「ソフトの道具箱」のブログ

ホームページ「ソフトの道具箱」関連の情報を掲載します。詳細は左下のカテゴリー、「本ブログについて」をご覧下さい。

ソフトに「マーク付き地図ツール」(MarkerOnMap)を追加しました

2016年10月10日 | 日記

「マーク付き地図ツール」(MarkerOnMap)では、旅程表ツール(EzdocSchedule)で作る旅程表の場所の内で、POI(Point of interest)データで緯度と経度を付加したものに関して、それらの位置を示すマークを付けた地図を作成します。

特に馴染みのない地方へ出かける旅の計画段階においては、 個々の場所が具体的にどこのあるかが分からなくなることがままあります。 このような時に、 マーク付き地図ツールの地図で場所を手軽に確認しながら旅程を検討できると便利です。

是非、「マーク付き地図ツール」(MarkerOnMap)を使ってみて下さい。

マーク付き地図ツール」(MarkerOnMap)のページには、次のようにアクセスします。

  1. ソフトの道具箱(URL: http://toolbox-crea.cool.coocan.jp/)を開きます。
  2. 頁左のMarkerOnMapのリンクをクリックします。

以上


ソフトに「旅程表ツール」(EzdocSchedule)を追加しました

2016年10月07日 | 日記

普段行き慣れない所に旅をする時など、 事前の準備に旅程表は欠かせません。 EzdocSchedule(旅程表ツール)は、単純な旅程表だけでなく、旅先での散策など歩行に関するデータも併せてまとめられ、さらに旅程表の場所にPOI(Point of interest)データで緯度と経度を付加すれば、「マーク付き地図ツール」(近日公開予定)を使って、場所の位置を示すマークを付けた地図を作ることができます。 できあがった旅程表は、出かけた後に整理して記録とすることができます。

旅程表ツール(EzdocSchedule)のページには、次のようにアクセスします。

1)ソフトの道具箱(URL: http://toolbox-crea.cool.coocan.jp/)を開きます。
2)頁左のEzdocScheduleのリンクをクリックします。


奈良へ行ってきました

2016年09月29日 | 日記

昨日まで、1泊2日で奈良へ出かけてきました。

最初は、藤原宮跡です。藤原宮は694年から16年間の都で、今は跡地として保存が進んでいます。一部で発掘調査が続いていますが、他の大部分はコスモスやその他のお花畑になっています。
藤原宮跡のコスモス。
ここからは、中央手前に一段低く天香久山(大和三山のひとつ)が見えています。

続いて橿原神宮です。橿原は神武天皇の皇居があった地ですが、橿原神宮は、明治時代に造られています。
南神門。
内拝殿と回廊。

最後は少し離れて近鉄奈良駅の近くの元興寺(がんごうじ)です。 元興寺は、萩の花で知られていますが、この時期萩の花には少し遅かったようです。
元興寺。
キキョウ。
ヒガンバナ。
フヨウ。
白いヒガンバナ。


ソフトに「持物一覧ツール」(EzdocBelongins)を追加しました

2016年09月06日 | 日記

EzdocBelongingsは、登山や旅の持ち物で、出先で気付く忘れ物を減らすために荷造りの段階で使う持ち物の一覧表を作ります。一覧表を作る時は、登山用など目的を絞ったテンプレートを用意して これに基づいて作るので、より確実に準備ができます。 また、登山用だけでなく、荷物が異なる旅行用など、複数のテンプレートを使い分けることができます。

EzdocBelongingsで作る一覧表は、表示の並びが見やすく、さらに表の修正がしやすいように文書ファイルを工夫しています。 また、EzdocBelongingsは文書作成ツールEZDOCの機能を拡張する一つの方式を示しています。

EzdocBelongingsのページには、次のようにします。

 1)ソフトの道具箱(URL: http://toolbox-crea.cool.coocan.jp/)を開きます。
 2)頁左のEzdocBelongingsのリンクをクリックします。

お出かけの時などに備えて是非新しいソフトを使ってみて下さい。

以上


ついにUPSを設置しました

2016年08月22日 | 日記

8月の初めに自宅付近が強烈な雷に襲われました。 この時、別の用事でPCの電源を切ることもできずその時の恐怖が忘れられず、 これまで何も手を打ってこなかったのですが、 ついにUPS(無停電電源)を導入しました。

写真は、設置後のUPSで右下に納まっています。 参考までに、左は主力PCでASUS Z170-Kを基にした自作機、 右中央の白く小さい機械が、我が家の複写、記録、その他のサーバ(EPSON NP12)です。 箱の大きさに惑わされることなくご覧下さい。