌倉中期の僧・一遍の誕生日(1234年)。踊念仏を民衆に勧め、阿弥陀名号の算を配って諸国を遊行。そのため、世に遊行上人・捨聖と称しました。すべてを捨て去った一遍の思想は、豊かさの中の貧しさを感じる現代の私たちに強い衝撃を与えます。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… pic.twitter.com/VImaR1yL4D


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/20 19:58
全国で新たに1517人感染確認 宮城で最多125人 新型コロナ https://mainichi.jp/20210320/k00/00m/040/241000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

1970 Bob Dylan

2021年03月17日 | 音楽


2021年3月17日


今日は風もなく、暖かな春の日。
初夏みたいな。

買い物に出たら、小学生がうろちょろしている。
ああ、春休みか。
もうそんななの。
八百屋さんで水菜の漬物を見かけて買ったのだが、今シーズンはこれが最後かな。

ああ、お彼岸じゃないか。
法事は何もしないけど、牡丹餅は食うぞ。
清光堂へ……おっと、今日水曜日か。
明日にしよう。
と思ったら、帰りがけにお店が開いているのを見かけた。
あれま。
結局買いそびれる。
明日が勝負だ。

幻泉館日録:牡丹餅 #3

どうしようかと思っていたが、ポイントがどかんと付いていたので注文した。
あっという間に届いた。

1970 Bob Dylan

春の陽気の下、車でだらだら聴くのによさそうだ。
オープンカーが気持ちよいっす。


2021年3月17日


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:11
テント内に中学生遺体 未成年者誘拐の疑いで無職の33歳逮捕 https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/194000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 17:09
成田闘争象徴の空港旧管制塔取り壊し始まる 78年に反対派占拠 https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/167000c

47NEWS@47news 16:38
抗議市民へ発砲「死ぬまで撃て」 ミャンマー警察官が証言 bit.ly/2OGq4DJ

47NEWS@47news 16:24
女子中学生誘拐容疑で福岡市の男逮捕 bit.ly/3qXKZz8

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 16:07
関電3原発の運転差し止め却下 大阪地裁 住民の仮処分申請 https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/149000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 16:00
玄海原発の核燃料貯蔵施設新設 原子力規制委が計画を了承 https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/147000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:31
東京都で新たに409人感染 1カ月ぶり400人超え 新型コロナ https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/138000c

岩波書店@Iwanamishoten 12:00
「アレクシエーヴィチはまさに「小さな人たち」がためらいながら上げた声を溶け合わせ、壮大な合唱を立ち上がらせることに成功した」

3/16東京新聞夕刊の「海外文学の森へ」で、沼野充義さんが『戦争は女の顔をしていない』( iwnm.jp/603295 )をご紹介くださいました。 pic.twitter.com/5EDKwd5bTS


岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は横光利一の誕生日(1898年)。川端康成と共に新感覚派運動を展開し、つぎつぎと新しい小説形式に挑戦しました。近年再評価が進んでいます。

『日輪・春は馬車に乗って 他八篇』☞ iwnm.jp/310751 pic.twitter.com/912ngiuWIQ


前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover 12:07
違憲判断はするが、国は勝たせる判決。極めて巧妙。

47NEWS@47news 11:22
同性婚否定は「違憲」、札幌地裁が初判断 bit.ly/30Qh2GK

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 9:12
「スリル味わっていた」ホームレス暴行死で元少年 岐阜地裁公判 https://mainichi.jp/20210317/k00/00m/040/028000c

善川チャーリ@GoodBye_Nuclear 3/16 15:32
PCR検査を増やさないというのは、医学的な見地でもなんでもなく、個人の信念だったわけですね。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 6:10
特権を問う:米軍ヘリ、六本木で安全への配慮欠く離着陸 移動の手間省略か https://mainichi.jp/20210316/k00/00m/040/277000c

かじこ@kajiko0810panda 3/16 19:53
ついに勤務先がマイナンバーカードを作れと言ってきた。
現政権が改竄、隠蔽、虚偽をしなければ作ったかもしれないが、信用できない政権に自分の個人情報を渡す人はいるのだろうか。私はカードを作りません。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 5:12
LINEの個人情報管理に不備 中国の委託先が接続可能 http://www.asahi.com/articles/ASP3J7K5DP3JUHBI03T.html

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 5:12
中国の4人に接続権限 LINE「日本に人材おらず」 http://www.asahi.com/articles/ASP3J7SYZP3JUTIL04M.html

青空文庫新着情報@aozoranow 3:24
横光 利一:美しい家: ある日、私は妻と二人で郊外へ家を見付けに出て行つた。同じ見付けるからには、まだ一度も行つたことのない方面が良いといふ相談になつた。 私達はその日一日歩き廻つた。夕方には、自分達の歩… ift.tt/30QtV3G 青空文庫 #青空文庫

青空文庫新着情報@aozoranow 3:24
横光 利一:悲しみの代価: 一 彼は窓の敷居に腰を下ろして、菜園の方を眺めてゐた。 「あなたお湯へいらつしやる?」と妻が勝手元から、訊いた。 彼は默つてゐた。近頃殊に彼は妻が自分の妻だと思へなくなつて來て… ift.tt/3rTia8h 青空文庫 #青空文庫

早川タダノリ@hayakawa2600 0:33
沼津市立中学校の元教頭むちゃくちゃ怖い……:「被害者の拘束や性的暴行のための道具をあらかじめ用意した上、被害者の自宅付近に向かった」https://www.yomiuri.co.jp/national/20210316-OYT1T50128/

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/16 22:56
柏崎刈羽原発、早期再稼働は不可能に 規制委「最悪レベル」認定 https://mainichi.jp/20210316/k00/00m/040/300000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/16 23:23
英の核弾頭増強「軍縮に冷や水」 保有上限180→260発方針表明 https://mainichi.jp/20210316/k00/00m/030/301000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/16 20:37
全国で新たに1133人感染 下げ止まり状態続く 死者は57人 https://mainichi.jp/20210316/k00/00m/040/270000c

47NEWS@47news 3/16 20:38
国内1133人感染、57人死亡 新型コロナ bit.ly/3qWjyWl

47NEWS@47news 3/16 19:26
速報:東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者16人が死亡したと発表した。 bit.ly/3lmjNcr

岩波書店@Iwanamishoten 3/16 16:00
今日はイギリスの画家ビアズレーの命日(1898年)。流れるような曲線を多用した黒白画の新形式を創始して「鬼才」と謳われた、世紀末耽美主義を代表する一人。代表作はワイルド『サロメ』への挿画で、岩波文庫版にはそのすべてを収録しています。☞ iwnm.jp/322452 pic.twitter.com/fzEF5IyfZD

----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

Neil Young Archives II #2

2021年03月08日 | 音楽


2021年3月8日


3.11十周年番組をいろいろ録画した。
とりあえず民放ローカル局の番組を観た。
続けてBS-1のドキュメンタリーを観るつもりだが、今日はもう無理だな。

原発の再稼働、バカだよね。
事故が起きたらどう責任取るつもりなのか。
責任取るつもりなんてないよね。
福島はそれで済んだと思ってるから。

もう想定外はあり得ない。

ニール・ヤングとっつぁんのところからボックスセットが届いた。
これは本がお目当てなんだよな。
日本のアマゾンさんだと、CDのセットしか扱っていないようだ。
それには本が付いていない。

ああ、読むものがたまっちゃって。

幻泉館日録:Neil Young Archives II

幻泉館日録:Neil Young Archives 1 #7





----------------------------------------------
47NEWS@47news 18:52
速報:東京都は8日、新型コロナウイルスの感染者17人が死亡したと発表した。 bit.ly/3bq2S5d

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 17:26
ダルビッシュ「被災した方は今も大変」 震災10年、支援継続誓う https://mainichi.jp/20210308/k00/00m/050/136000c

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 17:08
【速報中】麻生氏「質問聞いていなかった、何が悪い?」 http://www.asahi.com/articles/ASP377TXDP35UTFK03Z.html

岩波書店@Iwanamishoten 16:00
今日は小説家・五味川純平の命日(1995年)。中国大連に生まれ、東京外語学校卒業後、旧満洲の昭和製鋼所入社。43年召集され、ソ満国境を転戦、捕虜となり帰国。「魂の底揺れする迫力」と評された代表作『人間の條件』は、大著でありながら当時大ベストセラーになりました。☞ iwnm.jp/602087 pic.twitter.com/2UIeXuA87r


47NEWS@47news 15:17
東京、新たに116人感染 新型コロナ bit.ly/3cfGg6R

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 14:10
揺れるグラミー賞、3組が同時にノミネート辞退 背景に何が https://mainichi.jp/20210306/k00/00m/040/043000c

47NEWS@47news 12:16
核ごみ住民投票条例成立、寿都町 概要調査是非問う bit.ly/3qsoSAJ

47NEWS@47news 12:31
滑落事故でガイド役を書類送検 丹沢から下山、業過致死容疑 bit.ly/3c3hWVm

太田昌国@OTAMASAKUNI 10:41
ウカマウ集団プロデューサー、故ベアトリス・パラシオス回想。彼女のルポルタージュ『「悪なき大地」への途上にて』(唐澤秀子=訳、編集室インディアス=刊、現代企画室=発売。2008年)。数年内に、ウカマウ全作品上映会を再度実現したい。 https://twitter.com/imagendocs/status/1310711749105025025


岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は漫画家・水木しげるの誕生日(1922年)。岩波新書の大ロングセラー『カラー版 妖怪画談』は、水木さんの情熱と妖怪への愛が詰まった決定版ともいうべき一冊です。☞ iwnm.jp/430238 pic.twitter.com/s6vBeJQuuf


山崎 雅弘@mas__yamazaki 3/7 15:21
菅義偉首相の「政治責任という定義というのは、これ、ないんじゃないでしょうか」という答弁、驚天動地と言っても過言でないほどの爆弾発言だろう。現職総理大臣が「自分はこれが政治責任だと考える」という倫理面の信念を全く持ち合わせていないと白状している。異様だろう。 https://twitter.com/Lanikaikailua/status/1367962450486726657

住友陽文@akisumitomo 3/7 11:52
今日のサンデーモーニングは福島第一原発事故についてだったが、Twitterで検索すると、政権を叩くな、原発を叩くな、吉田所長を叩くなといったコメントが見られる。様々な証言やその後分かった事実を紹介することを「叩く」と表現するのはおかしい。なぜ検証されるべき事実に向き合えないのか。

JapanDocs@jdocs 3/7 22:42
やってくれました。震災10年、歴史的希代の安物ドラマ。
見ていて情けない。映画「127時間」「アバンダンド」とか知らんやろな、生死の際を緻密に描けよ。
演出は川上剛。最悪!CPもクビや!
放送中のBS1スペ「映像記録 東日本大震災 発災からの3日間」
に差替えるべき。 https://twitter.com/jdocs/status/1368528193062338561

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 3/7 21:02
脱原発の金曜デモ、資金難で休止 国会前で最後の訴え http://www.asahi.com/articles/ASP376RWPP37UTIL013.html

烏賀陽 弘道@hirougaya 3/7 0:48
福島県の地元にいる新聞テレビの無能ぶりは深刻です。飯舘村の菅野典雄村長が引退を表明した会見で「村はもう元には戻らない。『復興』という言葉も使わないようにしてる」と明言したのに、NHKはじめマスコミは発言を捻じ曲げた。 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/41073.html pic.twitter.com/lQp0Kc6Uyd

盛田隆二🫖Morita Ryuji@product1954 3/7 15:16
「廃炉作業のデブリ取り出しは20~30年要する見込み」という嘘八百

2号機では来年試験的に格納容器の穴からアームを差し入れ、デブリ取り出しに着手。取り出し量は数グラムだが、徐々に量を増やす計画というが、おーい、デブリは全部で880トンだよ。1年1トンでも880年かかる https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030600387

47NEWS@47news 3/7 20:13
国内でコロナ感染、1065人 死者は25人 bit.ly/2Oc3xhV

47NEWS@47news 3/7 19:58
高浜原発3号機が運転再開、福井 関電稼働、計2基に bit.ly/3bple6p

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/7 19:27
みずほ銀行ATM 一部取引が一時不能 大規模障害とは別要因 https://mainichi.jp/20210307/k00/00m/020/151000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

Way Down in the Rust Bucket #2

2021年03月06日 | 音楽


2021年3月6日


ニール・ヤングとっつぁんの新譜が届いた。
といってもずいぶん昔のライブ。
1999年か。
そんなに昔じゃねえか。

WAY DOWN IN THE RUST BUCKET [2CD]

幻泉館日録:Way Down in the Rust Bucket

今日のJ1、地上波ローカル局が中継してくれていたのだが、買い物せにゃんらんので車のテレビで眺めていた、というか、聴いていた。
そう、まだ代車。

ああ、今日も勝ちだなと思って、少し時間があったけど駐車場から店舗へ。
戻ったらがーん。
引き分けにされてる。
しょぼん。

実はその直前にもっとショッキングなものを目にしていたのだ。
毎日のように買い物に来ているこのスーパー、閉店するんですと。
わあ。
牛乳づするよ。
つらいなあ。


2021年3月6日


----------------------------------------------
田中龍作@tanakaryusaku 17:02
デモの主催者が「オリンピック中止を求める署名」をJOCに手渡そうとしたが、頑なに拒否された。

デモ隊の倍以上の制服警察官が取り囲み、現場は騒然とした雰囲気になった。

円盤@enban_rikurosha 16:54
みつはしちかこの同名漫画のイメージ・ソング。実は加藤和彦の変名シングルで彼のシングルで最もレアな一枚。聞き物はB面に収録のバリバリのサイケデリック・ラリラリ・グラム・ロック「カフェ・ルモンドのメニュー」実際のドラッグ・パーティーの模様が延々バックで流れるサイケ・ポップの名曲です! pic.twitter.com/69V7Ox8Aqa

異邦人@Narodovlastiye 16:55
昨日の菅義偉首相の会見で許し難かったのは、調査期間に1時間でも働いていたら失業者ではなくなるという、極めて狭く定義された数字を根拠に「失業者は諸外国の中でも極めて低い水準」などと功を誇っていた点。事実上の失業者は150万人近く多いというのに、現実から目を逸らすなど論外。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:11
著名人聖火ランナー辞退ドミノ 密回避「参加メリット薄れた」 https://mainichi.jp/20210306/k00/00m/050/115000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:34
東京都で新たに293人感染 重症2人増え51人 新型コロナ https://mainichi.jp/20210306/k00/00m/040/130000c

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 15:18
TOKIOと窪田正孝さん、福島走る聖火ランナーを辞退 https://www.asahi.com/articles/ASP364TK5P35UGTB00P.html

パイン・ヤング@Pine_Young 15:00
「ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケット」。「傷だらけの栄光」ツアーのためのウォーミング・アップ・コンサートの記録。つまり「ウェルド」の直前のライブである。とてつもなくカッコいいニール・ヤングとクレイジー・ホースを見ることができる。素晴らしいライブだ!

幻泉館主人☮@gensenkan99 14:15
お、カルリーニョス♪

小田嶋隆@tako_ashi 13:18
「オリンピック中止による経済的損失」って、「五輪商売のアガリをあてこんでいた一部の業者が思惑をハズされる」というお話であって、オレら一般国民には関係ないよね?

47NEWS@47news 9:57
全日空、約百万人分の情報流出 bit.ly/2Opbkc2

適菜収bot(新刊『日本人は豚になる 三島由紀夫の予言』。メルマガもよろしく)@tekina_osamu 3/5 15:35
バカでも総理大臣になることができる。こんな強烈なアメリカンドリーム、日本にしか存在しないよね。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 3/5 22:44
アナフィラキシーを国内で初確認 ワクチン接種後にせき #新型肺炎 #新型コロナウイルス http://www.asahi.com/articles/ASP357G4WP35ULBJ019.html

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 0:58
全国で1149人感染、東京は増加傾向 変異株も各地で #新型肺炎 #新型コロナウイルス http://www.asahi.com/articles/ASP3604TJP35UTIL01J.html

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/5 20:12
全国で新たに1148人の感染確認、前週の金曜日上回る https://mainichi.jp/20210305/k00/00m/040/271000c

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 3/5 16:36
案里氏当選による交付金6千万円 首相、返還しない考え http://www.asahi.com/articles/ASP355CRBP35UTFK01Q.html

47NEWS@47news 3/5 19:29
東北新社、外資規制で放送法違反 事業認定取り消し焦点 bit.ly/3ecsg0g
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

復活の朝 岡林信康 #2

2021年03月01日 | 音楽
2021年3月2日


朝からすごい雨。
断続的に吹き付けてくる。
今日はおっ母さんを病院に連れていく日。
ラッキーじゃないかなと思った。
空いてるんじゃないか。

ゆっくりと、10時を回ってから家を出た。
なんと、誰も待っていない。
こんなのは初めてだ。
すぐに診察してもらえた。

家に帰ると、CDが届いていた。
そうだ、3/3発売の岡林さん。

復活の朝/岡林信康

ああ、やっぱりコロナ禍歌ってますね。
最後の「友よ、この旅を」は、「友よ」の続編とも言えると帯に書いてあります。

さて。


----------------------------------------------
幻泉館主人☮@gensenkan99 18:13
アベと一緒だな。
要らない記者会見。
電波ジャックだよ。

47NEWS@47news 15:11
東京、新たに232人感染 新型コロナ bit.ly/2NR0NGx

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 14:17
東北新社の違法接待問題に新疑惑。1日の衆院予算委で東北新社幹部から菅首相が代表の政党支部への献金が問題に。2012,14,17,18年の4年間に計500万円を受領。不自然なのは18年10月3日の50万円の献金。総務官僚への接待攻勢が加速した時期と重なるのです。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/285851 #日刊ゲンダイDIGITAL

岩波書店@Iwanamishoten 14:00
今日は #ミニの日 。ミニチュアや小さいものを愛そうという日です。小さいものの気持ちになってみるのも、ちょっとした発見があるかもしれませんね。ネコにおびえる小さなネズミが想像した、大きさがあべこべの世界を描いた絵本をどうぞ。☞ iwnm.jp/111233 pic.twitter.com/mX96zbAaCu


🤍ハリー@sbm2657 7:26
正直、皇族は税金で維持する必要はないと思う。
どうしても存続させたいなら、皇族を支持してる人達の寄付金だけでやっていけば良いんじゃないかな。

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 10:42
教員と生徒、私的SNSダメ 静岡では懲戒処分の対象に http://www.asahi.com/articles/ASP3234TBP31UTPB001.html

小田嶋隆@tako_ashi 11:04
NHKの放送原稿は森喜朗氏のあの発言をいまだに「森前会長の女性蔑視と取れる発言」と伝えているのだね。それはそれとして、いったん辞退を申し出たボランティアへの「意向確認」って……なんだこれ?

辞退のボランティアに意向確認へ|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210302/1000061036.html

47NEWS@47news 10:54
シカ死なせた疑いの男「おので切り付けた」 bit.ly/3rbDwgM

岩波書店@Iwanamishoten 10:00
今日は作家ショレム・アレイヘムの誕生日(1859年)。代表作『牛乳屋テヴィエ』は、ユダヤ人集落のしきたりの中に生きる一家の家族離散の物語を、ディアスポラの主題に重ねたイディッシュ文学の金字塔。現在公演中のミュージカル #屋根の上のヴァイオリン弾き の原作です。☞ iwnm.jp/327791 pic.twitter.com/cfdCU44kg5


瀬川深 Segawa Shin@segawashin 0:14
こりゃひどい。フリーザーの-80℃が27℃まで上昇するのって相当時間かかるし、アラームや警告装置も設定せずに土日ほったらかしてたってことなんだろうな。今どきメール通知するような機能も珍しくないのに。 / “新型コロナワクチン1000回分を廃棄 冷凍庫の故障で使用不可…” htn.to/276ZXKUPDq

清水 潔@NOSUKE0607 3/1 18:41
野党から、首相は反対した官僚を更迭したのか?と問われ、反論のつもりなのか、やらかしたのか
「左遷した」(爆) https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/518669

47NEWS@47news 0:06
ノーベル文学賞後、初の小説発表 イシグロさん、世界同時刊行 bit.ly/3kzbY2s


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/1 22:12
ワクチン1000回分、冷凍庫故障で使えず 医療機関の2回目用 https://mainichi.jp/20210301/k00/00m/040/275000c

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。@makomelo 3/1 19:08
今日の会見で、東電が原子炉水位低下に気付いた19日以前の水位評価値が出てきました。(計算してるでしょう?公表すべき、とずっと質問してました)

それを見ると、(水位低下に気付かなかった)地震直後の低下の方が顕著。1日に5、6cm低下してる。

地震後、3号炉は30cmほど水位低下してるようです。 pic.twitter.com/2XMXcEycat

岩波書店@Iwanamishoten 3/1 22:01
3/6(土)22時~NHK BS1「ザ・ヒューマン」は、柳家小三治師匠の特集。コロナ禍で人々の気分が沈む中、「こんな時だからこそ落語を」と公演する姿を追ったドキュメント。ぜひ師匠の自伝『どこからお話ししましょうか』( iwnm.jp/061379 )と併せてご覧ください。☞ https://www.nhk.jp/p/ts/6GLVG6Q9P4/episode/te/RMKQX7GRPY/


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 3/1 20:02
全国で新たに699人感染確認 死者は51人増の計7961人に https://mainichi.jp/20210301/k00/00m/040/214000c

かねぴ。@KanenoAtsushi 3/1 8:50
ジャックス、1969年、近畿放送ラジオ公録ライブ音源CD化
早川義夫:ボーカル、ギター
谷野ひとし:ベース
木田高介:ヴィブラフォン、フルート
角田ひろ:ドラムス
ゲスト高石ともや:ボーカル(M5, 6)
司会:北山修
4月21日発売お近くのレコード店、各社通販で予約受付中 https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008266020 pic.twitter.com/UkgHtkrBjs
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

復活の朝 岡林信康

2021年02月21日 | 音楽


2021年2月21日


朝はよく晴れた暖かい一日になると思ったのだが、昼頃からやはり強風が吹き荒れた。
昨日ほどではないけれど。

『フォークの学校 なぎら先輩と坂崎くん』ってどうなったんだろう。
一年前のエントリーということで思い出した。
発売延期のままみたいだなあ。

幻泉館日録:きみの ために うたえないなら

幻泉館日録:フォークの学校

あ、3月3日の発売だったな、岡林さんの新譜。。
まだ注文出してないと思うんだが。
確認してから注文出そう。

復活の朝

幻泉館日録:復活の朝


----------------------------------------------
47NEWS@47news 19:07
速報:東京都は21日、新型コロナウイルスの感染者17人の死亡が確認されたと発表した。 bit.ly/3bnWtGx

47NEWS@47news 15:09
東京で新たに272人感染 新型コロナ bit.ly/3qIYYcT

岩波書店@Iwanamishoten 15:00
今日は大杉漣さんの没後3年。悪役からコメディまで、人間味のある演技が素敵な俳優さんでした。遺作となった映画『モルエラニの霧の中』は、ただいま岩波ホールにて好評上映中です。☞ https://www.iwanami-hall.com/movie/%e3%83%a2%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%a9%e3%83%8b%e3%81%ae%e9%9c%a7%e3%81%ae%e4%b8%ad https://twitter.com/nhk_archives/status/1363216855029186564

岩波書店@Iwanamishoten 14:00
1911年の今日、夏目漱石は文学博士号授与の辞退を表明。曰く「小生は今日までただの夏目なにがしとして世を渡って参りましたし、これから先もやはりただの夏目なにがしで暮したい希望を持っております」。

『漱石書簡集』☞ iwnm.jp/319003 pic.twitter.com/UxkjnAwkNq


47NEWS@47news 10:46
65歳以上の接種、4月は限定的 基礎疾患のある人は自己申告制 bit.ly/3pFTDla

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 13:10
岡林信康さん、23年ぶり新作アルバム 「ふっと曲が生まれた」 https://mainichi.jp/20210219/k00/00m/040/188000c

金子勝@masaru_kaneko 9:01
【夢から醒めれば、アベノマリオの嘘だらけ】五輪への国民の支持が、昨年後半から瞬時に消えて、ガースーと組織委員会が焦る。だがもともとアベノマリオの東京五輪への支持は「根拠のないSNSでいいね程度の淡いもの」。五輪でコロナ6千人死者の失策をごまかすのに必死だ。https://mainichi.jp/articles/20210217/k00/00m/040/267000c

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 9:32
森友同様、文書は存在しないのではなく、(名古屋リコール署名請負みたいな)表に出るとかなりまずいやり取りがあったのではないかと誰でも思う。「アベノマスク」の業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府(立岩陽一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210220-00223569/

金子勝@masaru_kaneko 5:43
【死者数に目を閉じるな】今日も全国の感染者数が1234人、東京は327人。検査数が顕著に減少してうるので実態ではない。重症者数が減っているのはよいが、今日も死者数が78人。累計で7456人。今日明日にも菅政権になって6千人の死者になる。介護施設の一斉検査を急げ。https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

岩波書店@Iwanamishoten 7:00
【今日の名言】私は今より一層淋しい未来の私を我慢する代りに、淋しい今の私を我慢したいのです。自由と独立と己れとに充ちた現代に生れた我々は、その犠牲としてみんなこの淋しみを味わわなくてはならないでしょう。

――夏目漱石『こころ』 iwnm.jp/310111


幻泉館主人☮@gensenkan99 8:57
陰湿だなあ、スガ。

47NEWS@47news 2/20 23:34
安田猛さんが死去 ヤクルト「ペンギン投法」 bit.ly/3aHuwKR

小田嶋隆@tako_ashi 2/20 19:06
大坂なおみさんが気持ちよく勝ってくれた。素晴らしい。みごとなテニスでした。個人的には、これで、ますますオリンピックが無用になった感じかな。

岩波書店@Iwanamishoten 2/20 16:00
今日は #多喜二忌 。昭和初期に活躍したプロレタリア作家・は、1933年のこの日、官憲の拷問を受け獄死しました。30年の短い生涯でしたが、彼の作品は貧困にあえぐ人々の心をいつまでも代弁し続けています。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… pic.twitter.com/agawY655RQ
  
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

Neil Young / Young Shakespeare

2021年02月13日 | 音楽


ny_young_shakespeare_deluxe.jpg


朝ドタバタしながらなんとなくテレビを眺めていたら、「サワコの朝」に役所広司さんが出ていた。
最初の一曲が「帰れない二人」。
♪星は帰ろうとしている♪という印象的なフレーズがあるのだが、これがプロデュースをしている星勝のことだというのだ。

曲作りで帰れない陽水さんと清志郎さん。
酔っぱらって帰ろうとしている星勝さん。
ほんまかいな。

ニール・ヤングとっつぁんのところから新譜の案内が届いた。
もちろん朝の段階ではアマゾンさんにエントリーはない。
ところが今回はHMVに邦版のエントリーができていた。
あら、早いわね。

Neil Young ニールヤング / Young Shakespeare

----------------------------------------------
■商品説明
ニール・ヤングというアーティストのルーツを最もピュアな形で表現した貴重な未発表ライヴ音源が、50年の時を経て遂にそのヴェールを脱ぐこととなる。

◆傑作として知られるあの名盤『AFTER THE GOLD RUSH』発売から数か月後となる1971年1月22日―― コネチカット州ストラトフォードで行われた、アコースティック・ギターとピアノ、そしてハーモニカのみ、という一人のアーティストによるピュアなパフォーマンスを収録した、ニール・ヤングという伝説のルーツを垣間見せてくれる貴重な未発表ライヴ作品だ。

◆この『YOUNG SHAKESPEARE』には、「Tell Me Why」と「Don't Let It Bring You Down」といった当時発売されたばかりのアルバム『AFTER THE GOLD RUSH』収録曲の初期アコースティック・パフォーマンス音源に加え、このライヴの1年以上後のリリースされることとなる名作『HARVEST』に収録された「Old Man」や「The Needle and the Damage Done」、「A Man Needs a Maid」、「Heart of Gold」といった楽曲の初期レコーディング音源、さらには「Ohio」や「Cowgirl in the Sand」、「Helpless」、「Down by the River」、そして「Sugar Mountain」といったファンのフェイヴァリット・トラックのライヴ音源が収録されている。

◆コネチカット州ストラトフォードにあるThe Shakespeare Theaterという会場で行われたこのライヴは、当時ドイツのテレビ局へのプレゼン資料としてレコーディングされていたものだが、現在まで一般の手に渡ることがなかったという非常に貴重な作品だ。音源だけではなく映像でも残されていたこのライヴのアナログ・テープを丁寧にリストアし、こうして遂に発表されることとなる。このライヴ作品に関して、ニール・ヤングはこうコメントしている。 「Massey Hallのあの祝福された雰囲気とは違い、このパフォーマンスは非常に落ち着いたものとなっている。このパフォーマンスを、16mmのテープに収録していたんだ。『YOUNG SHAKESPEARE』はとても特別な作品だと言える。ファンのみんなに自信を持ってこう言えるよ、このアルバムは私たちのアーカイヴの中でも、最もピュアなサウンドが聴けるアコースティック・パフォーマンスだ、今までのシリーズの中でもベストと言えるだろう」

◆日本独自仕様となる高音質SHM-CD。ニール・ヤング&クレイジー・ホース「ウェイ・ダウン・イン・ザ・ラスト・バケット<SHM-CD>」(国内盤)と同時発売!

■曲目リスト
ディスク1
1.テル・ミー・ホワイ/2.オールド・マン/3.ダメージ・ダン/4.オハイオ/5.ダンス・ダンス・ダンス/6.カウガール・イン・ザ・サンド/7.男は女が必要/孤独の旅路(ハート・オブ・ゴールド)(メドレー)/8.過去への旅路/9.ブリング・ユー・ダウン/10.ヘルプレス/11.ダウン・バイ・ザ・リヴァー/12.シュガー・マウンテン
----------------------------------------------

幻泉館日録:Way Down in the Rust Bucket





----------------------------------------------
金子勝@masaru_kaneko 5:21
【人災内閣】日本ではgo toキャンペーンにより、基本的に同じ東京埼玉型で8月と秋冬の2回の波を繰り返すという愚行を行った。中止が遅れていく経緯をみると、総理大臣のメンツのため引き延ばされる。3月末までgo to補正予算1兆円を使い切るのか?五千人超死亡の人災内閣だ。https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/50459.html

青空文庫新着情報@aozoranow 3:29
内村 鑑三:基督信徒のなぐさめ:  明治二十四年四月十九日いわゆる『第一高等中学校不敬事件』ののちに、余のためにその生命を捨し余の先愛内村加寿子に謹んでこの著を献ず、願くは彼女の霊天に在りて主と偕に安かれ… ift.tt/2LKfYQK 青空文庫 #青空文庫

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】友への同情は、堅い殻のしたにひそんでいるのがいい。

――ニーチェ/氷上英廣訳『ツァラトゥストラはこう言った』(上) iwnm.jp/336392


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 2/12 20:48
40年超原発再稼働、福井知事が検討に前向き 美浜、高浜の3基 https://mainichi.jp/20210212/k00/00m/040/249000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 2/12 19:56
全国で1301人感染 金曜日2000人以下は11月13日以来 https://mainichi.jp/articles/20210212/k00/00m/040/229000c

47NEWS@47news 2/12 20:58
変死遺体132人、コロナ感染 1月に急増、自宅や施設で bit.ly/3ae5qCP

小田嶋隆@tako_ashi 2/12 14:03
五輪についてネガティブな話をすると
選手に憑依してものを言う人たちが集まってくる。
「南方で戦っている兵隊さんたちに申し訳ないと思わないのか」
 の現代版なのだと思っている。 https://twitter.com/iinanamimi/status/1360091367741874183
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

永遠回帰

2021年02月12日 | 音楽


return to forver


チック・コリアが亡くなったそうだ。
'Return to Forever '1972年のアルバムだと聞いて、ちょっとクラっとしている。
そんなに昔だったか。

そりゃそうだよな。
おいら高校生だったんだから。
もう半世紀も前。

正統派みたいなジャズ喫茶でリクエストすると、とても嫌な顔をされたんだわね。
今は昔。

でも、チック・コリアさんのイメージは半世紀前とあんまり変わらなかった。
妙に若かったんだな、これが。

ああ、NHK の番組ではやたらに使われてたな、この中の曲。
今も使われてるのかな。
今はエンヤの方が多いかな。

幻泉館日録:キース・ジャレット『ケルン・コンサート』(1975年)

リターン・トゥ・フォーエヴァー


----------------------------------------------
幻泉館主人☮@gensenkan99 17:59
森元、本人はあれで謝罪しているつもりなんだな。
どんだけ頭悪いんだ。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:31
東京で新たに307人感染確認 6日連続500人下回る https://mainichi.jp/20210212/k00/00m/040/104000c

The Walker’s 加瀬正之@TheWalkers27 8:50
R.I.P Chick Corea 信じられませんが、事実のようです。チック・コリアが亡くなったそうです。⇒bit.ly/3qeViPZ 驚きと共に言葉になりませんが、謹んでご冥福をお祈り致します。追悼の意を込めて⇒bit.ly/2Z6rEAv

幻泉館主人☮@gensenkan99 8:29
森元が決めるんじゃお話にならない。
女性で山口香さん。
有森裕子さんもいるぞ。

のん official@non_dayo_ne 2/11 22:06
わあっ素敵。最高ですね。 のん https://twitter.com/kineca_omori/status/1359462414308188161

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 2/11 21:18
全国で1693人感染 東京は直近1週間平均が500人未満に https://mainichi.jp/20210211/k00/00m/040/226000c

宍戸俊則(shunsoku2002)@karitoshi2011 2/11 18:19
「森喜朗の後任として川渕三郎が浮上」というのは
どうやら不正確な報道で

事実は
「森喜朗が自身の後任として川渕三郎を指名」が正しいようだ。

何が悪かったのか理解できない前任者が選ぶ後継者など
受け入れるわけにはいかないだろう。

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 2/11 18:30
有森裕子さん、森氏辞意・会長交代に「小手先だけではまた同じ」 https://mainichi.jp/20210211/k00/00m/050/183000c

47NEWS@47news 2/11 19:36
速報:東京都は11日、新型コロナウイルスの感染者21人が死亡したと発表した。 bit.ly/2Z5VHYZ
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

君は天然色

2021年02月05日 | 音楽


2021年2月5日


富士山の雪はだいぶ溶けてきたな。
暖かいのかしら。

森元の顔なんてみたくない。
アベもスガもアソウも。
そういうものが見えるとすぐにテレビのチャンネルを変える。
あー、やだやだ。

少年かわいかったな。
おヒナかわいかったな。
死んだ犬と猫のことを毎日思い出している。
いちばん大変なとき一緒にいてくれた掛け替えのない二匹だ。

今は二匹ともうちの庭に埋まっている。
肉は土に帰ったか。
骨はまだ残っているか。

毎日、落ち葉を積んだ墓に向かってありがとうと言っている。

二匹にはお礼ができなかったので、その代わりのように、野良猫にはなるべく優しくしてやる。
野良たちも優しいおっちゃんであることは認識している。

幻泉館日録 カテゴリー[ヒナのひるね、少年の夢]

テレビのCMで大瀧詠一さんの曲が流れる。
お。
あらら。
なんだか薄いなあ。

こりゃわざとそういう歌い手さんを選んだんだろうな。
そういう時代と言っちゃうとちょっとアレだけど、当たり障りのない薄さが好まれるんだろうな。
車もそういう車なのかね。

幻泉館日録:楽しい夜更かし


2021年2月5日


----------------------------------------------
47NEWS@47news 18:43
母子施設の子ら9000人死亡 アイルランド、政府謝罪 bit.ly/2MXSRCF

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 17:31
大阪で209人が新たに感染 6日連続で300人下回る 新型コロナ https://mainichi.jp/20210205/k00/00m/040/165000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:22
東京都内で新たに577人感染確認 8日連続で1000人下回る 新型コロナ https://mainichi.jp/20210205/k00/00m/040/120000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:45
Eテレで米連邦最高裁判事ギンズバーグ氏の映画放送 女性の権利向上に貢献 https://mainichi.jp/20210205/k00/00m/040/126000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:43
カナダのIOC委員「絶対に追い詰める」 森喜朗氏発言に憤り https://mainichi.jp/articles/20210205/k00/00m/050/127000c

岩波書店@Iwanamishoten 12:05
【今月のブックレット】国際社会において、多くの国が死刑廃止・停止へと動いている中、日本は依然として死刑存置国の一つです。廃止に向けて必要な課題は何でしょうか。諸外国との比較など最新データをもりこみ、死刑廃止を訴えます。

菊田幸一『新版 死刑廃止を考える』☞ iwnm.jp/271040 pic.twitter.com/Jg66nDiI81


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 11:00
陰謀論Qアノン信奉の共和党議員、米下院所属委員会から除籍 https://mainichi.jp/articles/20210205/k00/00m/030/045000c

ヒカス(三浦無麗)@hikasu 7:41
NHKのBSチャンネル潰したのは、結果、スガーリンの長男の東北新社にとって有利って話を見て、なるほどと昨日思ったわけだが、次男の大成建設は辺野古の工事なんでしょ?w

なんかとんでもないやつだよねw

岩波書店@Iwanamishoten 10:01
今日は小説家・尾崎士郎の誕生日(1898年)。国士的情熱と強い正義感による人生探求で新生面を開きました。早大生青成瓢吉の人生遍歴を描いた代表作「人生劇場」は当時ベストセラーとなり、20年以上も執筆し続ける大長編となりました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… pic.twitter.com/SNAew09BoB
 

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 9:12
自分の息子に対して「申し上げる」。日本語の使い方無茶苦茶だな。

小田嶋隆@tako_ashi 7:42
日経ビジネス電子版連載のコラム「ア・ピース・オブ・警句」本日(2月5日)更新分は以下のリンク先より無料閲覧(24時間限定)できます。よろしく。

森氏が五輪組織委トップに祭り上げられる理由:日経ビジネス電子版(この記事は2021年2月6日 7:41まで無料で読めます) https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00106/?gift=YNF8BQbrNSeIy8eaFq1D0%252BdZ5ORjd6%252BVv7GIb0Sd93Q%253D&n_cid=nbpnb_gift

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】偽善は流行の悪徳だし、流行の悪徳ならなんでも美徳として通用するんだ。

――モリエール/鈴木力衛訳『ドン・ジュアン』 iwnm.jp/325123


適菜収bot(新刊『日本人は豚になる 三島由紀夫の予言』。メルマガもよろしく)@tekina_osamu 2/4 8:05
これ、どこかにも書いたんだけど、菅義偉が頑なに各種答弁を拒絶するのは、陰険という以上に、日本語で説明する能力がないからではないか。想像以上に頭が悪い可能性がある。

岩波書店@Iwanamishoten 2/4 21:01
この度の一連の騒動で改めて露わになった、いまだ性差別が残る日本の現状。女性の権利、そして女性も男性も幸福になれる社会作りを考えるための書籍をご紹介します。☞ iwanami.co.jp/news/n39338.ht… pic.twitter.com/nX0eYNST4x
 

 

Masayuki Hatta@mhatta 2/4 12:24
COCOAに限らず、元々3億円くらいあったのが、工程管理する1次請けで2億円くらい抜かれて、そこから残りの1億円も下請けに出されてさらに8000万円くらい抜かれて、その下請けもまた下請けに出して、最終的にこないだGitHubにソースコード漏洩した年収300万の人みたいなのまでトリクルダウンするという

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 2/4 20:07
国内の感染者40万人超え 4日は2576人確認、死者104人 https://mainichi.jp/20210204/k00/00m/040/223000c

金子勝@masaru_kaneko 2/4 19:47
【息子もか】衛星放送会社に努めているガース―首相の長男が総務省官僚4人を国家公務員倫理法に違反する接待だ。ふるさと納税、携帯料金、マイナンバー、NHKなど放送利権に介入など、ガースーは総務大臣時代の利権に徹底的に吸い付いている。天下国家を論じる器ではない。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210204/k10012849001000.html

いしかわじゅん@ishikawajun 2/4 17:37
西荻でDMの配達してたら、ええっ! 物豆奇が! 洋酒堂という看板につけ替えている。ここは、昔っからある古い喫茶店。ついに潰れたのか、それとも酒も出すことにしたのか…。と思ったら、なんと、漫画原作のドラマの舞台になるらしい。ロケ現場だったのだ。 https://www.mbs.jp/3boshi_youshudo/

日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 2/4 16:30
週刊文春が「菅首相長男 高級官僚を違法接待」と報道。東北新社社員の菅首相の長男・正剛氏が総務省幹部4人を接待したというものですが、問題は同社と総務省が利害関係にあること。意に沿わない官僚を左遷しまくってきた菅首相は当然、総務官僚に厳しい処分を下すべきです。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/284787
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

復活の朝

2021年01月29日 | 音楽


2021年1月29日


よく晴れてくれたのだが、風が強いこと。
洗濯物はそのつもりでしっかり留めたはずなんだが、ハンガーは飛ばされた。
結果オーライ。

結局二階の屋根にUHFの地デジ用アンテナを設置してもらうのであるが、見積もりに来た人があやしかったので、ノジマに電話をかけてせっついた。
やあっと明日来てくれることになった。
大丈夫かな。

物干しに自分で設置した無指向性アンテナ、気に入っているんだが、ちょっと高さが足りないんだよね。
二階の屋根にちゃんとついたら、残念だけど取り外そう。
誰か入り用でしたら差し上げますよ。
おもしろいです。

岡林さんの新譜が出るそうだ。
全曲書きおろしというからすさまじいな。
3月3日、お雛祭りのリリースだそうです。


 復活の朝 [ 岡林信康 ]


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 18:03
英アストラゼネカ製ワクチン 独専門家委「推奨は18~64歳」 https://mainichi.jp/20210129/k00/00m/030/228000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:21
東京都内で新たに868人の感染確認 重症者は147人 https://mainichi.jp/20210129/k00/00m/040/144000c

47NEWS@47news 18:42
母親の遺体、冷凍庫に遺棄か 48歳女を逮捕「10年前死亡」 bit.ly/3aihUYU

diskunion_JapaneseRock_indie@diskunion_indie 18:30
【予約】

岡林信康

23年ぶりに放つ全曲書下ろしアルバム

『復活の朝』

アルバムのライナーノーツは2020年11月に京都で劇的再会を果たした盟友・松本隆氏が担当

コロナ禍の中でしか生れ得なかった、74歳の等身大の岡林信康の姿が浮かび上がる全9曲

3/3発売

#du予約 diskunion.net/jp/ct/news/art… pic.twitter.com/YIsVaH7Dme

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 13:59
拒否6人の任命、学術会議の要求に応じず 加藤官房長官「手続き終了」 https://mainichi.jp/20210129/k00/00m/010/123000c

幻泉館主人☮@gensenkan99 14:27
「菅はある意味安倍よりタチが悪い」近田春夫がそう思うワケ(FRIDAY) #Yahooニュース

若林 宣@t_wak 1/28 20:20
放送協会「所さん! 大変ですよ」の出だしを何とはなしに見たのだが、澤口俊之という脳科学者(?)が、女性はキラキラしているものが好き、狩猟採集では採集を担当して木の実などを見分けるすべを身につけた、などとテキトーなことを言っていて、目が点になった。

金子勝@masaru_kaneko 7:12
【小樽と宮古島:go toトラベルの人災感染】go toトラベルの観光客が多数訪れた北海道の小樽と、沖縄の宮古島で新型コロナウィルスの急増がと止まらない。頭空っぽのスガ、政治資金もらいのニカイ、予算欲しさの老醜忖度ゴミの進めたgo toトラベルの人災だ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012837831000.html

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 9:02
新20ドル紙幣に黒人女性
奴隷解放の闘士「黒人のモーセ」ハリエット・タブマン氏 https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchikan/20210129-00219915/
「1849年、27歳のとき、北部のフィラデルフィア州への脱出に成功する。以降、奴隷救出をミッションとする組織『地下鉄道(Underground Railroad)』の活動に13回参加し、約70名の奴隷を救出」 pic.twitter.com/nT7hTdwGUt

47NEWS@47news 10:25
日本年金機構に労基署が是正勧告 bit.ly/3ppezh4

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 10:09
しかし、自民党議員がこういう認識なのは事実。つまりガースーは、国民が「生きるか死ぬかの状況」になっても、それはそれでかまわんとしか思っていないということ。自分は毎年、莫大な官房機密費で懐を肥やしていながら。 https://twitter.com/Adepteater029/status/1354957208660832256

法學院狂魔@Adepteater029 9:59
片山さつき「生活保護は生きるか死ぬかが貰うものなんですよ」

自由民主党議員による悪質デマ🙄

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 9:07
梅沢富美男 菅首相「生活保護」発言に怒り爆発「こんなにバカにされて自民党に入れるヤツいるのかね」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2a26d849e6fd50fb9b794a3ffe80689a89d621
「今度の選挙ではっきりする」「これで応援する国民なら、生活保護受ければいい」「こんなにバカにされてまで自民党に入れるヤツいるのかね、疑問だな」

メン獄さん@uudaiy 1/27 18:49
生活に困窮したら日の丸を何枚か燃やせばとりあえず刑務所で最低限の暮らしが出来るみたいな高度な福祉なのでは

ワイド師匠@feedback515 1/28 13:04
ダイレクトな思想弾圧案件だものね>「国旗損壊罪」新設の刑法改正案

これを直感的に「やばい」と感じない人というのは、鈍感というか不勉強にもほどがあるというか…

47NEWS@47news 1/28 20:38
国内のコロナ死者最多113人 感染は4131人 bit.ly/2NK19hO

47NEWS@47news 1/28 20:25
高浜町長、来週にも再稼働初同意 関電の40年超原発 bit.ly/3r5gO9X

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/28 19:37
福島原発の汚染水発生量、今も1日ドラム缶700個分 地下水や雨水が浸入  https://mainichi.jp/articles/20210128/k00/00m/040/200000c
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

遠藤賢司実況録音大全 第七巻 2001〜2005

2021年01月27日 | 音楽


2021年1月27日


赤い首輪の白猫がギャーギャーと鳴いている。
うちの庭をうろちょろしているので、チビ三毛たちが餌を食べることができないようだ。
大丈夫かな。
近づけないのかもしれない。
ブサオ君はゆっくりと牛乳を飲みに来た。

シャープのマスク定期便が当たった。
これまで私はジーンズ柄の布マスクを洗って使っていたのだが、比較的感染者のいなかったこの地域で急に感染者が出るようになったにで、これはまずいなと、注文を出しておいたのだ。
これでおっ母さんとお揃いでシャープのマスク。
明日は法事があるので、さっそく使おう。

遠藤賢司実況録音大全の「第七巻 2001〜2005」が三月に出るそうだ。
店によってだいぶ値段が違う。
いまのところ楽天ブックスの13,695円(送料極悪税込)が最安値のようです。

遠藤賢司実況録音大全 第七巻 2001〜2005


幻泉館日録:遠藤賢司実況録音大全[第六巻]1998-2000 #2


----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 17:31
大阪で過去最多23人死亡 新型コロナ 新たな感染者は357人 https://mainichi.jp/20210127/k00/00m/040/173000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:19
東京で973人の感染確認 重症者は11人増の159人 https://mainichi.jp/20210127/k00/00m/040/111000c

岩波書店@Iwanamishoten 14:00
1945年の今日、アウシュヴィッツ収容所が解放されました。ナチスによる人類史上稀に見る残虐な国家的犯罪の象徴として世界遺産に指定されています。人の善性までをも疑いたくなる非道な行為は、75年余を経てなお過去の出来事とは言えません。☞ iwnm.jp/024799 pic.twitter.com/lTDijSJfnq


しっぽ@uzuratukune3 9:19
日の丸壊して処罰されるなら、公文書偽造したり勝手に廃棄した政権は少なく見積もって終身刑だな。

日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012834121000.html

岩波書店@Iwanamishoten 11:00
「辺境の過疎地に原発が立地する日本にも通じるものを感じる…北海道はもともとアイヌ民族の土地だ」

1/26北海道新聞のシリーズ評論〈核のごみ どこへ〉。『「犠牲区域」のアメリカ』( iwnm.jp/061422 )著者・石山徳子さんのインタビュー記事が掲載されました。☞ hokkaido-np.co.jp/article/504833 pic.twitter.com/x4DPoGrzsN


早川タダノリ@hayakawa2600 1:30
『WiLL』3月号買ってきた。浅香豊「米・議事堂に乱入したのは反トランプの極左」とかですね、河添恵子・馬渕睦夫対談でも「乱入したのはANTIFA」説いまだに全面展開でアホすぎなばかりか、馬渕「私もソ連にいたのでDSのやり口はわかりますが」とか、活字メディアとしては針が振り切れてるわ……

岩波書店@Iwanamishoten 10:05
(承前)文学史からはみ出した孤高の作品に見える「アリス」。実際にはアンデルセン、グリムをはじめとする先行作品から多くを受け継いでいます。19世紀ヨーロッパの物語には新しい少女の群像が登場していました。

脇明子『少女たちの19世紀』☞ iwnm.jp/025942 pic.twitter.com/UcDxHi6BZk


岩波書店@Iwanamishoten 10:01
今日はイギリスの作家・数学者、ルイス・キャロルの誕生日(1832年)。今なお世界中で愛される『不思議の国のアリス』を発表したのは1865年のことでした。チェシャ猫、白の女王、トゥイードルダムとトゥイードルディー…テニエルが描く個性的なキャラクターも魅力です。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… pic.twitter.com/rQokCwqEIb
 

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 9:04
福島第1原発事故 2審も東電に賠償命令 仙台高裁 https://mainichi.jp/20210127/k00/00m/040/010000c

金子勝@masaru_kaneko 7:46
【検査を抑制する新宿区のPCRセンターの陽性者31%】新宿区の集計でPCR検査センターの1月1日から10日の490名検査のうち陽性者が155人、なんと陽性率31.3%。その他を含めて行政検査全体でも646人検査で175人、27.2%。感染集積地で異常な高さだ。https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/cvd19_pcr_dt.html

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】死のことは考えるに及ばない、死はわれわれが手を貸さなくともわれわれのことを考えてくれているのだから。

――シェンキェーヴィチ/木村彰一訳『クオ・ワディス』 iwnm.jp/327701


毎日新聞ニュース@mainichijpnews 5:10
東名あおり運転デマ投稿、強制起訴の被告が死亡 https://mainichi.jp/20210126/k00/00m/040/271000c

NHKニュース@nhk_news 1/26 18:28
原子力規制委 原発事故の“新事実”報告書案まとめる #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012834361000.html

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/26 22:32
午後8時以降に銀座クラブ 自民・松本氏と公明・遠山氏が陳謝 週刊誌報道認める https://mainichi.jp/20210126/k00/00m/010/276000c

テレ朝news@tv_asahi_news 1/26 18:15
日本国旗傷つけたら刑罰…2年以下の懲役等 審議へ http://5.tvasahi.jp/000205197?a=news&b=np

岩波書店@Iwanamishoten 1/26 21:01
週プレNEWSに、『福島が沈黙した日 原発事故と甲状腺被ばく』(集英社新書)著者の榊原崇仁さんと、『孤塁 双葉郡消防士たちの3.11』( iwnm.jp/022969 )の著者・吉田千亜さんの対談が掲載されました。
 

47NEWS@47news 1/26 21:11
「ステージ2」ならGoTo再開 西村経済再生担当相 bit.ly/2YisJEK

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/26 20:09
3次補正予算案、衆院通過 自民、公明など賛成多数で GoToトラベル撤回せず https://mainichi.jp/20210126/k00/00m/010/155000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/26 20:13
全国で新たに3842人のコロナ感染を確認 前週火曜から大幅減 https://mainichi.jp/20210126/k00/00m/040/228000c

昭和おやじ@syouwaoyaji 1/26 20:03
福島第1原発 2、3号機の格納容器上部で約2~4京ベクレル!!

原子力規制委調査 https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/040/121000c

昭和おやじ@syouwaoyaji 1/26 19:44
コロナ病床放り出して五輪手伝えだってよ!!

東京五輪、医療スタッフ1万人に依頼 五輪相 https://www.afpbb.com/articles/-/3328420
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

Way Down in the Rust Bucket

2021年01月15日 | 音楽


Way Down in the Rust Bucket


「100分de萩尾望都」という番組の再放送をやっていた。
え?
知らなかった。
最初の方を見逃したので、さらなる再放送を望む。
なるべく早く。

NHK: スペシャル番組 100分de萩尾望都

近頃の報道、どうしてカタカナ言葉のエビデンスを遣っているのか。
ハンバートハンバート「国語」の中でズバリ歌ってる。


  ♪ 騙すときにだけ使うなよ


YouTube: Kokugo

ニール・ヤングとっつぁんのところから新譜の案内が届きました。
クレイジー・ホースとの未発表ライブ音源だそうです。
アマゾンさんにはまだちゃんとエントリーできてないですね。
発売予定日: 2021/2/26 。


amass: ニール・ヤング 未発表ライヴ・アルバム&フィルム『Way Down In The Rust Bucket』発売 ライヴ映像1曲公開

Wikipedia: Way Down in the Rust Bucket

----------------------------------------------
Set one
"Country Home"
"Surfer Joe and Mo"
"Love to Burn"
"Days That Used to Be"
"Bite the Bullet"
"Cinnamon Girl"

Set two
"Farmer John"
"Cowgirl in the Sand" (not available on the vinyl LP)
"Over and Over"
"Danger Bird"
"Don't Cry No Tears"
"Sedan Delivery"
"Roll Another Number"
"Fuckin' Up"

Set three
"T-Bone"
"Homegrown"
"Mansion on the Hill"
"Like a Hurricane"
"Love and Only Love"

Set four
"Cortez the Killer"
----------------------------------------------


----------------------------------------------
47NEWS@47news 15:06
速報:東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1809人報告されたと明らかにした。 bit.ly/2XRiTcF

筑摩書房@chikumashobo 13:49
画家の安野光雅さんがお亡くなりになりました。
筑摩書房では、ちくま文庫の創刊時からの装幀や「ちくま文学の森」の編者、『文庫手帳』のデザインを務めていただき、『片想い百人一首』(ちくま文庫)などを刊行させていただきました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。 chikumashobo.co.jp/author/000605/ pic.twitter.com/jkXc01HyZ7


47NEWS@47news 12:28
画家の安野光雅さんが死去、94歳 bit.ly/38MikHu

47NEWS@47news 1/15 20:54
国内の新規感染、7029人 61人死亡、新型コロナ bit.ly/3qnTELv

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 10:10
特養でクラスター、85人がコロナ感染 茨城・美浦 https://mainichi.jp/20210116/k00/00m/040/018000c

47NEWS@47news 10:05
東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく bit.ly/35IEJUa

岩波書店@Iwanamishoten 7:01
【今日の名言】世の中のおとろふると申は、日月の光のかはるにもあらず、草木の色のあらたまるにもあらじ。人の心のあしくなり行を末世とはいへるにや。

――北畠親房『神皇正統記』 iwnm.jp/301161


青空文庫新着情報@aozoranow 3:24
室生 犀星:帆の世界: 私は女の裸體といふものをつねに怖れた。これは私のまはりに何時も不意に現はれては、わづかな時間のあひだに或ひは消え、そして見えなくなつた。その後で私はその怖れと驚きについて、詳しくど… ift.tt/3svMFSH 青空文庫 #青空文庫

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 0:07
コロナ「第2波」で自殺16%増 東京都健康長寿医療センター分析 https://mainichi.jp/20210115/k00/00m/040/381000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/15 21:47
NHK改革最終案を了承 受信料逃れに割増金 総務省の有識者会議  https://mainichi.jp/20210115/k00/00m/040/331000c

毎日新聞ニュース@mainichijpnews 1/15 20:11
全国で新たに7125人感染 重症者は934人で最多更新 https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/282000c

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 1/15 17:49
米議会襲撃、白人至上主義者がヴァイキングと北欧神話に傾倒する理由 (Rolling Stone Japan) https://news.line.me/issue/oa-rollingstone/fkfhcbm7e06e
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録

世界は愛で出来ている

2021年01月08日 | 音楽


2021年1月8日


キム・ダービーが出ている映画をやっていた。
観たいな。
『いちご白書』に出てた人ね。

いろんなことをしながらちらちら観ていた。
ことさらにボーイッシュな小娘のキムが主役なのかな。
おっさんたちをやりこめる小娘。
おかしい。

脚立を買ってきた。
小ぶりなのが一つあるが、アンテナを支えるのに使っている。
で、新しい脚立は何に使うかというと、屋根の上に寝っ転がっているアンテナを外す途中で必要になるだろうと。
頑丈な針金が何本か付いたままなので、それを切って外す。
大丈夫かね。
今日はまだやらない。
世間様が連休の間になんとかしよう。

私のいる部屋では今映る地上波は、Eテレ、日テレ系、フジ系のみ。
0655と2355が観れるようになったからいいか。
TBS系列と朝日系列が観たいときがある。
おっ母さんの部屋は全部観ることができる。

順平さんの新譜がやっと届いた。
車で流しながら買い物に出る。

あら「生かせいのち2020」。
歌詞が多くて入りきらなかったんだ。
順平さん、思いがたくさんある人なんだね。
新しい歌詞には亀次郎さんや中村哲さんが登場してます。
「生活の柄」も入ってるな。

優しい。
憎悪抱えて生きるなんてつまらない人生だ。
もちろん怒りあるだろう。
でも、愛や優しさがなかったら、ま、まるで幽霊ではありませんか。
さまざまな思いを込めて、それでも「世界は愛で出来ている」。

世界は愛で出来ている

近頃買ったCD 。
順平さん、ハンバートハンバート、ふちがみとふなと。
春一番じゃん。



----------------------------------------------
毎日新聞ニュース@mainichijpnews 15:23
東京の重症者、過去最多の129人 感染は過去2番目の2392人 https://mainichi.jp/20210108/k00/00m/040/128000c

岩波書店@Iwanamishoten 9:01
今日はデヴィッド・ボウイの誕生日(1947年)。また、10日には早くも没後5年を迎えます。田中純さんによる『デヴィッド・ボウイ 無を歌った男』は、2/17刊行予定です。どうぞご期待ください!☞ iwnm.jp/024061

添付画像は本書の刊行前リリース。 pic.twitter.com/vy81cfAhQo

47NEWS@47news 10:03
慰安婦訴訟で日本政府に賠償命令 ソウル地裁判決 bit.ly/38myyXy

amass@amass_jp 10:24
フォークシンガーの南正人が死去。1月7日夜、横浜市内のライヴハウスでライヴ中に意識を失い、亡くなったことが、南正人のライヴスケジュールを伝えるFacebookページで明らかにされています。76歳でした amass.jp/143181/

イルコモンズ@illcommonz 10:28
「緊急事態宣言」第1日目。たいへんだ、うちのトイレットペーパーがなくなるかもしれない!(ねこのせいで)。 pic.twitter.com/1BBnaVu5gc

岩波書店@Iwanamishoten 8:20
【今日の名言】生に関する技術では、人間は、何物も発明しませんが、死に関する技術では、人間は自然を凌駕して、化学や機械の力で、悪疫、流行病、飢饉というような、あらゆる殺戮を行っています。

――バーナード・ショー/市川又彦訳『人と超人』☞ iwnm.jp/322461


金子勝@masaru_kaneko 8:17
【頭がスカスカが権力者になると】NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが、スカスカ頭のガース―首相に答弁能力がないのに学術会議任命拒否について質問をしたために降板が話題に。クローズアップ現代の国谷裕子キャスターと似た構図。だが、ウィルスは忖度しない。https://bunshun.jp/articles/-/42578

Nari@ForcebewithUs 0:55
@ishikawajun 都心の電車や地下鉄等で感染した…というケースの発表を見た覚えが無いのですが

もしもそういうケースが殆ど‘無い’とされているのであればそれは何故なのか
実際無いのか或いは今の調査はそう判定されにくい仕組みなのか

気になっています

いしかわじゅん@ishikawajun 1/7 23:55
菅のいう、東京の感染者の約6割を占める感染経路不明者の大部分が飲食店由来、というのがよくわからない。感染経路不明なのに、なぜ飲食だってわかるんだろうな。

ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 0:48
まじか。南正人さんの訃報が。横浜サムズアップのライヴ中やったんか…。阪神淡路大震災以降、寿町や西部講堂等、色々なイベントで一緒になり、ソウル・フラワー・モノノケ・サミットを絶賛してくれたナミさんとは、一緒にいい時間を過ごさせて貰ってた。無念。安らかに。 https://m.facebook.com/liveschedule.minamimasato/posts/417968609409488

NHKニュース@nhk_news 1/7 17:42
大阪府 コロナ 607人感染確認 2日連続最多更新 初の600人超 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/k10012802121000.html

共同通信公式@kyodo_official 1/7 20:59
東京の感染者11人死亡 https://this.kiji.is/719883383215439872?c=39550187727945729
----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館日録