
疲れと連夜の飲み会で、非常に疲れていたためか、昼間に爆睡してしまったのは秘密ですが・・・
東京フォーラムで、ケルティック・ウーマンの初来日コンサートを聴きに行きました。 昼寝のおかげで、背中の張り以外は比較的すっきりとコンサートに集中できました。
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/artists/celticwoman/
Your Very Own Ireland
アイルランドが生んだ、女性コーラスユニットだと思っていたのですが、バイオリニストも居たんですね。 もちろん、それぞれ4人の特徴ある美しい歌声によるソロからアンサンブルまで、様々な組み合わせによる素晴らしいものでした。
中でも、小柄なバイオリニストは、舞台を縦横無尽に駆けめぐり、ケルトの祭りの巫女、もしくは妖精のようにも見えました。(ケルトといえばドルイド僧なので、巫女が居るかどうかは知りませんケド) バイオリン・・・ちょっと可愛かった。
奥さんは、よほどリラックスしたのか、幕間(「まくあい」って読むんだぁ:intermission)後は寝てました。(笑)
前半
1. THE SKY AND THE DAWN AND THE SUN
2. CALADONIA
3. バタフライ
4. ダニー・ボーイ
5. サムデイ
6. シューリ・ルゥ
7. オリノコ・フロウ
8. GRANUAILE’S DANCE
9. THE BLESSING
10. シ・ド・マモーイ
11. ワン・ワールド
12. ヴィヴァルディの雨
13. サムウェア
14. MO GHILE MEAR
Intermission
後半
15. ウォーキング・イン・ジ・エアー
16. ハリーズ・ゲームのテーマ
17. シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェアー
18. センド・ミー・ア・ソング
19. ソフト・グッバイ
20. SHOOTING STAR
21. ネッラ・ファンタジア
22. AT THE CEILI
23. コントラディクション
24. THE VOICE
25. イニシュフリーの島
26. SING OUT
27. ユー・レイズ・ミー・アップ
28. スパニッシュ・レディ
29. ユー・レイズ・ミー・アップ PLAYOUT
30. AT THE CEILI PLAYOUT
10/17にオーチャードホールで追加公演もあるようなので、いかがでしょうか。
前回のマドンナに引き続き、芸術の秋シリーズ。
来週は、突然のお誘いで横浜アリーナにて「米米クラブ」に行くことになりました。(群馬から新横浜はきついけど・・・)
その翌週は、ジョン・ベイレス(ピアノ)と週替わりで忙しいですが、楽しみな秋の日であります。
東京フォーラムで、ケルティック・ウーマンの初来日コンサートを聴きに行きました。 昼寝のおかげで、背中の張り以外は比較的すっきりとコンサートに集中できました。
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/artists/celticwoman/
Your Very Own Ireland
アイルランドが生んだ、女性コーラスユニットだと思っていたのですが、バイオリニストも居たんですね。 もちろん、それぞれ4人の特徴ある美しい歌声によるソロからアンサンブルまで、様々な組み合わせによる素晴らしいものでした。
中でも、小柄なバイオリニストは、舞台を縦横無尽に駆けめぐり、ケルトの祭りの巫女、もしくは妖精のようにも見えました。(ケルトといえばドルイド僧なので、巫女が居るかどうかは知りませんケド) バイオリン・・・ちょっと可愛かった。
奥さんは、よほどリラックスしたのか、幕間(「まくあい」って読むんだぁ:intermission)後は寝てました。(笑)
前半
1. THE SKY AND THE DAWN AND THE SUN
2. CALADONIA
3. バタフライ
4. ダニー・ボーイ
5. サムデイ
6. シューリ・ルゥ
7. オリノコ・フロウ
8. GRANUAILE’S DANCE
9. THE BLESSING
10. シ・ド・マモーイ
11. ワン・ワールド
12. ヴィヴァルディの雨
13. サムウェア
14. MO GHILE MEAR
Intermission
後半
15. ウォーキング・イン・ジ・エアー
16. ハリーズ・ゲームのテーマ
17. シー・ムーヴド・スルー・ザ・フェアー
18. センド・ミー・ア・ソング
19. ソフト・グッバイ
20. SHOOTING STAR
21. ネッラ・ファンタジア
22. AT THE CEILI
23. コントラディクション
24. THE VOICE
25. イニシュフリーの島
26. SING OUT
27. ユー・レイズ・ミー・アップ
28. スパニッシュ・レディ
29. ユー・レイズ・ミー・アップ PLAYOUT
30. AT THE CEILI PLAYOUT
10/17にオーチャードホールで追加公演もあるようなので、いかがでしょうか。
前回のマドンナに引き続き、芸術の秋シリーズ。
来週は、突然のお誘いで横浜アリーナにて「米米クラブ」に行くことになりました。(群馬から新横浜はきついけど・・・)
その翌週は、ジョン・ベイレス(ピアノ)と週替わりで忙しいですが、楽しみな秋の日であります。