コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
これは!
(
guwa
)
2009-05-11 22:50:25
郷秋さん、こんばんは!
このお花は、えごの木というんですね。
近所に出来たマンションの前に植わっていて、何の木だろうと思っていました。
お花も可愛いですが、熟す前の黄緑色の実も、綺麗で可愛らしいですよね。
エゴノキの花
(
郷秋
)
2009-05-12 21:22:03
guwaさん、こんばんは。
記事のタイトルには「えごの花」と書きましたが、正確には木の名前が「エゴノキ」ですので「エゴノキの花」となりますね。
実の外皮は有毒だそうですが、茶色くなって零れた実は、冬の間に小鳥が啄ばみに来ます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
このお花は、えごの木というんですね。
近所に出来たマンションの前に植わっていて、何の木だろうと思っていました。
お花も可愛いですが、熟す前の黄緑色の実も、綺麗で可愛らしいですよね。
記事のタイトルには「えごの花」と書きましたが、正確には木の名前が「エゴノキ」ですので「エゴノキの花」となりますね。
実の外皮は有毒だそうですが、茶色くなって零れた実は、冬の間に小鳥が啄ばみに来ます。