コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (月下の走術師)
2025-07-03 10:42:03
こんにちは。

またもや為政者の学歴詐称、開いた口がふさがらないです。根本の原因は日本は歴史上(明治以降?)ずっと学歴重視社会だからではないでしょうか?

戦後平和になって皆が上級学校へ進学するようになると当然序列化が起きて東大は勿論、早慶のような老舗?の私大はどうしても一目置かれますからね。

私が現役の頃には全く言われなかったMARCH(明治・青山・立教・中央・法政)は受験産業が作った言葉らしいのですが、元は東京六大学(野球校)から東京・早稲田・慶応を抜いてミーハーな青山と堅物の中央を入れただけじゃないですか!

所詮選挙は多数決で決めることですので人物評価は実際に付き合った人じゃないと何もわかりませんので安易に学歴がご立派だと(中身は悪人でも)出来る人物と評価されるんでしょうね。

議員にも資格試験が必要ではと思う今日この頃です。
 
 
 
Unknown (郷秋<Gauche>)
2025-07-03 11:30:58
月下の走術師さん
こんにちは&お暑い中コメントありがとうございます。
人物を評価するのは難しいです。やはり学歴(どの大学)、経歴(どの会社、役職)は分かり易い指標にはなりますね。
MARCHにしても明治と立教では、その大学を選んだ理由からある程度人柄が想像できます。ただこれは個人のと云うことではなく、明治のと立教の学生をマスとして捉えた場合のことです。受験者は学風を選び、入学後は学風が学生に染み込んでいきますから。
人柄や志向を見極めるには、その人の書棚を見るのが一番である、と私は思っています。どんなクルマに乗っているのかでもある程度の人柄がわかりますね。私などはずっと市民車か民衆車ですから、平凡な小市民であることがすぐに知れようと云うものです(^^;
 
 
 
Unknown (クルック)
2025-07-08 00:14:50
ん~…もちろん嘘は良くないですが
誰かを追い込んで殺した政権や府や県知事や市長じゃあるまいし💧
はたして?💧全国ネットの報道でトップニュースになる程?💧毎日長々と取り上げてネットリンチする位の事なんでしょうか?💧
地元は取り上げて当たり前でしょうが、全国ネットは最初と最後(まぁ~市議で進展あれば)位で良いんじゃないでしょか?💧

まぁ~…ちょっと怪しい雰囲気と、本当に勘違いなら、チラ見せとか(嘘ついた?)しなければ良かったのに💧とは思いますが💧

京大,東大卒とかの嘘じゃないんだから💧
日本の大学は入学試験がピークで、この市長の様に遊び呆けてたり,バイトがメインの生活の人も多いし…

なんか有耶無耶にせず、本当に勘違いしてたか,誤魔化せるかと負けて嘘ついてしまったか💧その時に正直に話せば良かったのに💧
嘘を庇う為に嘘を塗り重ねてるなら土壺に嵌まっていちゃってますね💧早ければ早い程正直に言った方が楽なんじゃないカナ~?とは思いますが💧…
学歴詐欺?勘違い?位でΣひゃ百条委員会たてる程!?💦とビックリしちゃいました💧

最初の時点では難しかったとしても、早めに認めて市民に謝罪して、市民の判断に合わせれば良かったノニ💧
ロードオブザリングや『一度スポットライト浴びたら~…』ってやつみたいに、しがみつきたく?止められないモノなんでしょうか?💧…

ちょっとヴィジュアル系好きな感じがしますが…ステージを市長職に代えて?…💧
 
 
 
Unknown (郷秋<Gauche>)
2025-07-09 11:03:25
クルックさん
初めまして&郷秋<Gauche>の独り言をお訪ねいただき、コメントまでくださりありがとうございます。

世間=SNSではいろいろなご意見があり、人それぞれであるなぁを読ませていただいております。

私が気になるのは大統領や首相じゃあるまいし、とかハーバード大学や東京大学卒業と詐称したわけじゃないんだから大騒ぎするまでもない、と云うご意見です。

この考え方に従えば、寺や神社の賽銭箱脇に落ちていた10円を盗むのは許される(しょうがない)が、地面師が10億円搾取するのは許されない、とか将来ある子供や若者を殺すのはいけないが、老い先短い年寄りなら・・・、と云うことになってしまいます。極端な例ではありますが。

さして大きくもない地方の首長選挙ですが、ここで学歴や経歴を詐称して当選を狙うことが横行するならば、選挙制度そのものが揺らいできますね。法治国家においてはあってはならないことです。ですから、それが伊東市(伊豆を代表する観光都市の一つです)市長であっても東洋大学(旧制からの歴史ある立派な大学です)であっても、公職選挙法違反が許されてはならないのです。
そもそも、大学に入学はしたけれど卒業したかどうかわからない、とか除籍だったけれど卒業証書をもらったとか、ありえないことを平気で口にする人がいること自体が、そんな人は市長選に立候補すること自体が、私には驚き以外の何物でもないのです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。