goo blog サービス終了のお知らせ 

鋼な小手先

質実剛健、乾坤一擲、臥薪嘗胆、、、暗中飛躍か…

ご無沙汰

2006年07月21日 17時49分27秒 | 鉄拳

サッカーW杯が終わってからこのブログは放ったらかしだったよ
決勝戦はなんか変な結末だったけど、まああんなもんでしょ


で、だ。
このブログ、
もともと鉄拳にまつわるあれこれを書いていこうということで設立したんだよね
それでブログタイトルも【鋼な小手先】(はがねなこてさき)
これは昔ファミ通で設けられてた鉄拳コーナー【鋼の小手先】がルーツなわけ
《な》にしたのはただ区別したかっただけ

まず言っておかなきゃならないこと

俺は弱い

なぜだ?   坊やだからではない
ノーガード ぶっ放し 暴れ 無反応
これらが原因らしい
それでもキャラによっては勝率45%前後の戦績
使用キャラは現在11人!
★ファラン
(なんだかんだで面白いし使用歴長め)
★ペク
(こいつのおかげでペッキーと呼ばれる。主にTAGから)
★レイヴン
(Tekken Zaibatsuで見た即死コンボムービーと見た目に惹かれた)
★レイ
(ある《神》からのお告げw 意外性。鉄拳人生に旋風が巻き起こった)
★仁
(家庭用鉄拳5に仁のIDカードが付いてきたから)
★クリスティ
(アイテム:エディが欲しかったから)
★キング
(家鉄で空シャがなんぼかできるようになったから)
★アーマーキング
(かっこいいから)
★エディ
(格好よかったから)
★一八
(これも《神》のお告げ。卒業していた風神キャラ復活?忌怨風でいいらしいw)
★ドラグノフ
(・・・?)

最近よく使うのは
レイヴン、エディ、ドラグノフ(練習)
次いで→キング、ファラン、仁、ペク
たま~に→レイ、一八
使ってない→アマキン、クリスティ

どうやら特殊な構えや背向けが好きらしい→レイヴン、レイ、ファラン、エディ

自分でも気がかりなのは、レイの使用頻度が減ったこと
鉄拳5DRになって、レイは見た目が派手で個性的な新技が増えた
それを使っていたらしっくりこなくなってしまった
本来いらないような技も使いたいというのが俺の考え
なので上に挙げたような新技で翻弄したいのだが…
俺流レイスタイルが確立できないでいる
なんとも寂しい
できれば第二次レイ旋風を巻き起こしたい

今日はこの辺で。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり (ひゃく)
2006-07-21 22:03:29
に覗いたら更新してるじゃねーか。

で、鉄拳の話じゃねーか。

よし、俺もここで使用キャラを振り返ってみよう。

まずは・・・



ポール:これが一応俺のメインキャラ(一応3の頃から)のはずだったんだが・・・

使い始めた理由は『簡単だったから』

文句は受付ません。



ロジャー:『かわいかった』から。

相手が嫌がるから。尻尾使うと相手の台が揺れるから。文句は受付ません。



マードック:これは誰かと一緒で神のお告げがあった。ある技を使うとみんな飛んでくと言われホントにそうだった。気持ちよかった。

実際使ってて一番楽しい。

文句は受け付けません。



あとは今は使ってないが5・1まで使ってたキャラたち・・・

ジャック:『強いから』『アッパー』

カズヤ&平八:いつもいってるゲーセンのレバー&ボタンがクソで全然技でなくてやめた。



あとひとつあったような・・・気のせいか。



勝率は大体、60%ぐらい。

身内としかやってませんがねw



んでペッキーについてだが勝ち負けなんて気にしてないんだよね?ね?

俺は負けるのやだし金減るし。

最後に一言言うとアナタが負けるのは・・・







『坊やだからさ』



あーいっぱい書いた。
返信する
Unknown (ペッキー)
2006-07-22 15:37:50
長いよ
返信する

コメントを投稿