コメント
一周年おめでとうございます
(
ビートニク
)
2006-04-20 21:28:53
ブログって不思議ですよね。
さて、昨年、マクラーレンが復活してきたのもヨーロッパラウンドからですよね。本来の実力を発揮してくるのがヨーロッパラウンドと言えましょうか。
SuperAguriF1Teamとミッドランドとの実力差もはっきりするでしょう。
先のテストでのトラブルがどういった内容のトラブルだったのか、内部のアップデートのためだったのなら良いのですけど。
昨シーズンは
(
郷秋
)
2006-04-20 22:12:26
ビートニクさん、こんばんは。
>一周年
ありがとうございます。傍から見ればなんて暇なヤツなんだろう、て事ですよね
さて、F1の話ですが、昨年は第3戦終了時点で26-7であったわけですが、今年は28-14です。ライッコネン側から見れば昨年程引き離されてはいないとも言えます。だからこそイモラの結果に注目しないではいられないわけですね。
SAF1については、もうマシンがどうのと言っても最下位という事実は動きませんから新しいマシンが出るまでまったく興味なし。ただひたすら応援するだけ。最初からわかっていた通り4年落ちのシャーシではお話にならんわけです!
1周年おめでとうございまーす!
(
guwa
)
2006-04-20 22:41:08
郷秋さん、こんばんは。
ブログ1周年、おつかれさまです~(*´∀`)
毎日毎日、素敵な写真と読み応えある文章、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたしまする~。
おめでとうございます!
(
考える葦
)
2006-04-20 23:16:48
私は郷秋さんのブログを訪問させて頂く様になってまだ日が浅いのですが、いつも興味深く読ませて頂いています。ぜひ今後とも頑張ってください!
ヨーロッパラウンドは、私もSAF1についてはただ応援するだけですね…結果ではなく走る事を…。後はアロンソが勝たないでよりワールドチャンピオンの争いを面白くしてくれる事を期待したいですね。
1周年
(
郷秋
)
2006-04-21 07:34:21
guwaさん、おはようございます。
>ブログ1周年、おつかれさまです~
「恩田の森」のプロモーション用に始めたblogですが、今ではすっかりこちらがメインになってしまいました。毎日更新がいつまで続けられるかわかりませんが、これからもど~ぞよろしくお願いしますね。
馬齢
(
郷秋
)
2006-04-21 07:36:29
考える葦さん、おはようござます。いつもコメントありがとうございます。
馬齢ならぬ馬日を重ねるとでも言うのでしょうか
ところでF1、今晩からプラクティスの結果情報が入ってきますね。楽しみです!
1周年!
(
shino
)
2006-04-21 08:33:00
そそのかした私はこの体たらく(汗)
1周年おめでとうございます。
ブログ化する前の日記を考えれば単なる通過点でしょうが...
F1
(
ケン
)
2006-04-21 19:37:56
SAF1は頑張って欲しいけどいつまで続くやら。何か大きな転機を迎えないと存続は厳しそうですね。
一周年お疲れ様~
そしてこれからも頑張ってください!
TBありがとうございました
(
けねり
)
2006-04-21 21:15:35
TBありがとうございました。
そして1周年おめでとうございます!
やっとF1再開ですね!
SUPER AGURI、エンジンを活かして
少しでも最下位を脱出できる望みが出るといいですね。
楽しみです。
またお邪魔します。(⌒∇⌒)ノ
通過点
(
郷秋
)
2006-04-21 22:59:23
shinoさん、こんばんは。
>ブログ化する前の日記を考えれば単なる通過点
まっ、そうとも言えますね。1997年の3月から書いているわけですからね。ただしblog化以前はせいぜい月に2回程度のペース。本数で言えば過去8年分をこの1年で書いてしまった感じではありますが中身の濃さの点では、薄くなっているような気がします。
SAF1
(
郷秋
)
2006-04-21 23:03:35
ケンさん、コメントありがとうございます。
>何か大きな転機を迎えないと
やはりSA06の登場まではテールエンダー脱出はミリのようですね。
再開!
(
郷秋
)
2006-04-21 23:06:32
けねりさん、こんばんは。
>やっとF1再開ですね!
確かに3週間のブランクは長いですね。この間にもともと力のあるチームは更に速くなり、遅いチームはやっぱり遅いままだから、結果としてはより差が開くということでしょうか。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
さて、昨年、マクラーレンが復活してきたのもヨーロッパラウンドからですよね。本来の実力を発揮してくるのがヨーロッパラウンドと言えましょうか。
SuperAguriF1Teamとミッドランドとの実力差もはっきりするでしょう。
先のテストでのトラブルがどういった内容のトラブルだったのか、内部のアップデートのためだったのなら良いのですけど。
>一周年
ありがとうございます。傍から見ればなんて暇なヤツなんだろう、て事ですよね
さて、F1の話ですが、昨年は第3戦終了時点で26-7であったわけですが、今年は28-14です。ライッコネン側から見れば昨年程引き離されてはいないとも言えます。だからこそイモラの結果に注目しないではいられないわけですね。
SAF1については、もうマシンがどうのと言っても最下位という事実は動きませんから新しいマシンが出るまでまったく興味なし。ただひたすら応援するだけ。最初からわかっていた通り4年落ちのシャーシではお話にならんわけです!
ブログ1周年、おつかれさまです~(*´∀`)
毎日毎日、素敵な写真と読み応えある文章、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたしまする~。
ヨーロッパラウンドは、私もSAF1についてはただ応援するだけですね…結果ではなく走る事を…。後はアロンソが勝たないでよりワールドチャンピオンの争いを面白くしてくれる事を期待したいですね。
>ブログ1周年、おつかれさまです~
「恩田の森」のプロモーション用に始めたblogですが、今ではすっかりこちらがメインになってしまいました。毎日更新がいつまで続けられるかわかりませんが、これからもど~ぞよろしくお願いしますね。
馬齢ならぬ馬日を重ねるとでも言うのでしょうか
ところでF1、今晩からプラクティスの結果情報が入ってきますね。楽しみです!
1周年おめでとうございます。
ブログ化する前の日記を考えれば単なる通過点でしょうが...
一周年お疲れ様~
そしてこれからも頑張ってください!
そして1周年おめでとうございます!
やっとF1再開ですね!
SUPER AGURI、エンジンを活かして
少しでも最下位を脱出できる望みが出るといいですね。
楽しみです。
またお邪魔します。(⌒∇⌒)ノ
>ブログ化する前の日記を考えれば単なる通過点
まっ、そうとも言えますね。1997年の3月から書いているわけですからね。ただしblog化以前はせいぜい月に2回程度のペース。本数で言えば過去8年分をこの1年で書いてしまった感じではありますが中身の濃さの点では、薄くなっているような気がします。
>何か大きな転機を迎えないと
やはりSA06の登場まではテールエンダー脱出はミリのようですね。
>やっとF1再開ですね!
確かに3週間のブランクは長いですね。この間にもともと力のあるチームは更に速くなり、遅いチームはやっぱり遅いままだから、結果としてはより差が開くということでしょうか。