goo blog サービス終了のお知らせ 

がずらぽんの陸っぱり日記

転勤で北海道・東北を転々とする東北人の陸っぱり釣行日記です。
子供と行くので、安全な釣り場探索になります(^^;

ヘリ空母もとい護衛艦ひゅうがを見に行ってきた

2010年07月25日 | ○○にいってみたin北海道
7月23日から広尾の十勝港に昨年できたばかりの
護衛艦ひゅうがが寄港しているとのこと

日頃、私たち国民を護ってくれている自衛官の皆様の
労を労うため(どれだけ上から目線なんだ)
十勝港へ行ってきました


こんなに沢山十勝港に車があるのをはじめてみました!
手前に見えるのが護衛艦「あまぎり」後ろが「ひゅうが」です

新調したカメラ、ソニーのNEX-5スイングパノラマ機能を使ってみました

人がとぎれていますが、雰囲気はわかるでしょうか?

大きさに圧倒されてしまいました

ひゅうがはヘリ空母とも言われるだけあって
11機ものヘリを搭載することができるそうです
圧巻だったのが艦載機用エレベーターです

とてもでかい!

またこの「ひゅうが」は、災害時の海上基地としても運用されるそうで
集中治療室などの設備もあるとのことです
非常に頼もしい艦なのですが、
この艦が活躍する事がない(災害が発生しないこと)のが
一番いいことだと思います

それにしても、一生懸命説明してくれた自衛官の方には敬服しました。
彼らのおかげで私たちは安心して暮らしてるんだと再認識させられました。

そんな自衛隊の皆さんのことを歌っている曲を見つけました

ありがとう ありがとう がんばれ!



と、感動して十勝港を後に・・・・・・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
いえいえ
陸っぱりファミリーが港を目の前にして黙って帰るわけないです><

つづく





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石狩港で雑魚(ざっこ)釣り | トップ | めばるちゃん、そいちゃん、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

○○にいってみたin北海道」カテゴリの最新記事