2023年11月9~11日
石垣島に行ってきました
もちろん探鳥をしにです
普段会えない鳥ばかりで終始大興奮でした
とくにずっと撮りたかったムネアカタヒバリや
ツメナガセキレイを撮れたことは本当にうれしかったです
ムネアカタヒバリは何度も出会っていますが
撮れない!本当に撮れない!
なんど泣かされたことか
今回しっかりと撮れて胸をなでおろしました
今回会えた種は全部で63種
達人レベルの人達なら少ない数字かもしれませんが
自分では精一杯頑張った数字で悔いはありません!
そうそう、話題のセイケイは探しましたがいませんでした
おそらくタッチの差で抜けてしまったよう
今回初めて撮れた種(亜種含む)を一挙に紹介したいと思います
あ、そうそう、63種には鳴き声だけ確認して種(例:コムシクイ等)は
含まれていません
あくまで見れた(撮れた)種のみです
ちなみにインスタでは1種づつ紹介しています
一挙紹介はこのブログのみです
さぁ!いってみよ~
今回一番のド珍鳥!日本ではほとんど会えない!
ミドリカラスモドキ
石垣の象徴!特別天然記念物!
カンムリワシ
猛禽類好きの自分にとっては最高にうれしかった
カタグロトビ
石垣にいったらおさえておきたい!
ズグロミゾゴイ
地元でもおなじみですが、白化は南西諸島のみ
クロサギ
石垣の固有種!
イシガキヒヨドリ
南国ならではの亜種
リュウキュウメジロ
本土の種よりも黒い!
イシガキシジュウカラ
石垣土産のグッズにもなる石垣の代表格
シロハラクイナ
夜探鳥の中、自力で探し出しました!
オオクイナ
ちっちゃ!!!かっわいいっ!!
ベニバト
南西諸島のサギといったらやっぱりこの鳥でしょ!
ムラサキサギ
たっっっくさんいました
カラムクドリ
実は今回一番の目標でした!日本ではめったに会えない珍鳥!
ジャワアカガシラサギ
本土の種よりかなり濃い
リュウキュウキジバト
石垣のあちこちにいました
インドハッカ
ずっと会いたかった!撮りたかった!
ツメナガセキレイ
その鮮やかさに度肝を抜かれました!美しい!!
コウライキジ
石垣の夜といえばこの鳥でしょう!
リュウキュウコノハズク
街中にうじゃうじゃいたアカモズの亜種
シマアカモズ
石垣で一番みかける鳥!本土の種よりかなり小さい
オサハシブトガラス
まさか撮れるとはっ!!ずっとずっと撮りたかった
ムネアカタヒバリ
石垣では普通に見れる
インドクジャク
夜探鳥で最初に出会ったのはこのこ
リュウキュウアオバズク
下尾筒の鱗模様が最大の特徴
リュウキュウツバメ
以上!石垣探鳥の結果でした!!!
楽しかった~~~~~~~~!!!!!